goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

オススメ お顔のベース作り☆

 プロチア通信更新中!→ http://blog.goo.ne.jp/professionalcheerleading

最近のワタシのオススメのベース。

下地は韓国のミシャのBBクリーム、ファンデーションはベアミネラルズ


元々テカりやすい肌なのと、運動をして汗をかくことも多いので、崩れにくいマットにすると、少しツヤが出て丁度よい塩梅になったりします。

なので、ベアミネラルズのファンデーションもマット

だけれど、マットになり過ぎて、肌がどうしても乾燥した感じになってしまう。。。

ということで、BBクリームを下地に使ってみたところ、とってもいい感じなのです

違うBBクリームも色々使ってみたのですが、しっとり加減や色味の感じはミシャが一番いいみたい おまけに、お化粧をリムーブした後もBBクリームをつけているとお肌がしっとり☆

ミネラルファンデーションは日本には売ってないFair。顔色がよく見えます。

目の下や小鼻の周りもベアミネラルズのコンシーラ、サマービスクでカバー。

セルフタンニングをしているときは、ファンデをゴールデンミディアムに変えて、ウォームスを頬全体、おでこ、鼻、あごを中心に様子を見ながらうす~くつけていきます。

これでブロンズ肌完成

ファンデをつけたら、ミネラルベールをささー。正にベールがかかった感じの肌になります。

ベアミネラルズのファンデは崩れにくい上に毛穴も隠れるので、本当にオススメ

日本に行ってしまったお友達がアメリカに戻っていたときに、一緒にベアミネラルズのショップに行ってからすっかりお気に入りになってしまいました

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


セルフタンニング☆

 プロチア通信 更新中☆ → http://blog.goo.ne.jp/professionalcheerleading

久しぶりにセルフタンニング中です☆

5月にSweetheartsのカレンダー撮影があるので、それまでに私の日焼け肌に合うファンデーションの色を見つけるために、今からセルフタンニング。

バッカニアーズチアの小島智子ちゃんオススメの・・・

L'REALのSublime

前にウェットタオルタイプのSublimeのセルフタンナーを使っていましたが、お肌に合わなくて。。。お腹がかゆくなってしまいました・・・(確か一緒に使っていたお友達も・・・。)

でもこちらのローションタイプは大丈夫でした!

アジア系の人はセルフタンニングをすると、肌の色が黄色やオレンジ色になりやすいので結構難しいのですが、Sublimeの日焼け色は私の肌に合うようです☆

1回だけでもブロンズ色になりやすいみたい さすが、ともちゃんがオススメするだけある

私は1週間はかけて、じっくり色をつけてみようと思います・・・。

タンニングすると・・・

① 締まってみえる

② 筋肉のラインが浮き出てカッコよく、健康的に見える

③ 歯が白く見える

などの、メリットがあるように思います。皆さんも暖かくなってきたら、たまにはセルフタンニングでブロンズ肌を作ってみませんか・・・?

セルフタンニングの際に重要なのは・・・

① タンニングを始める前に、ボディスクラブをしっかりする(スクラブしないとムラになりやすい)

② タンニングローションを塗っていないときは、ボディローションで保湿(タンニング中は乾燥しやすいので)

というのを守れば、自宅でもキレイにセルフタンニングできると思います!

お試しあれ☆

途中経過↓

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


エステナード☆

プロチア通信 更新中☆ → http://blog.goo.ne.jp/professionalcheerleading

 

日本に帰国前やスペシャルイベントがあったときはE-lightのお世話になりますが、日々のケアは超音波とイオン導入で行っています☆

この前、日本に帰国したときに入手した・・・

エステナード

エステナードと同じように、イオン導入と超音波が搭載されたものは持っているのですか、エステナードはかなり軽量!旅行に行くことの多い私にはとってもありがたい☆

それと、今までは超音波とイオン導入は別で行わなければいけなかったのですが、専用のジェルにプラセンタエキス、ヒアルロン酸、コラーゲンが入っているので、超音波とイオン導入が同時にできるんです!便利~☆

透明感、リフトアップ、しっとりを1回のケアで感じられちゃう優れものです~

こちらのエステナード、価格がな、な、なんと・・・

980円 なんです!!

通常、超音波とイオン導入が一緒になっていたら、数万円はすると思うので、破格の値段です!!

