読書など徒然に

歴史、宗教、言語などの随筆を読み、そのなかで発見した事を書き留めておく自分流の読書メモ。

ディスカバリーはジャンボに乗って引退

2012-04-25 09:14:09 | 科学

去年引退した米スペースシャトル「ディスカバリー」が

17日、ボーイング747の改造機 に載せられ、

フロリダ州ケープカナベラルのケネディー宇宙セン ターから

ワシントンのダラス国際空港へと飛び立った。

ディスカバリーはバージニア州北部のスミソニアン

航空宇宙博物館別館に永久展示される。


新しいノート型パソコンを買うのは待った方がいいと言う意見があるので

2012-04-20 19:19:52 | パソコン
wsjの意見があるので、そのまま紹介すると。

あなたがこの春、ノート型パソコンを買い替えようと思っているなら、わたしのアドバイスは「待ちなさい」だ。パソコンが壊れかけていて、買わないわけにはいかないのでない限り、少なくとも夏までは待った方がいい。特に基本ソフト(OS)がウィンドウズの場合はそうだ。しかしマックを買おうと思っている場合でも待った方がいい。



ウィンドウズ8には久々に抜本的な変更が施される見通しだ

 というわけで、今年の春のパソコン購入手引きは例年とはやや異なる。ハイテク製品を買おうとしているときはいつも、すぐ時代遅れになるのではないかという心配があるが、取り越し苦労なことが多い。だが今年の春は、まさにその懸念が現実になる。これから数カ月の間に正真正銘の大きな変化が予想されているからだ。

 マイクロソフトは、おそらく秋に「ウィンドウズ8」を発売する予定だ。久々に抜本的な変更が施される。ウィンドウズ8は、マウス、タッチパッド、 キーボードで操作するが、タブレット型端末のタッチスクリーンを強く意識したものになるだろう。各パソコンメーカーはウィンドウズ8モデルを年末商戦に投入する計画だ。

 マイクロソフトは、今ウィンドウズ7を買えば、ほぼ間違いなくウィンドウズ8にアップグレードすると言う。しかし新しいタイプのノートパソコンはまだ店頭にない。すでに販売されている数少ないタッチスクリーンのラップトップを買うのはどうかというと、マイクロソフトが言うには、ウィンドウズ8で使えるとは思うが最適化はされていないかもしれないという。わたしも、個人的に、ウィンドウズの場合、新しいバージョンが欲しいなら新しいパソコンを買った方がいいと思う。

 アップルもまた、この夏、新しいOSを発売する。「マウンテン・ライオン(クーガー)」というコード名で呼ばれるこのOSは、前のバージョンと比べてウィンドウズ8ほど大きな変化はさそうだ。それはアップルがタッチ機能やタブレット型に合わせた機能をすでにOSに取り入れているからでもある。



現行のマックはマウンテン・ライオンにアップグレードされるかもしれないが、今買えば、新しいマックの機能の一部が使えないかもしれない

 しかし、アップルの新型ノートパソコンの発表は遅れている。特にマックブックプロの新型は大幅に遅れている。だからデザインを大幅に刷新したモデルが今年発売される公算は大きい。今買ってもOSはマウンテン・ライオンにアップグレードされるだろう。しかし、新型マックでなければ使えない機能があるはずだ。

 購入を控えた方がいい理由がもう1つある。大半のパソコンにプロセッサーを提供しているインテルが近く「アイビーブリッジ」という新製品を発表するとみられているからだ。インテルによると、この新製品はバッテリーの消耗を抑えながら画像機能のパフォーマンスを上ることができるプロセッサーだ。これが個人向けノート型パソコンに大量に搭載されるには6月ごろまで待たなければならない。つまり今、パソコンを買えば、ウィンドウズ8が出てくる前に、もう時代遅れになってしまうかもしれない。

