goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

桜じるこ&煎茶(ストロング)そして、満開の桜(東急百貨店たまプラーザ店前の桜並木) 〜♪

2025年03月31日 23時58分40秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

*今日は、たまプラーザの満開の桜並木を、歩いて来ました

*実家では、ストロングな渋味のお煎茶がよく登場していた為、その風味に、昔から、慣れ親しんでいて・・・

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、デイジーと、ゆっくりめの午後、お時間合わせて、

久しぶりに、たまプラーザテラス・・・、茶の葉へ〜

 

 

・・・せっかくなので、

予め、茶の葉に問合せ、季節の主菓子等、お聞きしてみました〜!😊

・・・すると、丁寧に、対応して下さり・・・、

季節の甘味は、

主菓子:道明寺の桜餅、

特別企画:桜じるこ(桜風味のお餅とお煎茶風味のお餅が入ったもの)、

・・・が、ありますよ〜と

 

 

3月最終日の本日・・・、

道明寺の桜餅は、今日までだと、お聞きしました〜

桜餅は、今日まで・・・、

こー言われると、桜餅が、とっても食べたくなるような・・・心理的に・・・😆

 

 

イートインコーナー・・・、L字型のカウンターテーブルには、お1人、女性客がいらっしゃるだけで、

とっても静かな空間でした〜

東海桜の、すらりとした木が、真横で、大きな壺のような花瓶に〜

お花は、ほぼ、咲き終わって、ちらほら・・・、

それはそれで、

良い存在感〜

 

 

 

↑↑ デイジー:抹茶+道明寺の桜餅、

 

 

(道明寺の桜餅が、気になりつつも・・・)

↑↑ ビオラ:桜じるこ+お煎茶(ストロング=鹿児島県霧島のお茶)

 

 

 

 

・・・を、それぞれ、楽しみました〜

 

 

①抹茶+道明寺の桜餅

 

デイジーのトレーの上には、季節のあしらい・・・、山葵の葉付きのが、添えられていて・・・

 

道明寺の桜餅は、黒文字が添えられていましたが、

手で食べるのが、オススメとの事でした

アドバイス通りに手でとって・・・、

また、桜葉も食せるので、桜葉付きのまま、デイジー・・・、

中は、漉し餡だったよう・・・

 

相変わらず、お抹茶を、茶筅で点てられている、パフォーマンスが、冴えていて・・・、

静寂の中、2人で見入っておりました〜

茶筅で点てるのが、めちゃ早で、経験を重ねている方のようで、絵になっていました〜

点てられたお抹茶は、泡が細かく、とっても美味しそうな仕上がりでした〜

 

 

桜餅とお抹茶を、いただき終えた後は、桜茶が、登場〜

 

桜の花びらは、食べずに、最後、飲み干した後、美しく開いた状態で、

茶碗に残った花びらを、しばし見つめるデイジーでした・・・

 

 

 

 

 

 

②桜じるこ+お煎茶(ストロング=鹿児島県霧島のお茶)

 

私は、本日、とても冷えるので、おしるこを選びました〜

 

こちらは、

 

桜風味のお餅と、

 

煎茶風味のお餅が入った、しるこで・・・、

 

お餅は、とろとろでした

煎茶風味のお餅は、心地良い、苦味が感じられましたね・・・

 

 

鹿児島県産の霧島は、

上品なしるこの甘味を、ストロングな渋味で、口内、リセットするような感じ・・・

 

ストロングは、静岡県産のと、今回選んだ、鹿児島県産のと、あるようですが、

鹿児島県産の霧島は、静岡県産のそれよりも、ストロングな煎茶だそうで、

私は、渋味が、結構好きなので、こちら(鹿児島県産霧島)に・・・

 

毎回、最後の一滴まで、絞りきって・・・、

2〜3煎いただきました〜

 

 

蓋を開けて、香りも、楽しみました

一煎目、二煎目の、香りが、とっても優雅でした〜

 

 

