皆さん~、今晩は~
今日は、日中~、静かなパラパラ雨や少し止んだお時間帯もありましたが、夜は、結構降っております~
日中~、車で、ちょい出かけていましたが、その時は、静かな雨で、助かりました~
今日は、外出から、帰宅した後、小腹減った系のティータイムに、
さつまいもとセロリのポタージュを、いただきました~🥄
石川県産 加賀野菜の、五郎島金時・・・と言う、さつまいもを使って、作りました~🍠
お野菜の味って、土質に、大きく左右されるようですが、
加賀野菜のひとつである、五郎島金時は、金沢市郊外の砂丘地で、主に栽培されているそうで、
その、砂粒の保水性や、通気性が、
ホクホクとして、しっとり感を持ったさつまいもを育て上げるようです~
焼きいもにすると、美味しいようです~🍠
・・・と、今回は、これをスープに、使ってみました~🥄
マミー・ガトーの、マリコさんのレシピを参考にして、作りました~
カッコ内は、自分が使った分量です~
〇さつまいも(五郎島金時)とセロリのポタージュ
材料)2~3人分
さつまいも・・・150g (150g・・・皮を除いた重さ)
玉葱・・・50g (50g)
セロリ・・・50g (53g・・・硬い筋をとったもの)
バター・・・10g (12g)
水・・・300ml (300ml)
ミルク・・・100ml (100ml)
ブイヨンキューブ・・・1個 (1個)
塩・胡椒・・・適宜
(*飾り)
パセリ・・・適宜 (イタリアンパセリ・・・2枚)
作り方)
①さつまいもは、皮をむき一口大にカットする。玉葱とセロリは、みじんぎりにする。(玉葱も、セロリも、フォトくらいのサイズの、みじんぎりで、OK)
②鍋に、バターを入れて、中火に熱し、玉葱とセロリを炒める。
③野菜が透明になったら、水とミルクを注ぎ、ブイヨンキューブ、①のさつまいもを加え、
煮立ったら、弱火にして、約10分煮る。
④さつまいもが柔らかくなったら、火を止め、ハンドブレンダーか、ミキサーで、滑らかにする。(私は、ミキサーで)
⑤再度、鍋に、④を戻して、温め、塩・胡椒で、味を調え、器に盛り、パセリを飾って、出来上がり~
ミルクを加えているので、まろやかな味わいです~🥄
秋9~11月に、新物が、店頭に並ぶ、甘味が美味しいさつまいもと、
香味野菜の、セロリと玉葱を使って、味に、甘味と深みを持たせております~
今回の、五郎島金時~、美味しいスープに出来上がりました~(^-^)q
秋にもってこいの、スープ~、また、作ろうと思います~
さて、お話かわりますが、
清水寺参道にあります、お食事処 さくら・・・の、プチご紹介です~🥢
清水寺の近くに、ほっこりと休憩できる、お食事処があります~
1階は、京土産、和装小物のお店「桜士堂(おうしどう)」があり、
その2階が、お食事処 さくら ・・・です~
むかしっから、ありそうな、レトロ感のあるお店で、
うどん、そば、丼物、カレーライス・・・等ありカレーライスは、手作りのオリジナルなのだそうです~
昔からある、食堂~みたいな感覚のお店ですね~
・・・ですが、なぜか、毎回行く度に、目につくんですね~(^-^)♬
また、珈琲、紅茶、クリームソーダ等の、喫茶メニューも、楽しめるようで、
懐かしい雰囲気のあるお店です~
2階へ上がったら、案外と広くて、落ち着けます~
この時は、山菜そば×2人、そして、カツ丼×1人、注文しましたね~
カツ丼は、写りが良いのがなくて、ご紹介しませんが、ボリューミーなカツと、卵とじが、たっぷり感あって、とても、美味しそうでした~
おすまし汁と、お漬物が、ついていましたよ~
山菜そばも、何気に、凝っていて、美味しかったですよ~
ごくごく普通の、食堂っぽい、お食事処ですが、東の、中途半端な街中に住んでいる自分にとっては、たまに行くと、新鮮な気分になれます~
参道は、坂になっていて、夏は、何気にきついです~(苦笑)
ちょっとした、お休憩にも、良さげな感じです~
最後に、サザンの曲のプチご紹介です~
今日は、
昨日に続きまして、メロディー繋がりで、サザンの、 Melody (メロディ)を、プチご紹介です~
以前、1度、ご紹介した事あるので、めっちゃ簡単な感じで~
BALLADE 2 に収録のこの曲~、とっても、素敵な曲です~
懐かしくなって、以前、このCDを、購入したのですが、歌詞カードの、表面表紙の男性が、なぜだか、間寛平さんに、いつも・・・、見えるのですが~、
