皆さん~、今日は~
昨日は、午後は、雨も次第におさまって行き~、ちょいお出かけ~、助かりました~💗
車で出た際に、ヒルサイドカフェ・バーゼルで、お茶時間を~☕
・・・、昨夜のカボチャのスープ🥄も、記事に添えようかと思いましたが、
長々になりそうなので、それはまた、次回以降に~
すっかりと、木々の葉達は、黄色や茶色やになって~、ここでもまた、落ち葉の絨毯~
さわさわと、秋の葉達の声が聞えて来そう~
ヒルサイドカフェ・バーゼルは、広々としていて、ゆったりと、お食事やお茶タイムできる感じで、
昨日も、ホッと落ち着けて・・・、雨の憂鬱も、どこへやら・・・、心地良い気分に、浸れました~
今回は、私達は、ピザとケーキを、1つずつ注文し、2人でシェアしまして、
ドリンクは、それぞれ、アッサムティーと、ブレンドコーヒーを注文しました~💗
それぞれが、フードとスイーツとのセット価格になりました~
とても気になっていた、薪窯で焼いたピザの中から、
店長さんおススメの、「マルゲリータ」を~💗
美味しいだろうと予想していたものの、それを上回る、
めちゃめちゃ美味しい~ピザでした~🍕
このカフェで提供されているピザは、
お店入って向かって斜め左前奥の方にあります、厨房の一角にあります、
巨大な薪窯で、焼かれるピザのようです~💗
以下・・・、テーブルに敷かれたペーパーマット(簡易のランチョンマット的な)を読みますと、
ピザのご紹介が、簡単に、書かれていました~
そこで分かったこだわりは、大きく2点あって・・・、
①ピザ生地に使われる小麦粉は、「ルスティカ」と言うこだわりの小麦粉を使っているとの事~
②薪窯を使って、ピザを焼いていると言う事~
そのこだわりにより・・・、
↓↓
ピザに合う小麦粉のようで、小麦の旨味が詰まった、香ばしい焼き上がりになるとの事~。
こだわりの生地によって、具材やチーズの旨味が、より一層、引き立つ~。
薪窯で焼く事により、オーブンで焼くよりも、高温(約500度)で、
高温で一気に焼く事により、ピザ(ピッツア←突然・・・笑)の芯まで火が通り、旨味が引き出せるそう~。
喉が渇かないかつジューシーなピザが楽しめるのですが、その秘密は、
ピザの中にある水分で・・・、薪窯の高温で一気に焼き上げる事で、
具材に含まれる水分を、新鮮なままピザに閉じ込めたのを、提供していただけ、
外はこんがり、最後まで、美味しくいただけると言う事~。
ものすごく満足感の高いピザでした~🍕
そして、メゾン・ド・トリュフは、
公式サイトのご紹介文を参考に、書きますね~
↓↓
スイスのバーゼル(*1)から、レシピを持ち帰り、
創業以来50年間守り続けている・・・、ただ1つのケーキ~。
スイスのバーゼルの街を歩くと、
どこのケーキ屋さんも、店頭に並んでいる・・・、郷土的なケーキ(・・・だそうです~)
アーモンドの粉と、ココアパウダーを、ふんだんに使った生地で、
ラム酒の効いた、ガナッシュをサンドしていると言う事~。
お家(=メゾン)の形に見立てて作った、可愛らしいチョコレート菓子・・・ですね~
このケーキ~、とっても、ラム酒効いていて、形可愛らしいですが、
大人味のケーキ~、ひっさびさ、いただきました~💗
珈琲と、めっちゃ合いました~☕
(*1)バーゼル:
スイス北西部、ライン川沿いに位置している、チューリッヒ、ジュネーブにつぐ、スイス国内において、第3の都市。
この街は、ドイツ語圏であるが、フランス語を話す人も多いそう~。(スイスは、地理的には、西はフランス、北は、ドイツに接している。)
素敵な空間で、とても美味しい~、小腹減った系ティータイムでした~☕
そー言えば、店内では、BGMで、
真っ赤なお鼻の~、トナカイさんが~
・・・って、流れて来た時がありました~
クリスマスモード~、はや~(笑)
テラス席も、素敵な雰囲気で、綺麗でした~
昨日の縄跳びは、雨の上がった夜に~、
100×6=600回(ノーミス)を、跳びました~
ラジオ体操×3クールの後に、跳びました~💗
400回終わったところで、暑くなって来て、家に入って、スパッツ脱いで、
500回終わったところで、さらに暑くなって来て、ネックウォーマーをはずして~、
それらのお時間と、水分補給タイムを含めて、
600回でかかったお時間は、10分でした~
前日分も跳んだので、マイナスにならず、現状維持~💗
たまった分は、また、お時間のある時に、地道に跳んでいこうと思います~(^-^)q
皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~💗
Bon après-midi ~
キャー!!