年末年始や、節目の時等、

茶の葉へ訪れる事があります〜

 

静寂の中、とっても落ち着けて・・・

 

気持ちがリセットでき、整いました〜

 

 

 

たまプラーザテラスすぐの道路・・・、東急百貨店 たまプラーザ店前の桜並木は、

 

ソメイヨシノが、満開で・・・、

道ゆく人達も、お写真撮影〜

 

眺めながら歩き、上ばかり見て、足元つまずく人も・・・😅

 

 

 

 

長くなったので、今日は、この辺りで・・・END

 

 

美しい街の、満開の桜・・・、今日は、どんより&時々雨も・・・でしたが、

ここにいる間は、雨に遭遇せず・・・、

今年も、たまプラーザの桜並木の桜を、良いタイミングで見れて、良かったです

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜、

また、明日ね〜

 

 

À demain 〜

 

 

 

 

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日・さかい珈琲にて(東... | トップ | 今日は久々茶道にふれる & ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の桜前線は死後に‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2025-04-01 03:31:17
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

テレビのニュースでは、東京が開花宣言って言うことで、例年と同じで関西はまだ蕾のまんまですが、昔は桜前線とか言って南から北へ席巻するかのように、徐々に北上していったのが嘘のようですね?

花より団子で、桜餅は道明寺に限るとワシは思い込んでいますが、塩漬けされた桜の葉と一緒にお餅を戴くのが何とも至福の味わいでしょうね。長命寺のお好きな方にはゴメンナサイです。桜じるこは色彩的にイマイチですが、お味は如何でしたでしょうか。

デイジーさんの山葵が添えられているのは、いい感じで何処かに群生しているんでしょうね。いつか岡山で、シルバーの方が野草を採取して、パックに詰めて料亭に売るって言う、お仕事が密かに人気を呼んでいるとテレビの特集で見たことがあるんですが、これはご自分たちで採取されてそうですね?

煎茶にストロングって名付けるのが、今どきの若者達の経営ってことでしょうね? ワシなら「強火焙煎」ってすると思います。何でも横文字にするって、妙に嫌な空気が流れそうで。トランプに、ペナルティとして関税25%掛けられますよ。(笑)

いつもありがとうです。(^_-)-☆
ビオラさん応援!
返信する
Unknown (xxkaminosizukuxx)
2025-04-01 07:21:19
たまプラーザ懐かしい〜😳
さくらしるこ3杯はいけますね!あ、食べたことなくとも絶対に美味しいやつですそれは
゜*。(*´Д`)。*°🍵🌸
今日は雨ですが楽しくお過ごしくださいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-04-01 07:35:36
モンちゃんパパ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

関西は、まだ、蕾のまんまとは・・・。
・・・それでも、もうそろそろ、ぼちぼちといった感じですかね・・・?😊

皇子が丘公園は、例年、3月中旬〜4月上旬に、
早咲のハツミヨザクラ、それから、
ソメイヨシノ等、楽しめるようですが、
先日、行かれた時は、まだだったんでしたね・・・。

こちらは、場所によって、まだのものもあり、
やはり、色々ですが、
大きな桜の名所とかは、例年通りと言える感じかもしれないですね・・・。

昨日(3月最終日)、今日(4月初日)・・・、
こちら雨が降って、気温も低くて、まるで、冬に戻ったかのようです・・・。

・・・それでも、たまプラで、桜を見た時は、降ってなかったので、ありがたかったです〜


道明寺の桜餅・・・、黒文字が、準備されても、
切りにくいってのが1つありますし、手でつまんでの方が、美味しそうでもありますね〜!😊
桜の葉・・・そのままにいただくのもまた、良いものですね・・・♫
葉ごと食べられるってのは、
柏餅にはない・・・、楽しみ方ですね〜😆