お財布にも優しく、美容マニアの私もハマっているエステナード。オススメでーす

http://www2.kenkoucorp.com/est/

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


こばやしクリニック@ユニオンスクエア☆

 プロチア通信 更新中☆ → http://blog.goo.ne.jp/professionalcheerleading

一昨日は母を空港に送った帰りに、サンフランシスコのユニオンスクエアにあるこばやしクリニックE-lightでお肌のメンテナンス☆

母も滞在中に世話になり、くすみやそばかすが1回でも大分改善され、ルンルンで帰国していきました。

母のようにくすみやシミタイプの方には1回でもかなり効果を感じられるようです!

私の悩みは毛穴

母のようなスキンタイプの人より効果を感じづらいそうなのですが、SRを卒業し、より効果の高いSRAを受けるようになってから、肌質が随分改善されました。

前はドラッグストアなどの明るい照明の場所に行くと、ファンデーションを厚塗りしても・・・

「顔赤いけれど、暑いの?」

と言われてしまうくらい、赤みが強かったのですが、今はもうファンデーションを厚塗りしなくてもいいですし、パウダーを乗せると毛穴も大分目立たなくなりました!

 

日本人の肌は強くないので、アメリカのクリニックでお肌のケアをするのは非常に心配・・・

でも、こばやしクリニックだったら、先生もスタッフも日本人で、日本人の肌質をよく理解していらっしゃるのでとても安心です

その人の肌に合わせて、安全値の中でも効果が出るよう、ものすごく丁寧にしてくれるのはとてもありがたいです!(E-lightは安くはないので、やっぱり1回でできるだけ効果を出したいですよね。)

何年か前、日本滞在中にE-lightに近い機械でお肌の施術をしてもらったことがありましたが、だれもが安全に受けられる出力だったので、特に確認などをせず、ぱぱっと施術して終わり。効果もほとんど感じられず・・・

そんな経験もあり、こばやしクリニックの丁寧な施術は美容好きの私も太鼓判です☆

ウチからだとMountain Viewのオフィスが近いのですが、サンフランシスコのオフィスがとても素敵なので、最近はそちらで施術を受けています☆

post2.jpg

(こばやしクリニックより画像を拝借しました。とても雰囲気がいいでしょ・・・?)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


in styler☆

心・体・ルックスを磨く!セルフCheer Up講座 

 詳細はこちら → セルフCheer Up講座詳細 

プロフェッショナルチアリーディングクラス 

 詳細はこちら → プロフェッショナルチアリーディングクラス詳細

 

 

アメリカで話題のin stylerを1ヶ月くらい前に入手しました☆

コテの部分が回転し、ブラシもついているのですよ~。

すっかり気に入って、毎日使っています!

ボリュームを出しながらストレートにできたり

自然だけれどしっかりした内巻きカールを作れたり

根元に立ち上がり

髪のツヤ など

私にはいいことづくし☆

ただ、ロールのトップの部分がかなり熱くなるので、いつものコテと同じようにトップを掴むとヤケドをする恐れがあります。。ご注意を!

in stylerオススメで~す♪

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


乾燥ボディの救世主☆ Cetaphil

もともと、少し乾燥肌気味の私ですが、先週から、なぜか二の腕だけがカユカユに。。。

たま~に乾燥で体がかゆくなることはありましたが、ちょっとボディローションを塗れば治ったので、これもすぐに治るかな~、と思ったのですが・・・

いつものボディローションを塗っても悪化する一方!湿疹も出現しました。。。

もしやこれは、乾燥じゃなくて、アレルギー??

病院に行くとしても、この程度だとファミリードクターに診てもらってから皮膚科のドクターなので、ちゃんと診てもらえるまでは1週間はかかりそう・・・。

そこでCetaphilのクリームを使ってみることに・・・

 

そしたら、ピタっとかゆみがなくなりました!!Cetaphil、すごい!!

 

以前に長期出張で10ヶ月日本に滞在したメカ男くん(旦那さん)が、アメリカに戻ってから全身のかゆみに悩まされ、お医者さんに行っても原因が分かりませんでした。

水道栓の元に浄水器をつけたり、お洗濯を無添加洗剤に変えたりと、色々試してみたのですが、なかなかかゆみがひかず・・・。

そんなとき、親戚のおばさんが・・・

「ウチの子がアトピーで乾燥に悩まされてるんだけれど、Cetaphilのクリームが肌にも優しくて、しっとりするし、色々使った中でこれが一番いいわよ!

と教えてくれました。

そして、おばさんの言うとおりにCetaphilのクリームを使ってみると、メカ男くんのかゆみがピタリと収まったのです!!