寛平さんが、友情出演なさっているわけでは、ないようですよね~(爆)
・・・なんか、似ている感じがしちゃって~、ちょいプププのプー~って、感じです~(笑)
歌詞には、
”今宵 雨の September ~”ってあります~
・・・なんか、夜になってからは、結構降って来ていますが、
今日のような9月の雨の日に、聴くと、心地よさそうです~
全体を通して感じの良い、聴かせる歌詞とメロディーですが、
”いい女には Forever 夏がまた来る~”って、
女性陣としては、ちょっと嬉しい歌詞ですね~
”恋人のまま Oh my hot 別れよう~”とかって、
何があったのかと思うような、切なさ感じますが、
秋の1曲としては、今日、久しぶりに聴きましたが、
心地良いバラードでした~
曲を、ご存じの皆さんも、良かったら、久々に、心地良いバラード~、聴いてみて下さいませ~
(Youtubeには、カヴァーしかないですが、何らか、音源のある方は、ぜひ~)
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
Bonne soirée ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
お元気で良かったです~💗
ご無事で~(^-^)♬
今日は、しらふで無事・・・でっか~?(爆)
あんまりおもんない、私のジョーダンはさておき、
なんかね・・・、最近、
胸騒ぎの腰つき~でしたよ~。
necesito 様・・・、何かあったんかな~って、ふと思ったりでした・・・。
・・・とにかく、
ご無事で、何よりですわ~\(^o^)/♬
メロリンキューーーー💗
バーイテンキュ~((((((((((`ω´;)サササッ
こんばんは⭐️
メロリンキューーーー*\(^o^)/*
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
さつまいもは、今頃から、新物が、出回っているので、おやつ、お食事に・・・、楽しみたいですね~💗
さつまいもだけだと、コクと甘みが目立ちがちになりますが、
そこに、セロリ等香味野菜が加わりますと、
味わい深くなり、お食事に向くスープっぽく、
バランスの良い風味に、仕上がりますね~🥄
山菜そばは、大根おろし+黄身・・・ですね~💗
参考になる、盛り付けでした~
黄身により、あっさりな山菜そばに、
コクとまろやかさが、加わりました~
達郎さんと、サザンを、夏や今頃は、
行ったり来たりですね~(笑)
今は、こちらは、霧雨のようなのが、降っております~
お忙しい中、お立ち寄り、どうも、ありがとうございました~
あっそうそう~、365日のフランス暮らしの本、書店にありまして、ちょっと、ちらっと眺めてみました~💗
とても、素敵でしたわ~(^O^)/
素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~
これからさつまいもや栗のシーズンになっていくのですね♡
さつまいもは色や甘さ、ホクホク感、しっとり感など場所によっていろいろありますね。これからが楽しみです。
さつまいもとセロリのコンビはどんな感じなのでしょう。美味しそうな感じが漂ってきますね。
山菜そばのお写真とても美味しそうです。
お蕎麦の上に山菜そして大根おろしでしょうか。その上にポトンと卵の黄身が乗って。あっさりしているなかで、卵の黄身がまろやかさを出しているのかなぁ〜と感じます。
山下達郎さんからサザンにバトンタッチですね🎶
今は雨が止んでいるようです。
ステキ午後をお過ごし下さいませね。
コウノトリより♪
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
うわ~、金沢に、ご親戚がいらっしゃるのですか~?(^-^)💗
小京都の雰囲気~、良いですよね~♬
琵琶湖一周でしたら、思いつきますが(笑)、
金沢一周は、こうして、お聞きしないと、思いつきません~(^-^)♬
そうそう~、和菓子~、美味しいですよね~😻
以前、紅茶関連で、和菓子と紅茶のマリージュのイベントに参加に、参加させていただいた事ありまして、
金沢の森八さんの、長生殿のご紹介がありまして、
日本三大銘菓の1つだと言う事でした~💗💗💗