長命寺より、道明寺人気の方が、高い気がします・・・、実際、道明寺の方が、美味しいかなと・・・、個人的には・・・😊♫

茶の葉では、塩桜餅とか言うのが、茶の葉オリジナルで、販売されていて、イートインで、デイジーが食していた道明寺の桜餅よりも、塩気があるとの事でした・・・、価格も、塩桜餅の方が、少々高かったです・・・。
・・・ちょっとめずらしいアレンジかなと思いました・・・。


山葵はね・・・、多分・・・ですけれど、
桜の木(店内イートインコーナーの東海桜)をお願いしている農家さんとかに、
持って来てもらってらっしゃるのかなと思いましたが、どうなんでしょう・・・。
フレッシュ感あるので、おっしゃるように、
ちょっとスタッフさんが、摘んできたみたいな感じもありますけれど・・・😊♫

いつも、季節のあしらいが、メニューによって、トレーにセットされます・・・、

山葵・・・、
今回のは、自分達が、拝見した中でも、かなりのヒットでした・・・😊♫
あまり目にしないので、スタッフさんと、ちょっとした話題(トーキンググッズ)に・・・🎶


説明不足でしたが・・・、
煎茶は、マイルド、ややマイルド、ストロング・・・と、パンチの強さ加減を表す度合いが、
3つに分かれていて、
どれかを選べるようでした・・・。

そして、
その3つにおいて、2種ずつ用意があるようで・・・、
ストロングは、静岡県産のと、鹿児島県産のと、
2種類だったので、
両者比べて、よりパンチの強い・・・、
鹿児島県産を、選びました〜!!😊

かなりの渋好きなので、平気・・・😆



桜じるこは、とっても上品な甘さ加減に、
小豆と砂糖とお餅のちょっととろけた感じの、
ドロッとした、とろみ感が、
良い感じで、
桜風味(桜餅を思わせる風味)のお餅と、
お煎茶風味(茶の葉の苦味が美味しく・・・)のお餅とを食べたら、
お腹も丁度良い感じになりました・・・♫

お茶も、3煎いただきましたし・・・🎶


京都の親戚の経営の喫茶店は、インバウンドの方が、かなりいらっしゃるようですが、
茶の葉は、ご近所のマダムとか、そんな印象の、品のある女性客のイメージで、
インバウンドとは、あまり関係なさそうですが、
それでも、
ストロングとか・・・、横文字でしたね・・・、

まぁ・・・、
イメージわきやすいけど・・・😊♫


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


たまプラの桜並木の満開の桜が見れて、
行けて、良かったです〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-04-01 07:57:41
オトシガミ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・たまプラーザ、懐かしいですか〜?😊

私達も、今年初だったかも・・・、
久しぶりに、訪れた感じでした〜♫

ドロッととろみ感が、身体温まって・・・、
何だか、韓国旅で、訪れた、滞在先目の前にあった、お粥専門店で食した、小豆粥のドロッと感に、重なるものがありました・・・!!😊

甘さもほどほどで、ヘルシーな感じでしたが、
そこに、
ストロングのお煎茶で、甘味をリセット(甘味をきる・・・とスタッフさんが表現・・・)してくれるような感じあって・・・、
良い組み合わせでした〜♫

3杯・・・、珈琲専門店の珈琲のおかわりのように、2杯目からは、ちょっとお得だと、嬉しいですが・・・😆


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


4月になりましたね〜、
4月初日・・・、
雨ですが、
暖かくして(風邪ひかないように・・・)
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
おはようございます (mika)
2025-04-01 09:32:17
今朝は冷たい雨で…朝活お休み。
家の中で暴れてるかのこをなだめすかして
出勤しました。
たまプラーザ~免許とりたての頃よく
ドライブしました。
一度夜になっちゃって…行き止まりの私道に
はいっちゃって…ひとり泣きながら…バック
した思い出があります。
桜餅~今日までって言われると…ね(笑)
やっぱり行きたくなりますよね。
道明寺の桜餅と桜じるこ~どちらもそそられ
ますね。
道明寺の桜餅にはお抹茶~
お抹茶上手な方がたてるとホワっと細かい泡で
クリーミーな仕上がりですよね。
お茶の時間~茶筅頑張って立てましたけど…
力入っちゃって…思ってるほどたたなかったなぁ~(笑)
季節のあしらいの山葵の葉付もいいですね。
ビオラさんが召し上がった…桜じるこも
身体があたたまって桜風味のお餅と煎茶風味のお餅
ほっこりしますね。
お汁粉にはストロングな煎茶~私も苦めで
強めのお茶が好きなので…コレ絶対好きだと
思います。
桜並木の桜と桜尽くしお茶とお菓子で目でも舌でも
春堪能~いい一日でしたね。
返信する
Unknown (azumino)
2025-04-01 10:58:14
こんにちは

