皆さん〜、今日は〜
一乗寺駅到着後、恵文社一乗寺店へ向かいました〜
向かう道々〜、左手に、
まず、目に入ったのは、
インド・ネパール料理のレストラン、「ナマステ ダウラギリ」~、そして、
もんじゃ焼きのお店、「もんじ家」があったり~、
和菓子屋さん、「亀屋光洋」等・・・、
様々なお店が、立ち並んでいました~💗
そこを直進して行くと、同じ左手に〜、
恵文社一乗寺店があり、あっと言う間に、到着しました〜
恵文社一乗寺店は、
①文具を扱う、雑貨フロア〜、
②衣食住に関する雑貨が並ぶ生活館〜、
③文学やアート、旅などのテーマを設けた書籍フロア〜、
・・・の、3つの空間で構成されています〜。
・・・、明確に、分類されているわけではないですが、
大まかには、上記のような感じで、
横長の建物は、それぞれのドアから・・・、また、
②と③は、建物内続きにも、なっていました〜
私達は、①から、順に入ってみました~
厳選された、珍しい文房具類が数々あって、見入ってしまいました~💗
店内入って左奥の方にはギャラリーコーナーも、ありました~
入り口入ってすぐ左手には、
可愛らしいメモやレターセットなどもあり、
私は、イラストレーターの、布川愛子さん(Akiko Fukawa)の、一筆箋やメモを購入しました~
布川さんは、
東京芸術大学美術学部デザイン科卒の方で、
イラストレーターとして、
国内外の広告、書籍装画、アニメーション等、幅広く活躍なさっているようです~💗
絵本作家さんとしての活動もなさっていて、
「はるのワンピースをつくりに」や「あきのセーターをつくりに」(文:石井睦美、イラスト:布川愛子)の、絵を手掛けられたり・・・
猫ちゃんやリスさんやくまさんや、植物etc ・・・、細やかで、可愛らしい色使いが、とっても素敵なイラスト~💗
この一筆箋で・・・、このメモで・・・って、
色々、こうして使おう~、こんな場面で使おう~の、世界が広がりそうで、
購入させていただき・・・、
早速、購入したその日から、毎日、楽しんでおります~
デイジーも、①で、マスキングテープや、②で、目に留まった本を購入したようでした~
わりと、アーティスティックな、独自セレクトな・・・、あまり見かけないような書籍等多数で、
私達は、楽しめましたが、
デイジーパパは、こう言うのは、あまり興味がないらしく、時間を持て余していたので、
私は、デイジーパパと一緒に、先にお店を出て、
手前にある、来る時に、気になっていた、カフェに先に行きました~☕
デイジーは、まだ、本を見ていたい・・・と言う事でした~
「カフェ ナンバーエイト」で、先にお茶しながら、まったりしていました~💗
この頃、お天気が崩れ始め、風も強く、雨もパラパラ・・・
このカフェは、北白川の「パティスリー・タツヒト・サトイ」と言うお店の、3号店なのだそう~💗
2019.9.20に、オープンしたようです~
私達は、それぞれ、ホットコーヒーと、ホットのアールグレイを~☕
そして、タルト・ポワールを、シェアしました~
お天気荒れ始め、冷えたので、温かいアールグレイ、そして、美味しいタルトで、
良いひとときでした~
デイジーパパが、タルトが美味しいと・・・
早めに、カフェに来て休んで、正解でした~
落ち着く席で、ほっこりとしながら、周囲を眺めました~💗
席から、玄関入り口の方を見たり・・・
入り口入ってすぐ右手は、とっても美味しそうなパンがズラリで・・・、どれもこれも、食してみたいようなパン達でしたね~💗
入り口真正面には、ガラスケースに、美味しそうなケーキ(タルト含む)等・・・
入り口入ってすぐ左にも席があり、
そこには、女の子とお母さんが、パン+ドリンクで、楽しんでいらっしゃいました~
シンプルなインテリアの中に、煌めくエッフェル塔のパネルが、インパクトありました~💗
しばらくしてから、デイジーも、ようやくカフェへ~
ホットのアールグレイと、カシスミュールと言う、素敵なケーキを、選んでいました~
このケーキは、
デイジーには、カシス風味のスイーツと言う事しかわからなかったようですが、
とても美味しかったようです~
店頭の紹介文には、
「甘酸っぱいカシスとオリジナルブレンドの、ミュール茶葉のブリュレ」となっていましたが、
「ミュール茶葉」が、どー言ったものなのか、私には、わからず・・・
・・・また、今度、調べてみますね~(^^;
デイジーが、来た頃には、もう、タルト・ポワールは、食べ終わっていたので、
新たに、「バスク・ド・チーズ・モカトースト」を注文しました~