森八さんの和菓子は、上品な感じがして、ギフトに、利用させていただいた事、何度かあります~
このスープは、焼きいもみたいに、ダイレクトに、さつまいもの旨味が伝わって来るものではなく、
上手に、香味野菜とマリアージュして、
さつまいものコクと甘みが、ほんのりと、生かされていまして、とても、美味しいです~🥄
美容にも、良さそうです~
夏の暑さで、疲れた心身に、優しく語りかけてくれる・・・、そんなスープでしたよ~(^-^)b
さくら・・・さんは、ごく普通の、観光地の食堂的なお店ですが、そこがまた、ほっこりできて、良い感じで~
昔ながらっぽいレトロ感が、良いですね~♬
サザンのこの曲~、
何とも切なそうですが、綺麗な曲ですね~💗
そー言えば、曲と関係ないのですが、
サザンって、砂浜とか、海とかの設定の、夏曲も多くありますが、
「渚」って言葉は、今は、死語・・・ですかね・・・?(爆)
今すぐに、どんな曲に、「渚」が使われていたか、パッと浮かびませんが、
・・・今は、あまり聞かなくなったような・・・(^-^)♬
サザンの、浜辺とか海系の曲では、
「海」も、とっても好きな曲の1つですね~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
さつまいもが、美味しい季節になって来ました~💗
今の時期、さつまいもが、美味しい時期でもあるので、素材の風味を、ふんだんに生かしたスープを、色々なさつまいもで作って、
秋の味覚を、楽しんでみたいです~🥄
Ahahaha~(笑)、
あの坂は、結構、きつい上に、清水寺内も、結構、歩くような気がします~。
・・・良い運動になりますよね~(^-^)💗
そうそう~、お店を色々見ながら歩きますと、
そんなにしんどくないですし、
ちょっと、休憩を入れながらとかも、アリ?・・・ですかね~(^-^)♬
時々、お茶屋さんの、冷たいお茶の試飲なんかあると、ラッキーな感じで~(≧▽≦)♬
ご多忙の中、早朝に、お立ち寄りいただき、
ありがとうございました~
先程、車を走らせましたが、
朝から、雨が降っていて、まだ、続きそうです~
そちらは、いかがでしょうか~?(^-^)♬
お天気にかかわらず、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
おはようございます。
金沢の五郎島金時…。私は金沢に親戚が住んでおり、かつては叔父や従兄弟など一同に集まって金沢からはじまり、和倉に泊まり、軍艦島の方、千枚田、輪島など、石川県一周をした思い出もあります。
金沢も小京都の様な独自の風情や地元の野菜が市場で売られておりますね、又、和菓子が繊細で美しかったです✨
そんな金沢で育ったさつまいもとセロリのポタージュはどのようなお味でしょう?
ほんのりコクがあり甘いのかしら?
清水坂参道のお店もいい感じ、静かそうな雰囲気がします。
サザンのMelodyは懐かしいです。
夏の終わりの曲に相応しい名曲だと思います💕
んっ⁉️
コメント途中で送信してしまったかも⁉️^^;
さつまいもの美味しい季節になってきましたねぇ~っとか書いたんですがァ~💦
清水寺の参道は、
暑い夏にはキツイですよねぇ~^^;
普段でもキツイのに(笑)
でもキョロキョロしながら行くと、
ちょっとマシ~😛✌️
では今日も、
素敵な一日をお過ごし下さい😘💕
みっちゃん☆
さつまいもが美味しい季節になってきましたねぇ~😍
今回も、美味しそうなスープだァ~💕
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
五郎島金時~、
どちらかと言うと、自分的には、
今日のところは、
ホクホク感を、より感じたように思いますね~💗
勿論、甘味もあって、美味しいですし、
程々のしっとり感も、あるようには、思いました~♬
さつまいものスープって、
他の食材との、組み合わせにもよると思いますが、
さつまいもの種類によって、微妙に色が違う感あります~。
・・・五郎島金時は、綺麗な色に仕上がって、
上品な風味で、Goodでした~💗
香味野菜も、陰で、さつまいもを、支えてくれてました~(≧▽≦)♬
タマゴパーラーは、産寧坂にありますね~
すっごく、目に留まる、可愛らしいお店でしたね~💗💗💗
クリームソーダは、色々なカラーがあって、
まるで、かき氷のシロップのような、色めですね~💗
そうなんですよね~!