たまプラーザの「茶の葉」というお店は、良いお店ですね。
抹茶、煎茶、桜茶とお茶の種類も様々で、桜餅や桜しること、季節のものが楽しめて、近くにあれば、出かけたいお店です。
和風の喫茶店は、地方ではなかなかありません。コーヒーチェーンばかりが増えますが、こういった、和テイストの喫茶店も、根強い支持がある気がします。

もう桜が満開なのですね。安曇野、長野、上田あたりは、ここへきて冬へ戻ったかのような陽気で、桜は足踏みしている感じです。そうはいっても、そろそろなので、桜見物に出かけようかと、記事を拝見して、考えています。
返信する
Unknown (ヨーキー)
2025-04-01 11:16:42
こんにちは♪

私の実家も ストロングの煎茶でした😆
母の友達が 鹿児島出身の方で お茶を取り寄せされたのを 分けて貰っていたみたいです。
ストロングに慣れているので 薄いのは💦
その方も 娘さんのお家に 行かれてしまい もうあのお茶は・・・。

デイジーさんの 山葵付きの桜餅 見た目も素敵。
美味しそうですね😋
ビオラさんのチョイスの桜汁粉は 初めてみました。
どんな お味なんだろう🤔
お餅トロトロで 冷えた日には ピッタリな気がします。

↑のmikaさんの 車で行き止まりにのお話 私も初めの頃 経験ありで 思わず笑ってしまいました。

昨日もウロウロしましたが(結果ダウン) まだ 満開の桜を見ていないんですよ。
東京の桜 とても綺麗ですね😍
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-04-01 12:12:08
mika 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・朝活お休みで正解ですね・・・、すごく冷えますし、結構、降ってますよね・・・

なだめすかしてからご出勤って、たいへんですね・・・


昔、実家で、外で飼っていたワンちゃん・・・、父が旅行に行くと言うので、生後間もないデイジー連れて、実家に泊まって、デイジーが寝ている3時間弱の間に、ササッとお散歩行ったのは良いのですが、”僕は、まだ、散歩したいんだ、家には、入らないよ・・・”・・・って感じで、
家と反対の方向へ引っ張るってのがあって・・・、めちゃめちゃ焦った事がありましたよ・・・😅

なだめるって、めちゃ難しいです・・・、
ご苦労様でした・・・😊♫



うわぁ〜、免許取りたてで、夜に行き止まりの道は、きついですね・・・
めちゃ焦りそうですが、一呼吸ですね・・・。
今は、カーナビがあるので、
昔よりは、誘導してくれる分、助かりますけれどね・・・。

皆、取りたては、色々と、しでかしてますよね・・・😆

特に、たまプラの住宅街は、ややこしいので、
私も、以前、職場の先輩と、行った事ないカフェを目指している最中、道間違えて、沢山歩いてしまった事があります・・・、無事、辿り着きましたが・・・


英国展ぶりに、都合の合うお時間あったので、
行こうとなって・・・、
季節のお菓子が気になった私は、
問い合わせしちゃいました・・・😆


お抹茶って、何気に、泡泡の美味しそうなのを点てるって難しいですよね・・・!!😊
昔、茶道習っていた頃の先生は、
そこまで、細かい指導なかったので、
泡立ってなくても、気にしなかったですが・・・。

