goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

リゾラバ(ケツメイシ),きのこと豆腐のスープ, 栗&アールグレイ羊羹(AT ), マークス 手帳 2022 スケジュール帳  et  京都夕暮れフォト  ~♪

2021年10月01日 23時05分18秒 | Cooking

   

 

皆さん~、今晩は~

 

今日は、どっしゃぶりの雨が降り、雨音がすごかったですが、夕方、おさまって、静かで、ひんやりとした夜を、過ごしています~

 

 

先日、2022年の、スケジュール帳を、購入しました~

例年と同じく、マークス手帳シリーズですが、今回は、B6 型で、いつものより、一回り、小さいサイズにしてみました~

2021.12月~2023.3月のスケジュールが書き込めるようになっています~

また、

例年と同じく、スライドジッパー付きなので、カード類や付箋など、プチ収納できて、便利です~

 

少しずつ、2022年に向けての準備ですね~

 

 

 

 

さて、今日は、ティータイムに、ATのアッサムティーに合わせて、

昨日、ATで購入しました~、可愛らしい~、

 

 

栗&アールグレイ羊羹と~、

以前、コンビニで、購入して、買い置きしておりました~、

ブルボンの、クリスピーピスタチオ(ソルト&山椒味)を、いただきました~

 

  

羊羹は、北海道産の小豆を使った羊羹に、

上品なアールグレイを組み合わせたもので、小豆風味×ベルガモットの香りをベースに、

ほくほくした栗🌰をところどころに、散りばめてあり、

サッパリとした甘みが楽しめる、紅茶の為の、プチ羊羹って感じですね~

 

そこに、口内をリセットさせられそうな、ソルト&山椒味の、ナッツ菓子を、組み合わせてみました~

 

ブルボンクリスピーピスタチオ(ソルト&山椒味)は、ピスタチオに、カリッとした衣をかけ、

爽やかな、国産山椒をアクセントに、塩味風味に仕上げた、上品かつクセになりそうなお茶請けでした~

 

甘味×塩味と言う~、良いバランスのお茶請けを、アッサムティーのストレートまたは、ミルクティーで、楽しみました~

 

羊羹とミルクティーが合う事を、改めて、感じさせられました~🥛☕

美味しかった~

 

ひき続き、ナタリ―・レテさんの、可愛らしいパッケージで、気分上がりました~💗💗💗

 

 

ここのところ、テイクアウト用の、スコーンは、行った時、タイミング逃して、完売済みばかり遭遇ですね~(苦笑)

 

 

今日は、夜用に、きのこと豆腐のスープを、作りました~🥄

またまた、きのこたっぷりのお出ましでした~

マミーガトーのマリコさんのレシピを参考に、分量を、調整して、アレンジして、作りました~

 

 

〇きのこと豆腐のスープ

材料)4人分

きのこ類・・・210g (まいたけ、しめじ、しいたけ)

絹ごし豆腐・・・150g

 

バター・・・11.5g

 

水・・・600ml

コンソメ(固形)・・・2個  (レシピでは、顆粒コンソメを使っています)

 

醤油・・・大匙3分の2杯

 

塩・・・ひとつまみ

あらびき黒胡椒・・・適宜

 

*トッピング

長葱(薄い輪切り)・・・適宜

 

 

 

 

作り方)

①きのこ類は、食べやすいサイズにカットする。豆腐は、水気をきって、小さめの、角切りにする。

 

②鍋にバターを入れて熱し、きのこ類を炒める。火が通ったら、水とコンソメを加える。

 

③数分中火で煮てコンソメ風味を馴染ませ、その後、豆腐を加え、煮立ったら、醤油を加え、塩・胡椒で、味を調える。

 

④   ③を、器に盛り、予め準備しておいた、長葱の薄い輪切りを、トッピングして、出来上がり~

 

 

 

あっさりして、きのこ類もたっぷりで、また、トッピングの長葱の輪切りが、アクセントになり、とても、美味しかったです~🥄

そして、

身体が、温まりました~💗💗💗

 

 

今日は、ごぼうご飯は、お醤油を、レシピの分量通りにして、丁度良い味加減に、仕上がりましたわ~

ご飯の色も、美味しそうで、良い感じに~(^-^)q

2か所もかけているのに、使っているお気に入りのプチサイズなお茶碗と、リスさん箸置きで~

 