*バスク・ド・チーズ・モカトースト:珈琲を染み込ませたトーストの上に、バスク・ド・チーズケーキをのせてある、パンを使ったスイーツ。
こちらも、見た目は、素朴ですが、絶品でして、
デイジーパパとシェアしましたが、これも、美味しいと・・・
強い風と、パラつく雨の間、ほっこりさせていただきました~💗
デイジーの、気になる恵文社へ行き、お洒落なカフェと出会い、
それ以上の散策は、お天気の都合により、控えましたが、
この、タツヒト・サトイが、気に入った私は、
また、
一乗寺駅付近に来た際には、
恵文社とセットで、寄りたいな~と思いました~
帰り道を歩いている時も、まだ、雨がパラパラしていましたね・・・
帰り道左手に、手芸関係のお店でしょうか~、「AVRIL 」と言う、素敵そうなお店が、目につきました~💗
来月はもう~、AVRIL(4月)ですね~
どんどんと、暖かい春に近づいて行くのが、楽しみです~
さらに、駅へ向かって歩いて行きますと、
「pan nochi hare 」と言うパン屋さんが左手に~💗
こちらは、行きに、見かけた時は、外に列になって並んでいる人達を見ましたね~
人気店とわかるような、美味しそうなパンが、店内にいっぱい~💗
またの機会に、買ってみたいです~
ほんの数分で、再び駅に、戻って来ました~💗
線路の向こうには、美味しそうな和菓子の「若菜屋」さんが~
こちらのお菓子も、とても美味しそうでした~
次回は、名所も寄りつつ、周辺のお店も、じっくりと、楽しんでみたいです~
この後は、デイジーパパのリクエストで、お土産を見に、京阪祇園四条方面へ、向かいました~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
Bonne soirée ~
↓↓「素敵な1日の終わりを~🍷」
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
毎回、西旅〜、ショートステイですが、色々な発見があって、楽しいです〜💖
現地入りして、まず・・・、
お墓まいりで、ご挨拶もでき、
あと、観光を、楽しみました・・・。
いつも、応援、ありがとうございます〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
私も、文房具屋さん、雑貨屋さんは、大好きで、恵文社は、書籍も、日頃、近くの本屋さんで、目にしないような、珍しい本もあり、楽しいお店でした〜💖
私もね・・・、買いすぎないように、布川さんのイラストのこれって言うのだけ、購入しました〜😊
タルトポワールは、多分、お好きな風味かと、思います〜💖
土台のタルト生地が、とても美味しかったですし、トップのポワールも、最高でした〜✨
店頭に並ぶ・・・、数々の、
パンも、とても美味しそうでしたよ・・・。
バスクのこれは、想像以上の美味しさでした〜💖
美味しくて、驚きました〜😊
チーズケーキの濃厚さが、珈琲染み込ませたトーストにより、緩和されて、とっても、美味しかったです〜!
珈琲で、いただいてもまた、美味しいでしょうね〜☕️✨
高級料理は、食していませんが、
美味しいと思うものを、楽しめました〜💖
他にも、別のところで、素敵なお土産が、ゲットでき、旅を楽しみました〜
午後も、素敵なお時間を、お楽しみ下さいませ〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
恵文社へ行きたいと言うリクエストがあったので、その流れで、そこから徒歩で行ける寺院へも、行く予定してましたが、あいにくの雨、風により、今回は、駅辺りで楽しみ、寺院へは、次回にと・・・なりました・・・💖
私も、恵文社は、とても気に入りました・・・。
デイジーと二人でか、自分1人でなら、もっとゆっくりと見たでしょうね・・・。
・・・でも、私、この布川さんのイラストの一筆箋とか、めっちゃ気に入ったので、出会いあって、良かったです〜!
これだけでも、大満足〜✨
東にもあるのかもですが、ここで出会ったのは、良い思い出にもなりそうで・・・😊
このカフェは、もっともっと、食してみたいのが、ありましたね・・・💖
そして、バスクのこれは、
チーズケーキだけだと、濃厚過ぎるなと思う私には、ピッタリ〜!
それを、珈琲を染み込ませたトーストが、マイルドにしてくれて、とても美味しかったです〜👍
記事上から、18枚目のフォト(だと思います)に、ハワイみたいな絵画が、飾られているでしょ?