まー、泡立たないといけないわけでもないのですが、よく点てられている分、やはり、
口あたりが良い感じしますね〜♫


スタッフさんのおすすめも、ストロング・・・でしたね・・・
自分も、一応、ちょっとシンキングタイムいただきましたが、最初から、ストロングと決めていた感じでした・・・


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


桜が、とっても綺麗で、気分が上がりました〜、
川沿いではなく、道路沿いで、
車も、ブーブー通っているようなところですが、
たまプラーザは、素敵な街で・・・、
綺麗な桜、美味しいお茶と甘味、楽しめて、
3月最終日・・・、
良いひとときでした〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-04-01 12:36:39
azumino 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

茶の葉、たまプラーザ店は、昔から、とってもお気に入りです〜!😊
気持ち、リセットしたい時や、何かの節目の時、
また、
季節を楽しみたい時、
年に数回、訪れますね・・・♫

銀座にも、あるのですが・・・、
そちらは、ちょっと空間の照明が、
全体的に、暗過ぎて・・・。

たまプラーザ店の方が、
好きですね〜🎶



抹茶とお菓子を注文したデイジーには、
締めに、さくら茶が提供されました。

私の注文の、お煎茶は、3煎ほど、いただけるので、さくら茶は、ありません。

お抹茶(三口半で飲みきる・・・)だと、締めに、さくら茶の口直しは、
とってもありがたいかと・・・😊♫



お茶の種類は、結構、豊富ですね・・・、
テイクアウトも、お試し用のような、
個包装のティーバッグのも、あったりしますね・・・。(飲み比べできて、役に立ちます・・・)

ここは、5人か、6人ほどしか、席数なく、また、
すっごく静かなのですが、
その静寂さが、茶室のようで、
デイジーと私は、大好きで・・・!!😊

azumino 様も、きっと、気に入られるかと・・・、
オススメの和カフェです〜♫

他の和カフェと比べても、ダントツ、
お気に入りです・・・🎶



各所、桜まつりなるものが、もうすでにすんだり、これからだったりしますが・・・、
桜の開花と合ってない事も、結構ありますね・・・😅
・・・それにしても、今年は、ゆっくりなところも、結構聞きますね・・・

4月ですから、ご入園、ご入学に、丁度、桜咲いていると、お子様方も、桜と一緒に、良いお写真撮影できるので、
そー言うタイミングに、咲いてくれると、
良いな〜と思います〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


開花状況を、キャッチしながら、ぜひ、良い見頃に、楽しまれますよう・・・😊♫


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-04-01 12:50:04
ヨーキー 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・そうでしたか・・・!😊、
ヨーキー様も、ストロングに、慣れてらっしゃるのですね〜😆

うちは、父が、お茶と、お米と、牛肉には、こだわりあって、お茶は、お煎茶でストロング派・・・でしたね・・・

母は、好みが違って、京番茶とか、好きだったような・・・、あれも、好みが、分かれるところですね・・・


私は、そんな事で、ストロング大好きで、
そうそう・・・、逆に、薄いのは、ちょっと・・・ですね・・・😅


トレーに、山葵あしらいは、驚きましたね・・・!!😊
紅茶のトレーに、ミントは、よくやってますが、

和のトレーに、山葵・・・、
とっても学びになりました〜🎶


さくらしるこは、じっくりと炊いてある感じで、ドロっとしてました〜
小豆粥を炊いて、甘味を少し加えたような感覚でしょうか・・・、
とっても温まり、美味しかったですよ〜♫

締めには・・・、
ストロングで、甘味ぎりをしました・・・っ😆



免許とりたてで、夜に行き止まりは、
ドキドキしそう・・・、
皆何かしら、やらかしているものですね・・・😅

・・・そうして、上手くなるのかな・・・(^-^)q



そちらは、開花・・・、ちょっとゆっくりめみたいですね〜

お孫さんの、ご入学式に、タイミングが合うと、
良いですね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今から、出かける前に、そちらへすっ飛んで行きます〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事