めっちゃ、レトロ感あるでしょ?
こー言う建物~、京都の良さですよね~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
なんと、9月も3日めに~💗
花金ですね~
金曜日~、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
セロリの食感は、私も大好きでね・・・、
ボリボリと、何もつけないででも、食べちゃえますよ~(^-^)💗
舞妓さんは、やはり、祇園や四条では、見かけますが、そうやね~、清水寺の辺りでは・・・、見た事あったかな~???
私ね・・・、つげのくしは、京都で買う事にしているんですが、そのようなものが、売られているお店では、かんざしとかも、売られていたりして、
舞妓さんを、思い出しますね~(^-^)💗
「・・・どすね~
「・・・おおきに~
・・・って~(笑)あと・・・、
「お越しやす~
・・・てね~(^-^)♬
舞妓さんが、言わはったら、可愛らしいでしょうね~♬
この参道は、夏は、坂で、結構きついですから、
山菜そばは、最高に美味しく感じますね~💗
・・・多分、普通のお蕎麦・・・な感じですが~(≧▽≦)♬
盛り付けは、ちょっと、
イケてるでしょ~?(^-^)♬
娘デイジーは、勿論、お花のデージー(=デイジー)から・・・ですよ~
でもね・・・、ディズニーのデイジーと関連付けて、デイジーちゃんの、マスコットを、以前、お土産で、お友達から、いただいた事ありますよ~💗
ハンドルネームが、デイジーだからって~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
もう焼き芋になっているのを叔父さんから送ってもらうときにホクホク系としっとり系とどっちが良い?と聞かれたことがあります。
五郎島金時はどちらも兼ねたさつまいもなのですね
さつまいも(五郎島金時)とセロリのポタージュ、色も綺麗でとっても美味しそうです♪
清水寺参道、坂だったのは覚えております💦
参道にあったお店ではコーヒーぜんざいを食べましたが京たまごアイスのクリームソーダー美味しそうで気になりました
レトロ感もあってお店の感じも素敵ですね
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
五郎島金時~、
今日は、スープとは別に、柔らかく煮たのですが、
ホクホクしていて、何にも、風味付けしなくても、
とても、美味しかったです~💗
さつまいもは、新物は、丁度今頃の時期から、11月頃まででしょうか~??
・・・、楽しめますが、また別に、貯蔵ものがあって、翌年の冬辺りに、出回ると思いますが、
五郎島金時は、より、甘さが凝縮されていて、
また、新物とは、違った楽しみ方が、できるようですよ~
ラスクに、ブランデー風味プラスは、めっちゃ美味しいですし、これからの季節に、ヴァン・ショーと楽しんでも、良さそうな感じしましたよ~
ビオラ家では、特に、誰も、褒めてくれませんので、「美味しそう~
簡単なものばかりですが、
また、色々と、作ってみようと思います~
先程、コメントのお返事を、見に行きましたら、
カンガルーが、250匹以上いるって知って、驚きましたよ~!