その向かって左方向に、ゴールドの輪っかみたいのが、、壁面に並んでいますが、
これ・・・、ネットで、見ている時に、知ったんですが、バゲットを、この輪っかにさして、
縦にディスプレイなさってました・・・。
次回、そのような、ディスプレイに遭遇したら・・・なんて、思います・・・、楽しい〜✨
只今、カフェにおります〜💖
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
文房具屋さんと雑貨屋さんがすごく好きです。楽しいですよね。
見ているだけでワクワクヽ(´▽`)/
でも買いすぎてシマッタ(・_・;❗️って時もあります。
タルトポワールが美味しそうです。
好きかもですね😍
バスクドチーズモカトーストは丸い形になっているのですね。トーストって名がついていると四角をイメージしてしまいます。
バスクドチーズなのでこちらも美味しいでしょうね。
たくさん美味しいもの食べてきたのでしょうね。お土産も(^_−)−☆
ステキな午後をお過ごし下さいませね。
コウノトリ
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
午後1時頃になるかもですが、
その頃に、お返事、書かせていただこうと思います。
その後、お伺いさせていただこうと思います。
少し遅くなりますが、
よろしく、お願い致します。
一乗寺駅へは恵文社一乗寺店をお目当てでらしたんですね。
ディジーさまも楽しまれて〜
素敵なお土産も購入できて良かったですね。
京都はたくさんのカフェがあるようで、自分のお気に入りを見つけて〜楽しいものですね。
バスク・ド・チーズ・モカトースト〜とっても美味しそうです。
温かな紅茶と一緒に〜素敵な時間を過ごされて〜
オシャレなお店をご紹介有難うございます😊
素敵な一日をお過ごしください♪
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
詩仙堂・・・、お着物姿の方撮影・・・、良い作品が、誕生しそうですね~
今回は、雨風に遭遇しちゃいましたが、また、気候の良い時に、美しい場所にも、行ってみたいです~💗
なんかね・・・、こちらの書店では、全てがそうって事ではなく、幅広く様々置かれていますが、わりと、芸術作品を手掛けるアーティストさん関係の書籍や、美術に関する書籍、その他、アーティスティックなのが、目立ちました・・・。トーベ・ヤンソンさんとか、リサ・ラーソンさんとか・・・、私は、馴染みある人関連のがあって、馴染みは良かったですが・・・。
デイジーパパは、ステーショナリーも、普通の飾り気ないのが好きそうですし、書籍も、一般の本屋さんにあるような構成の本屋さんの方が、落ち着くんでしょうかね・・・。
感覚的な物より、現実に役立つものとか、好きみたい・・・。
この一筆箋やメモのイラストレーターさんは、幅広く活躍なさっていて、日常でも、知らずして、この方の作品を、目にしている事ありそうです・・・。
絵本のイラストなんかでも、そんな感じで・・・。
私は、こんな可愛らしいのを、購入しましたが、①の文具のコーナーには、他に、色々ありましたよ〜。
バスク・ド・チーズ・モカトーストは、とても、美味しかったです〜💖
下半分は、モカトースト、上半分は、バスク・ド・チーズケーキ・・・って感じで、両者が、合体したような・・・。
これがまた、絶妙なコラボレーションで、驚きでした〜!
モカトーストの部分は、珈琲の苦味って言うのは、私個人は、ほとんど感じられず、まろやかな美味しさがあって、チーズケーキの豊かなコク・旨味と上手に、融合していたように思いました・・・。
パンに、上手に珈琲を染み込ませてあり、鋭い珈琲感はなくて、まろやかで、チーズケーキにマッチしていました・・・。
チーズケーキ部分は、外は、焼かれた感の雰囲気がよくて、中は、柔らかくしっとりで、柔らかなトーストとの食感の馴染みも良い感じでした・・・。
一体化していましたよ・・・。
上手く説明できずで、ごめんなさい・・・💦
もし、機会があったら、トライしてみていただきたいものです〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
詩仙堂の看板が目にはいりましたが、日本庭園の美しさがピカイチなんで、お着物での撮影場所によく使っていましたよ。
恵文社でご購入された一筆箋には、ニャンコ・リス・くまさんの、デフォルメされたイラストが超可愛いですね? 趣味が合わない方は、パパさんですか?(笑)ワシが手芸のお店へ連れていかれたような感じですね。
パパさんと先行されたカフェの、バスク・ド・チーズ・モカトーストは、色々と意味深で凄いのがあるんですね? 珈琲を染み込ませたトーストってのが既に迷子になりそうなくらい判らないですよ。言わばトーストとチーズケーキの合体まmmですね? 食べなきゃ判らないようで。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
ラーメン屋さんのイメージの人も、少なくなさそうですね~💗
恵文社には、珈琲を淹れるお道具も、色々揃えてあって、暮らしの雑貨を見るのも、すごく楽しめました~♫
紹介しましたカフェは、スイーツ美味しかったし、また、パン類も、豊富で、美味しそうでしたよ~👍
機会あったら、ぜひ、お立ち寄りになられて下さいませ~
先日、久しぶりに、サザンの「わすれじのレイドバック」を聴きましたら、とっても懐かしくって、ほっこりとしました~💗
相当な古臭さも、感じましたが~(笑)
お久しぶりで、コメント、嬉しかったです~
金曜日~、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
そうなんですね~!