それ以来、メカ男くんは恋人以上に、お家でも会社でも出張でも、どこでもCetaphilと一緒です あれから一度もカユカユは出現していません。

私はCetaphilよりも、とあるフランスのボディケア系では人気のボディローションを使っていましたが、今回の湿疹を気に改めてCetaphilスゴイ~!と思いました。。(それまであまり信じてなくてゴメンナサイ・・・。)

いくらか忘れちゃいましたが、大容量で$15くらいだったかな?$20はしないはず。ドラッグストアで気軽に買えて、全身使っても2~3ヶ月くらい持っちゃいます。

こんなにお手ごろなお値段なのに、極度の乾燥肌にはしっかりお仕事してくれるのは驚きです!

無香料でノンコメドジェニックだからお顔につけても安心なのですよ~。(ちょっとオイリーになるかもだけれど・・・)

乾燥ボディでお悩みの方は、Cetaphilオススメです!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


NFLチアリーダー御用達のヘアアイロン

NFLチアリーダーやアメリカのプロのヘアメイクさん御用達のヘアアイロン★

CHIのストレーター

私の頑固なクセ毛も、すぐにまっすぐに♪ 49ersの時からずっと愛用しています。

こちらはCHIのvolumizingアイロン

髪のボリュームを残しつつふんわりストレートにでき、自然な内巻きも可能です。(ちなみに、数週間前にウチに遊びに来てくれたまいまいがいたく気に入ってました♪)

気分によって、この二つのアイロンを使い分けてます!

最近アメリカでは、In Stylerというブラシ付きの回転するコテが人気で、とっても気になってます・・・。

http://www.getinstyler.com/

我が家には、さっきご紹介したアイロンが二つに、携帯用のアイロン、太いコテ、細いコテ、ホットカーラー(サイズ各種)など、ヘアツールが盛りだくさん・・・。

In Styler欲しいなぁ・・・、とメカ男くん(旦那さん)に言ったら・・・

「こんなにツールがいっぱいあって、Barber(床屋さん)を開くつもりなの?」

とチクリ・・・。

Barberじゃなくて、Hair Salonと言って欲しかったなぁ・・・。女の子だし。。。

・・・と、イヤミを言われつつ、In Styler買っちゃいました・・・♪ ウフフ☆

早く届かないかなぁ~。ワクワク☆

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


takamiスキンピール☆

母からの救援物資の中で、良かったものをご紹介していきますね

takamiスキンピール

前から気になっていて、通販で買いました!

ピーリング系は刺激が強そうなので、あまり使ったことがないのですが、こちらは毎日使えて肌に優しい、ということで購入!

化粧水前に使うと、浸透が良くなってお肌がモチモチ、ツルツルになります。小鼻のザラつきもなくなってきましたよ☆ かなり気に入ってしまいました

今度日本に行ったとき、まとめ買いしちゃおうっと

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ヘア エマルジョン☆

Professional Cheerleading Dance Classがカリフォルニアでスタート!

詳細はこちらをクリック!→ Professional Cheerleading Dance Class 

 

 

 

お気に入りの、La CASTA アロマエステ ヘアエマルジョン

前に、肌が弱くて、体調によってはいつも使っている洗い流さないトリートメントオイルの刺激が強すぎて、フェイスラインにブツブツが出来ちゃう・・・

と言っていたのを美容師さんの資格を持っている、お友達のMickeyちゃんが覚えていてくれて、日本からお土産で買ってきてくれました!

ベタベタしなくてなじみやすいし、髪が柔らかく、サラサラになります~☆ フェイスラインにブツブツも出ません!ハーブの香りも癒される~

私は、椿油トリートメントの後、ドライヤーの前に3プッシュくらいをなじませて乾かします(ミディアムヘアの方は2プッシュくらいかな?)。ダメージの少ない方は、このエマルジョン一つでだと思います。

私のように肌のあまり強くない方や、植物やハーブ系がお好みの方にはオススメで-す

さっき通販でオーダーして、実家に届くように手配しました。9月に母が来るので、持ってきてもらう予定です☆ アメリカでは買えないので、それまで残りを大事に使おっと・・・。

さすがプロオススメの一品 Mickeyちゃん、ありがとー☆

実は、今日はこれから、Mickeyちゃんに前髪を切ってもらう予定・・・♪

重ね重ね、お世話になります~

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


   次ページ »