カンガルーは、あちらこちらの動物園で・・・と、オーストラリアのハミルトン島では、野生のカンガルーを見ましたが、
・・・そんな沢山のカンガルーは、見た事ありません~(苦笑)
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
続きがあります~💗
>砂浜に夏を惜しむも若さかな
↑↑
・・・これ、とっても、素敵な句ですね~
サザンもね~、最近は、
砂浜関係の曲がなくって・・・、
やはり、砂浜は、=若さ・・・と、直結・・・なのでしょうか~(^-^)💗
しかしね・・・、
先日、知人とお話していて、
コロナ禍は、ソーシャルディスタンスを、保たないといけないし、夏は、自粛だったし、
海で、素敵な出会い・・・とか、
ひと夏の・・・って言うのは、
今は、難しいですよね~なんて、話になってました~(^^;
来夏は、砂浜へ、出かけられるようになると良いですよね~💗
浜辺で、
美しい夕日や、星空眺めたり・・・、素敵そう~
さすがに、日光浴は、最近の暑さ半端なく、危険すぎて、できそうにないですから~
最新記事のお茶のお話、読みにお伺いいたしますね~(^O^)/
セロリのポタージュは、あの独特な香り‥‥‥実はワシの場合、セロリの香りが好きなんですよ。生協で一時ミニセロリが売ってあって、香りと独特な食感を、ワシはこよなく好きで毎週のように配達してもらってました。
京土産や、和装小物の桜士堂さんは、運が良ければ舞妓さんや芸妓さんが立ち寄っていそうな気がして‥‥‥そう言えば長いこと見ていないです。さくらさんの、山菜おろしそばは、ここ最近の気候では少々寒いような気がしますが、当時は暑くって美味しかったでしょうね?
お嬢さんの「デイジーさん」の語源は、これもまたビオラさんのようにヒナギクから引用されたのか? 花言葉の、純潔・美人・平和・希望などを考えあわせれば、きっとお花からのネーミングでしょうね? それともディズニーのデイジーダックからなのか?
楽しいネーミングは可憐なイメージが‥‥‥。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
へぇ~!金沢の五郎島に・・・すんでいらっしゃったんですか~!!
色~んなところに、滞在経験が、おありなのですね~
お話を伺っているだけで、夕日を見ている気分・・・と言うか、美しい夕日を、想像してしまいました~
懐かしく、心地良くなっていただけて、良かったです~\(^o^)/♬
また、遊びにいらっしゃって、下さいね~
今日は、私、忙しすぎて、記事も、慌てて書いた感じなのですが、素敵なコメントいただけて、
とても、元気出て来ました~
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
さつまいもとセロリのポタージュ、さつまいもとタマネギの甘みの二重奏に、セロリの香味が加わって、想像しただけて美味しそうです〜♪
五郎島金時、色あい鮮やかなお芋ですね🍠
昨日のカリフラワーとラスクwithブランデーにも惹かれました。
香りがよくて美味しそうなラスク。
今度、妻にリクエストしてみます。
いつもながら、ビオラ家の食卓はオシャレですね〜*\(^o^)/*
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
へぇ~!
金沢にご親戚が、いらっしゃるのですか~!(^-^)💗
そして、五郎島金時を~
そうですね!
普通レベルなさつまいもでも、天ぷらにしたら、最高に、美味しいです~😻
なので、このお芋だと、さらにさらに・・・ですよね~
スープにしても、また、香味野菜との、掛け合わせで、新たな五郎島金時の、魅力発見って感じですね~🥄
うわぁ~、サザンの曲は、ほとんどが、難しいのに、すごいですね~💗💗💗
そうなんですよね~
カラオケは、今は、行けませんね・・・
マイクがね~。
あと、各機器も・・・。
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日は、すごく忙しい日なので、
コメントいただき、とても、元気が出ました~
ほんと、ありがとうございました~(^O^)/
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
昔、金沢の五郎島に住んだ事が有り、とても懐かしいです。
夏は、自転車で5分の近所の海岸に出かけ、海の家でビールを飲み、夕日を眺めて過ごしておりました。日本海側は、夕日が海に沈むのでとても素敵な場所なのですよ。
つい懐かしくてお邪魔致しました。
拙句
砂浜に夏を惜しむも若さかな
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
只今、ちょっとバタバタですので、
だいぶ遅くになりそうですが、
後ほど、お返事書かせていただこうと思います~。
よろしくお願い致します~