巨大な薪釜で、焼かれるピザ。
めちゃくちゃ美味いに
決まってます(*≧∀≦*)
あー食べたい🤤
ケーキも🍰
子供達も喜ぶだろうな(*´∀`*)
テル
ピザ、美味しそうですね~❤️
写真見てるだけでお腹空いちゃいました😂
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
あっ、早速なんですが・・・、
急いで記事を作っていて、入力の際、「薪釜」で、enterキーを押してしまってましたが・・・、
「薪釜」じゃなくって、「薪窯」だったなと、今気づきまして(多分、「薪窯」が正解かなと)、
訂正しました。
漢字違っていて、すいませんでした。
お許しを・・・🙇
この巨大ピザ窯は、お店が広いので、思うほど、目立ちませんが、ほんとに、大きくって・・・、(^▽^;)
まだ、2度しか行けてないですが、
どちらも、窯から離れた席だったので、
どんな感じで焼いていらっしゃるかは、
拝見してませんが、
確かに、オーブンで焼かれるよりも、
速やかに、提供されたような印象でした~💗
薪窯で焼かれるピザは、食べた事ありましたが、
こちらのはまた、格別でしたね~🍕
ケーキは・・・、色んなこだわりのエピソードを聞きますと、味わい深くなりますね・・・♬
それとね・・・、確認したら、お買い上げごとの、スタンプカードがあるんですが、
新しく作ってもらったんですが、
以前のスタンプカードと、合算していただけるようで、次回、してもらおうと思います。
前回ヒルサイドへ行った時のも、昨日、押してもらいました~(苦笑)
(快く、押してもらえました・・・(^^; )
スタンプが集まると、500円として、使えるようです。
スタンプも、めっちゃ貯めないと集まらないのがありますが、バーセルの場合は、そうでもないので、500円としての利用は、実現しそうです~
まだ、こちらのお店は、2回利用ですが、
ケーキが強みのバーセルですから、
ご家族連れも、結構見かけますよ~
お仕事~、午後も進みますように~
素敵な午後を、お過ごし下さいませ~
ガス点検があるので待機中です😅
やっぱりカボチャのスープお作りになったのですね😊
また、バーゼルのカフェへ行かれたのですね。次回はピザをと、記事にありましたね。美味しそうですね✨✨
ピザは絶対マルゲリータだと思いますね。大好きです✨シンプルが1番ですね。
ピザ食べたいです😋😋
コウノトリより♪
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
先日、こちらのお店へ行きました際に、
テーブル席の、ランチョンマット的なものに、
ピザの事が、色々と書かれていまして、
とても、気になっていて、早速、トライしてみました~💗
薪窯で焼くピザは、美味しさが、格別だって事は、存じてましたが、
予想以上の美味しさで、
ランチタイムなら、これは、1人で1枚・・・、2枚・・・、イケそうな気がするほどの、美味しさでした~(笑)
ピザの種類は、いくつかありましたので、
また、別のも、食してみたいです~
食欲の秋~、元気が出るような、美味しいものをいただかれて、
素敵なお時間を、お過ごし下さいね~(^O^)/
チョイスされたのは、やっぱり店長さんにっこりマークの「お薦めはやっぱりマルゲリータ」でしたね? ジューシーさが凄すぎて、生地が超柔らかさんで、崩れた感じになるのは自然の摂理でしょうか。薪釜で焼いたピザってだけでも、美味しいですもんね。ビオラさんは、アッサムティーでしょうか? ワシならキンキンに冷えた白ワインと一緒に戴きたい気分ですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