それは、一乗寺へ行く、良いきっかけになりそうです~♫
絵本が好きなので、文具コーナーに、沢山可愛らしいイラストの一筆箋やメモがあり、ちょっと迷いましたが、こちらのイラストのに、決めました~💗
色使いもお上手で、楽しい気分になれるイラストにほっこりします~♫
絵本の縮小版みたいなイラストで、眺めていると楽しい気分に~
雑貨屋さん、カフェ、パン屋さんetc ・・・、ぜひ、楽しまれて下さいませ~
今日も1日、お疲れ様でした~!
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
たまには、ごゆっくりと、なさって下さいね~(^O^)/
一乗寺といえばラーメンしか頭になくて、お茶する脳みそがなかったですw
今度行ったら試してみたいです
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
久しぶりに、デスクトップで、ブログを見ているのですが、また、不具合が起きたらどうしようって、ドキドキしながら、入力しております~(爆)
記事のフォトではね・・・、お天気が良さそうでしょ?
・・・ところがどっこい、
強風とパラパラ雨が降って来て、私が持って来た、小さな傘を1本だったので、
私、迷彩柄のキャップ被っていたんで、
2人のどちらかに、傘を使ってもらってました・・・。
そんな天候だったので、周辺は、恵文社より先の観光スポットとかは行かずに、主に、恵文社とカフェを楽しみました~☕
余談ですが、パティスリー・タツヒト・サトイは、かなり人気店のようで、その3号店へ行けて、良かったわ~(^-^)b
・・・で、タツヒトは、漢字だと「達人」らしいのですが、パティスリー・タツヒト・サトイには、「タツヒトロール」じゃなくって「達人(たつじん)ロール」って言うのがあるそうです~(笑)
・・・皆さん、名づけがお上手ですよね~
恵文社の書籍のフロアには、猫ちゃんの絵本ばかりのコーナーがありましたよ~💗
私も、興味ある本いくつかありましたが、
旅中、荷物になるので、文房具だけにしました~。
忙しいのに、漫画や絵本を含めて、読みたいものが、いっぱい~(笑)
スラムダンクも4巻読んだんで、早く5巻が読みたいな・・・。
西旅は、とてもショートステイなので、限られた時間内で行動するので、家族それぞれの意見を上手くとり入れては、時には難しい事もありますが、何とか、楽しめた1日でした~
ケーキとアールグレイは、ほんと、私にとってのビタミン剤ですね~
最高でした~
今日1日、お疲れ様でした~!
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
弟のお嫁さんが一乗寺出身で
一度遊びに行きたいと思ってました
素敵な雑貨屋さんとケーキ屋さんとパン屋さん
どれも行ってみたいです
一筆箋の絵も温かみがありほっこりしました\(^o^)/
こんばんは🌙🌃
パンにケーキにアールグレイ🍰
ゆっくり時間を過ごしながら
散策して。
一番贅沢で
そして癒しの時間ですよね☺️
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
うわぁ~!
>今回、凄く参考になりました☆
↑↑
この一文に、私は、とても、救われました~!
こちらこそ、ありがとうございます~
実は、今回の記事、何だか、上手に恵文社を説明しにくいなって思っていて、皆さんに、楽しんでいただけるかどうか・・・、自信なかったんですが・・・、
そのようなお言葉をいただけて、ホッとしましたわ~(^-^)♫
パン屋さんは、良さそうでしたよ・・・。
パンの他に、カヌレや、どんぐりの形のかわいらしいクッキーとかも、販売してましたよ~
タツヒト・サトイ3号店のカフェは、かなりおススメです~
めちゃ、美味しかったですし、パンもケーキも、見て、クオリティーがわかるような・・・
すごく良かったですよ~(^-^)b
アールグレイは、普通でしたが、あたたまれました~☕
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
素敵な夜を、お過ごし下さいませ~
本屋さん、カフェ、パン屋さんって、何れも素敵な場所です♪歩きながら、お店見てまわりのも、これからの時期は楽しそうです🌸
寄り道し過ぎて、目的地にたどり着けませんが(笑)
私は一乗寺あたりは、車で素通りしてしまい..
今回、凄く参考になりました☆
有難うございました!