 

最後に、またまた、ケツメイシの、夏真っ盛りな曲を、プチご紹介です~

リゾラバです~

10月1日だと言うのに、夏真っ盛りの曲~、お許し下さい

 

とにかく、滑らかなリズムで、心地良い、心が軽くなるような曲なので、

季節はずれで、そこのところは、ちょっちゅね~ですが、

良かったら、お聴き下さいませ~

 

 

 

 

  

 

2021.夏の京都フォトの夕暮れ風景とともに~、素敵な曲を、お楽しみ下さいませ~

 

  

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

 


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごぼうご飯,アボカドBBQ チー... | トップ | さつまいもの天ぷら ,紅茶に... »
最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2021-10-02 01:08:00
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

飲みたくなりましたよ。
ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (ななだい)
2021-10-02 04:03:55
こんばんは

アフタヌーンティーの栗&ア一ルグレイ羊羹、美味しいのでしょう。
それにしてもいつもナタリーレテさんの猫の柄が可愛らし過ぎます。
箱が缶だともう少し取っておけるので、欲しいわあ、これは紙製?捨てられないです。

テイクアウトはまだ完売だったのですか。まだまだおうち時間をゆっくりと言う方が多いのですね。

きのこと豆腐のス一プも繊細な量のレシピ、美味しそうですね。

私だと適当に味噌汁にしちゃいそうですよ。

昨日は嵐でしたが今日は晴れのようで、素敵な週末をお過ごし下さいね🌈
返信する
和風な頭には‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-10-02 05:33:07
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

きのこと豆腐のスープはあったまりそうで、
これからの季節にはピッタリですよ。
バターで炒めてあるのをスープにしてある感じは
ワシの和風な頭には考えが無く想像がつかないです。
しかしバターがポイントのような気もします。

オレンジレンジ・BUMP OF CHICKEN・サスケかな?
ケツメイシ‥‥‥アルバム持っていて、
一斉に流行った時によく聞いていました。
最近はとんとご無沙汰でしたけどね。

サッパリとした甘みのアールグレイ羊羹も
お味の方も経験してみたいところです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-02 07:49:43
siawasekun  様へ

お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~

ちょっと、和洋折衷な、ティータイムと、お食事の例えで、ご紹介させていただきました~💗

羊羹×紅茶

バター、コンソメ×きのこ類の汁物


↑↑
とても、両者イケてます~


機会があったら、お試しを~


いつも、応援、ありがとうございます~


緊急事態宣言解除して、
お出かけも増えるかもしれませんが、
ひき続き、
感染防止に、努めて行きましょう~(^-^)q


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-02 08:07:42
ななだい 様へ

お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~

この羊羹は、とても、美味しかったです~💗
おススメで~す~(^-^)b
良かったら、ATに、見に行かれて下さいませ~💗💗💗

羊羹のパッケージは、紙製です~💗
ですが、可愛らしいので、”しおり”にしようかな~っております~

スコーンのテイクアウトを、いつも、この店舗では、レジで、販売されてますが、
多分・・・、とても、1日分の在庫が、少ないのだと思います~。

そのせいか、食欲の秋~、あっと言う間に、売れちゃっているんでしょうか・・・、夕方は、もう・・・、ないですね~


きのこスープの分量は、マリコさんレシピでは、2人分になっていて、きのこの量は、50gなので、4人分だと、100gですが、
私は、
210g(200g目安に考えまして、たまたま、誤差が出ました)も、きのこを使いましたが、
これくらいで、丁度良かったです~(^-^)b

バターで炒めるので、しんなりして、ボリュームもへりますし、このくらいたっぷりな量で、正解かなと・・・、自分の中では、OKでした~


バターは、レシピでは、2人分で、大匙2分の1杯なので、4人分では、大匙1杯ですが、
私は、10g目安で、誤差が出て、11.5gになりました~。


和洋折衷ですが、美味しかったです~。
パリ感覚ですね~(笑)