 良い話がないわけではない。値札を注意深くチェックしていれば、新しい製品の発売が近づくほどウィンドウズ7と現行プロセッサーを搭載したパソコンは値下げされるだろう。古くても機能は十分だ。それにウィンドウズ8への無料アップグレードが期待できる。

 こうしたことを頭に置いた上で、それでも、ノート型パソコンを買う、あるいは買わなければならない個人(法人や特殊な使用をする人以外)のためのアドバイスは以下の通り。

タブレットかノートブックか

 タブレットを買えば、ノートパソコンへの依存度が軽減し、新しいパソコンを買うのを待てるかもしれない。

価格

 ウィンドウズのパソコンメーカーは、あまりにも利益が少なすぎると思い、なんとか価格を引き上げたいと思っている。機能を抑えたウィンドウズのノートパソコンなら300ドル以下、500ドルも出せばそこそこのパソコンが買える。ハイスペックでも600~900ドル。一方、マックの最下位ノート型パソコン、11インチのマックブック・エアは999ドルだ。

ウィンドウズかマックか

 ウィンドズ7搭載のノート型パソコンは種類が多い。ポートやハードディスクの容量も充実している。しかしアップルのノートパソコンは頑丈で、しゃれていて、当初から搭載されたソフトも良い。カスタマーサービスはすばらしく、お金をかければウィンドウズを使うこともできる。

 マックはウィンドウズと比べウィルスの懸念がほとんどない。アップルの薄く軽く速いマックブック・エアが999ドルというのはお買い得だ。旅行用だけでなくメインのマシンとしても使える。

ウルトラブック

 どのパソコンメーカーもマックブック・エアに似た「ウルトラブック」と呼ばれるカテゴリーのパソコンを揃えている。だがどれもエアにはかなわない。特にバッテリーが問題だ。だが、わたしは、ウルトラブックも好きだし、消費者の多くも気にいると思う。欠点は比較的高いということだ。一部は1000ドルする。それにメモリー容量が少ない。エアのように、多くはハードディスクの代わりにSSD(フラッシュメモリーを使った記憶装置)を備えている。だが容量は最大でたった256ギガバイトだ。

メインメモリー

 新しいウィンドウズのパソコンには、少なくとも4ギガバイトのRAMは必要だ。マックは2ギガでもよいが4ギガの方が良い。

プロセッサー

 インテルのプロセッサーは、これから発売される新しいものも含め「i3」,「i5」,「i7」と呼ばれている。i5は個人向けならばよい、i3でも十分だ。AMDのプロセッサーも良い。

画像機能

 通常、安いパソコンは画像に弱く、高いものは強い。画像機能がよければスピードが上がる。

(ウォルター・モスバーグは、ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)の「パーソナルテクノロジー」コラム(毎週木曜日掲載)担当の記者。ウォール・ ストリート・ジャーナルで40年近く記者および編集者として勤務するほか、米CNBCネットワーク制作のテレビ番組でテクノロジー関連のコメンテーターも 務めている)

記者: Walter S. Mossberg

日本など先進国は長寿化コスト試算が甘いとIMFが

2012-04-19 09:14:11 | 暮らしの中で

wsj日本版から

日本など先進国は長寿化コスト試算が甘いとIMFが
国際通貨基金(IMF)が11日発表した「国際金融安定性報告書(GFSR)」は、米国などの政府が長寿化を過小評価している公算が大きく、そのため年金債務が10%近く増加し、既に巨大な公的債務がさらに膨らむ恐れがあると警告している。

 IMFは、いまここで退職年齢引き上げに向けて動き、年金制度に一段のリスクヘッジを勧めるべき政府が多いとしている。「遅れれば金融・財政安定に対するリスクが高まり、将来的にずっと大型かつ破壊的な手段が必要になりかねない」という。
 報告書作成に参加したエリク・コッパー氏は、この問題が数年中に大きな市場混乱を引き起こす確率は非常に低いと述べた。しかし、政府がリスク対処を先送りすればするほど、潜在的コストが積み上がるため修正が難しくなる。例えば、20代で老後の資金をため始めた人のほうが、40代で始めた人より老後を賄える可能性が高くなる。