もう、ガスの点検は、無事に、終了しましたか~?(^-^)♫
カボチャのスープ~、作りましたよ~
以前ご紹介したのを、すこ~し、分量調整しただけのものですが~(笑)
・・・でも、色々、トライしている間に、発見があったりして、1つ1つが、学びになってますね~
この記事に添えようかと思いましたが・・・、長くなったので、次回以降にしました・・・。
そんな事で、記事にしそびれている事多しです~(^^;
かぼちゃのスープって、色が綺麗だから、元気になりますよね~
ピザ~、
気になって、早速行ってまいりました~💗
予想以上に美味しくって~、◎でした~
やっぱり、まずは、マルゲリータ・・・でしょうかね~🍕
立て続けに行ったヒルサイドですが・・・、雑貨売り場には、クリスマスモードなスタンプセットが、
新たに、ディスプレイされていたり・・・ 、BGMやテラスのツリーも~、クリスマスの雰囲気漂ってました~(^^;
ルスティカ(RUSTICA )と言う小麦粉は、イタリアン専用小麦粉・・・として、売られているようですね・・・💗
初めて知った小麦粉でしたわ~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
素敵な午後~、
そして、
素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
絶対マルゲリータだって思って、注文しました~(笑)
とろっとろ感・・・ありましたね~💗
なので、少々、生地が不安定な為、上にのった具材が、落っこちやすいですが、そんなに、手ごわくもなく・・・、それよりも、焼かれているのに、フレッシュ感のある、トマトやバジルの葉とか、チーズとの絡みも良い感じで、
とても美味しかったですよ~
私は、ブレンドコーヒーを選びましたね・・・。
ダージリンティーと迷った感じなのですが・・・、
単純に、珈琲が飲みたかったのと、珈琲の方が、安価だった事で、ブレンドコーヒーを、選びました~(苦笑)
白ワイン~、良いですね~💗
また、
このようなタイミングでこそ、
ブラッスリーバーゼルみたいに、
スパークリングワインの、1人1杯、無料サービスがあったらば・・・、この時こそ、
「はい、お願いします。」と、
サービスを、受けていたでしょうね~
石山飯店さんの、ミニラーメンは、
具材が、ほとんど、ないようなそのシンプルさが、麺と汁の美味しさを感じさせてくれそうで、
私・・・、あの素うどんでもない、素ラーメンみたいなの・・・、結構、美味しそうだなって、思った次第です~(爆)
素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ~
気になってた、店長さんオススメのマルゲリータだァ~😍
めっちゃ美味しそぉ~❤❤❤
想像以上ですね😉👍
ワインと食べたいずらよ(笑)
みっちゃん☆
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
今、「ナショナル ジオグラフィック」と言うチャンネルの番組見ています。
世界の現実について、考えさせられる番組です・・・。
このマルゲリータ~、めっちゃめちゃ美味しかったです~💗
バクバク、イケちゃいそうでした~(笑)
また、他のピザも食べてみようかな~♫
ワインとだと、より美味しそう~
みっちゃん☆様~、
だいぶ、咳・・・、ましになって来ましたか~?
ホットワイン等飲んで、暖かくして、お過ごし下さいね~🍷
今日も、1日、お疲れ様でした~
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~(^O^)/