コンソメは、顆粒の方が、早く汁と具材に馴染みますので、顆粒を使うと、時短になるし、そんなに、じかんとらず出来上がる、きのこと絹豆腐には、向きますね・・・。

私は、たまたま、固形を使ったので、
顆粒を使うよりは、多少、長めになりますかね・・・。


今日は、朝から、とっても、良いお天気です~


澄んだ青空が、気持ち良いです~


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~


素敵なティータイムを~(^O^)/
返信する
Unknown (mirapapa)
2021-10-02 08:13:35
台風の被害はなかったようで、よかったです♪
返信する
Unknown (maraika310)
2021-10-02 08:16:09
ビオラさん、おはようございます☀

昨日はどしゃ降りだったんですねぇ~💦
台風の影響ですね^^;
大阪は、風はあったけど、湿気があって暑かったです~💦

ピスタチオと羊羹、しょっぱいと甘いは
意外と合うんですね⁉️(笑)
今度一緒に食べてみよう😁👍

みっちゃん☆
返信する
Unknown (ririka1010)
2021-10-02 08:22:10
おはようございます。
昨日は台風の影響でこちらは雨風凄かったですが、今日は台風一過の素晴らしい朝になっています。
もう、来年のスケジュール帳買われたんですね。
お気に入りがあるといいものですね。私も最初は頑張るんですが、今はスマホカレンダーばかりになってしまいます^^;
ATのアッサムティーのパッケージ可愛い💕
近々、お出掛け予定なのでATへ立ち寄りたいと思います。
栗とアーグレイ羊羹とのティータイム。癒されますね♪
素敵な週末をお過ごしください。
返信する
リゾラバ(ケツメイシ),きのこと豆腐のスープ, 栗&アールグレイ羊羹(AT ), マークス 手帳 2022 スケジュール帳  et  京都夕暮れフォト  ~♪ (いちごみるく)
2021-10-02 08:50:31
ビオラさん おはようございます。

昨日は台風の影響で雨が酷かったようで
お天気回復して良かったですね

ATのアッサムティーのパッケージ、
可愛くて素敵なデザインですね

きのこと豆腐のスープ、和風スープのようですが
隠し味の醤油や
バターが入っていたり黒胡椒が入っていたり
とっても美味しそうです♡

鮭などを焼くときはよくバターを使いますが
スープにも合って美味しくなるのですね♪

コンソメを使う時はキャベツやニンジン、コーン、玉ねぎを入れてのスープをすることが多かったですが旬のきのこや豆腐が入ったスープ、美味しそうで
今度、作ってみたいです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-02 09:02:58
sugichan_goo 様へ

お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~

そうなんです~、きのこたっぷりのスープは、見るからに、温かい感じしまして、夜が冷えるようになって来たこの頃には、丁度、温まれて、良い感じです~🥄

これは、じゃがいもの温かい洋風スープにも共通する感じで、まず、具材を、バターで炒めるところから、鍋内の、起承転結が、始まりますね~(^-^)b

バターによる、秋のスープドラマですよ~(^O^)/

バターときのこは、相性が良いので、はずせない工程ですね・・・。

そして、きのこも、やはり、洋の感じで提案なさっていて、
マッシュルーム、しめじ、えのき茸、椎茸、エリンギ・・・の中から、単品や複数の組み合わせを、提案なさっていて、
マッシュルームが、登場なところが、
何となく、洋風感覚な気がしました~(^-^)♫

そうそう~、昔、オレンジレンジも、気に入った曲があった頃、ケツメイシとか、リップスライムとか、ファンキーモンキーベイビーズとか・・・、なんか・・・、話題性あった一時代・・・ありましたね~💗

BUMP OF CHICKEN・サスケ・・・って、
よく存じませんわ~(^^;

夏になると、ケツメイシ聴いてます~
もう、10月ですけれどね~(^^;

2022年の準備を・・・と言いつつ~、
夏の続きで、聴いてます~(爆)

羊羹も、ハンバーガーでもないですが、
ボリュームあるのは、ちょっと・・・ですが、
ミニ羊羹なら、皆で、分けていただくと、
丁度良い感じで~💗

珍しいミニ羊羹~、また、登場するかと思います~


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~


ちょっと車で出ていて、遅くなりまして、すいませんでした。


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事