 年金など社会保障コストの拡大は、不健全な財政赤字と膨大な債務の削減を目指す多くの先進国にとって既に大きな問題だ。米国では、議会とホワイトハウスの支配を賭けた共和党と民主党の選挙戦の一大争点となっている。IMFの認識が正しく また米国が平均寿命を3年短くみているとすれば、潜在的な債務問題は当初考えられていたよりずっとひどい。

 IMFによると、長寿化のリスクを適切に認識している政府や年金提供者は、公的制度や社会保障制度を含めほとんどない。IMFのエコノミストは、計画策定者が寿命を平均3年短く見積もっているのが普通だと指摘。そのため先進国では、1年の国内総生産(GDP)の半分に相当するコストが増える恐れがある。

 米国の場合、今後40年のコストの試算で7兆ドル(約567兆2100億円)の計算ミスをしていることになる。年換算で1750億ドルだ。

 リポートは「こうしたリスクは時間とともにゆっくり積み上がる。しかし、すぐに対応しなければ、既に弱くなった民間・公的部門のバランスシートに甚大な影響を及ぼしかねない」としている。それにより、「他のショックに対する脆弱(ぜいじゃく)度が高まり、金融安定に影響する可能性がある」という。

 米国の格付けが昨年、政府の債務上限問題への懸念を受けトリプルAから転落した際、市場に衝撃が走った。IMFは米国に対し、信頼できる財政問題対策を即座に示さなければ、金融市場における同国の地位が不意に崩れる可能性があると警告した。

 IMFは、長寿化のリスクをほとんど無視すること以外に、寿命に関して古いデータを使っていることも大きな問題として挙げている。例えば、労働省の統計を調べたところ、年金制度の半分以上が最近まで、1983年の死亡率統計を使っていた。しかし、その後四半世紀がたち、医療の進歩で平均死亡年齢は上昇した。平均と同じ3年の計算違いだとすると、米年金制度は予想より債務が9%多くなる恐れがある。

 米国に限った話ではない。IMFは、日本、カナダ、フランス、スペイン、ドイツ(この中には既に多額の債務を抱えている国もある)も、寿命の計算を間違えれば年金の資金確保と給付の間に大きなギャップが生じかねないとしている。

 このように、IMFによれば長寿リスクのため2050年までの高齢化コストが5割、全体で数十兆ドル増える恐れがある。

 リポート作成に加わったローラ・コドレス氏は「こうしたコストは大きすぎて、政府、企業、個人など、1部門では吸収できない」と述べた。「リスクを認識しなくてはならない。試算し、それから分担する必要がある」としている。


福島第1原発は非常に危険 米議員が燃料棒について警鐘

2012-04-18 21:22:39 | 科学

福島第1原発の状況はどのくらい危険なのか。4月に視察を行った米上院エネルギー委員会の有力メンバー、ロン・ワイデン議員によると、非常に危険だという。

ワイデン氏は藤崎一郎駐米大使にあてた16日付の書簡で、同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われれば、崩壊し、「当初事故よりも大規模な放射性物質放出」が起こる恐れがあると警鐘を鳴らした。

 特に、日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。米国はスピードアップに向けた支援をすべきだ。ワイデン氏は藤崎氏のほか、 スティーブン・チュー・エネルギー長官、ヒラリー・クリントン国務長官、 原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長への書簡でもこう訴えて いる。

 東京電力の広報担当者は書簡についてコメントできないと述べ、同社としては行程表を着実にこなすことしかできないと説明した。外務省はコメントを控えた。 


何故インターネットをやるか

2012-04-18 20:37:35 | パソコン

先日、電通総研がシニア層のインターネット利用に
 ついての全国調査結果を発表した。

 その結果、インターネットを利用している人の割合は、
 60歳代が57.0%、70歳代が23.3%に達していた。

 「ネットを初めて良かったと感じていること」の
 質問については、

 1位:友人・知人とのコミュニケーションが増えた
 2位:情報が増えたり、知識が広がった
 3位:好奇心が広がった
 4位:地図機能により、知らないところに行くのが楽になった
 5位:時間が節約された

 という結果を得た。

 これらの結果はシニア層に限らず、パソコンを利用する人
 全てのメリットだと言っていい。

 テレビや新聞から得る情報は受身であるケースが多いが、

 インターネットの利用により、自分から積極的に情報の収集が
 可能である。


ブログをコピペでは不都合?

2012-04-18 10:06:59 | パソコン
このブログでWSJの記事を利用し、ブログを書こうとしたが
上手く行かない。WSJ日本版の記事の一部はブログに利用しても
良いようなアイコンが提供されており、記事をコピペして、その
記事の間に自分の感想などを書き込み、ブログの文章にしたいのだが
それが上手く行かず、記事のテーマが設定されていませんなどの表示
が出て、投稿出来ない。gooブログにもう一つブログのURLを作って
みても同じ事で、投稿出来ない。これは何故だろう。

震災後も世界では原発の建設が進行中

2012-04-17 09:55:38 | 新聞
wsj日本版から
「フクシマ」の大惨事は原子力発電の世界的な広がりにブレーキをかけたかに見えた。
だが、あれから1年、飽くことのない電力消費を続ける発展途上国は原発建設を
フルスピードで進めている。

 世界原子力協会(WNA)によると、現在、世界では60基の原子力発電所が建設中であり、
計画中もしくは発注済みのものは163基余りを数える。
この数字は、福島の事故の前月と比べ、ほとんど変化していない。
当時は62基が建設中で、156基が計画中もしくは発注済みだった。

 1986年のソ連チェルノブイリ原発事故以来、最悪の事故となった福島原発の炉心溶解(メルトダウン)は
原子力産業の拡大に待ったをかけたーー。それが一般的な認識だった。
しかし、上記の数字はそれに疑問符を付ける
。日本と欧州の数カ国が原発の廃炉もしくは停止を準備しているものの、
発展途上国では依然として原発建設の行進が続く。

 ロシア国営原子力企業ロスアトムの広報担当、セルゲイ・ノビコフ氏は
「福島の事故後に取り消された発注は1件もない」と述べた。
同社の国際受注数は2011年末で、1年前の11基から21基に増えた。

 原子力の需要増は、アルミやガラスといった電力消費の多い産業を中心に構築された、
中国やベトナムなど新興国の急速な工業化を背景とするものだ。
韓国など、経済が拡大してもなお加速中の国々でも、風呂の自動給湯システムから
タブレット型端末まで電力消費が増え続けるなかで、原子力が生活水準を押し上げている。 

てんかん発作でNYで息子が母親殴り死なす、

2012-04-14 09:18:02 | 新聞
アメリカでも癲癇でこんな事件が。

wsj日本版から
米ニューヨーク・マンハッタンの刑事裁判所で11日、てんかん発作の苦しみの中で母親を殴り殺した容疑で19歳の青年が起訴された。
 第2級殺人で起訴されたのはヘンリー・ワクテル被告。同被告が10日夜、てんかん発作に襲われた際に、母親のカリン・ケイさん(63)は電話で救急車を呼ぼうとした。検察によると、この10分間の通話は録音されており、この中に彼女が襲われる物音が入っていたという。

 グレーブズ地方検事補は「息子のために救急車を呼ぼうとしていた母親を殴る物音が録音されている」とし、「そこには『彼が追ってくる。やめて、やめて』という女性の声が聞こえる」と述べた。

 同検事補は、背景には叫び声とうめき声が聞こえるとし、「その後に、『ママ、ママ、死なないで』という男性の叫び声が聞こえる」としている。警官がマンハッタンの西55丁目のアパートに到着すると、そこには被告が「血にまみれ、どう猛な目つきをし、非常に興奮しているような」状態でいたという。

 警察関係者によると、マンハッタンの高校で英語の教師をしていたケイさんは、「頭部にひどい外傷」を負って床に倒れていた。彼女は病院に運ばれたが、午後1時50分ごろに死亡が確認された。

 フォーダム大学1年生の被告はてんかん治療用のさまざまな薬を服用している。逮捕されたあと被告は、事件の記憶がないと話し、弁護士を呼ぶよう求めたという。

 被告は11日に、裁判所での審問の前に弁護士に会った際、感情的で活気に満ちているように見えた。ジーンズとフットボールジャージーを身に付けた被告は審問のときにはうなだれ、検察が緊急電話の通話内容を読み上げると、目に涙を浮かべた。

 弁護士によると、被告は数年前にてんかんを発症し、その後薬を服用している。弁護士は「これが悲劇的な状況であることは誰もが承知している」とし、「これには大量の薬が絡んでいて、これが時として予想外の結果をもたらすということも、誰もが承知している」と強調した。

 判事は被告の再収監を命じたが、これに対して弁護士は、被告はいつ症状が出てもおかしくないとして、入院させるよう要請した。陪審評決は16日に出る。

記者: Pervaiz Shallwani and Tamer El-Ghobashy


「最古の『火の使用』跡、見つかる」

2012-04-13 09:36:17 | 科学
「最古の『火の使用』跡、見つかる」

我々の祖先が早くも100万年前には火を使用していたという新たな痕跡を、
国際研究チームが南アフリカで発見した。


南アフリカにあるワンダーワーク洞窟内の約100万年前の地層から
炭化した植物や焦げ跡のある骨が見つかった。

これらが洞窟内に広く分布していることや、同じ地層から石器も
発掘されていることから、見つかった植物や骨は人類が火を
使った痕跡ではないかという。

これまで人類の火の使用については、イスラエルの遺跡で見つかった
約79万年前のたき火の跡が最古と考えられてきた。

アプリの個人情報収集にご用心―「想定外」の使われ方も

2012-04-12 09:53:12 | パソコン

少し前までは、「ソフトウエア」という商品があたりまえだった。
それは店頭でパッケージ販売されていて、購入時に必要なのは、
あなたのクレジットカード番号か札束だった。

個人情報には誰もがアクセスしたい―とあるアプリの創設者。
同アプリはユーザーと友人の膨大な情報を収集している。
 今は「アプリ」。ネット上、またはスマートフォンに入っている
スタイリッシュで個別の多くのソフトウエアだ。アプリを購入する時は、
ボタンをクリックするだけでいい。数ドルかかる時もあるが、
多くのアプリは無料だ。ただ、それは価格についてであり、
別な形であなたは対価を払うことが多い。アプリはゲートウエイで、
アプリを買うと、今の経済で誰もが欲しがる価値あるものの1つ、
「個人情報」をアプリ開発者に与える可能性が大なのだ。

 フェイスブックで最も幅広く使われているアプリの一部、
つまり、ゲームやクイズ、ソーシャル・ネットワーキング・サイトならではの
人気サービスである共有サービスのアプリは、膨大な個人情報を収集している。

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)がフェイスブックの人気アプリ100を
対象に実施した調査によると、アプリによっては、電子メールのアドレスや現住所、
性的指向といった情報をアプリのユーザーのみならず、フェイスブックの友人についても
収集している。たとえば、フェイスブックで使えるあるヤフーのサービスは、
利用条件として宗教と政治思想を明らかにするよう求めている。
ネットで電話をかける人気のスカイプのサービスは、フェイスブックのユーザーと
友人両方の写真と誕生日を求めている。

 ヤフーとスカイプは、ユーザーのサービスをカスタマイズするために情報を求めていると
説明。個人情報の保護にも取り組んでいる、としている。ヤフーの広報担当者は、
「ヤフーに提供されたデータは、慎重に取り扱われている」と述べた。