ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

Tuile (チュイル)の意味&スイーツチケットでお茶時間,キャベツとサーモンのコールスローwith 手作りドレッシング et 今日の縄跳び(600) ~♪

2021年11月25日 18時39分39秒 | Cooking

  

 

皆さん~、今晩は~

 

今日も昨日も、お天気良く~、

特に今日は、やりたい事が、少し進んで、良かったです~

 

昨日は、デイジーと、午後ゆっくりめのお出かけで~、

先日、アフタヌーンティー・ティールームでいただきました~、

 

「スイーツチケット」を、2枚利用しまして、お得に、お茶時間を、楽しみました~☕

このチケットは、店内のメニューより、1品以上注文したら、ハーフサイズの、スイーツを、(無料)サービスされるものです~

スイーツは、メニューより、選べます~

 

ハーフサイズのサービス~、丁度良い量で、ありがたいです~

 

私達は、それぞれ、

スイートポテトプディング~、そして、苺とアーモンドのショートケーキを~💗

 

 

デイジーは、

スイートポテトプディング+フルーツルイボスティー・ピーチ&マンゴーを~🍑🥭☕

 

このスイーツは、何度かこちらで、食しているような~🍠

ハーフでないものは、バニラアイス添えのようですが、

ハーフのは、ホイップクリーム添えですね~💗

さつまいもを入れて、焼きあげてある、ブレッドプディングは、

秋冬に向く感じのスイーツですね~

 

ティーは、ピーチとマンゴーの香りが優雅な、ノンカフェインの、フレバードティー~🍑🥭☕

少しいただいてみましたが、フルーティーで、飲みやすく、美味しかったです~

 

私は、

苺とアーモンドのショートケーキ+ショコラミルクティーを~🍫☕

 

このスイーツは、

苺、ラズベリー、アーモンドスライス入りのクリームで、仕上げたケーキで、

香ばしく焼き上げた、アーモンドチュイル(*1)が、トッピングされています~💗

ふわふわの柔らかな白いスポンジ生地が、とても、可愛らしかったです~🍓

 

 

このティーは、

コクのあるショコラ・アッサムの、ミルクティーに、

オレンジピール入りのチョコレート添えでしたね~🍊🍫

チョコレートは、

「紅茶に、溶かしてお楽しみ下さい・・・。」と言う事でしたが、

溶かさないで、そのままいただきました~(^^;

 

(*1)チュイル

フランス語で、瓦の形に焼き上げた、プチフール(=小さなお菓子)の事を、チュイル・・・と言いますね~💗

 

↑↑

ハーフサイズのケーキだと、

細かく、砕かれてしまっていて、チュイルの瓦型が、わからない感じですが・・・、

 

↑↑(公式サイトから、お借りしました

これは、ハーフでない、サイズの方ですが、これなら、チュイルの感じが、わかりやすい・・・ですかね・・・💗

 

↑↑(手持ちのプチ・フールの本より

 

もっとわかりやすいものでは・・・、

例えば・・・、

↑↑こんな感じ・・・ですね~

瓦のように、湾曲しているのが、特徴の、「チュイル・オ―・ザマンド」(=アーモンドのチュイル)~💗

フランス版・瓦煎餅的な焼き菓子です~(^-^)♫

 

 

 

ハーフサイズですが、スイーツチケット提供のスイーツは、とても満足感があり~、美味しいティーと一緒に、楽しめました~☕

 

 

 

さて、今日は、「キャベツとサーモンのコールスロー」と言うサラダと、「アーモンドと蜂蜜のビネガードレッシング」を、作りました~🥗

手持ちのレシピ雑誌を参考に、少しアレンジして、作りました~

 

 

  

 

バジル、サーモン、美味しくアクセントな、お野菜をたっぷりといただける~、簡単絶品サラダです~

 

 

↑↑(キャベツ200gって、結構なボリュームです~(爆))

 

 

(1)キャベツとサーモンのコールスロー

材料)2~3人分

キャベツ・・・200g

人参・・・2分の1本

スモークサーモン・・・70g(ノルウェー産)

バジルの葉・・・8枚~10枚

塩・・・小匙4分の1杯 

胡椒・・・少々 (*お好みで)

 

 

作り方)

①キャベツ、ニンジンは、千切りにし、塩を散らして、軽くもみ、そのまま、5分間放置する。

出て来た水分を、ギュッとしぼる。

 

②   ①に、食べやすい大きさにカットしたサーモンと、バジルの葉を、加えて和える。

(*味を見て、必要なら、胡椒を加える)

 

③   ②を、器にもりつけ、予め作っておいた(①で、5分間放置している間に、作ってしまいます)、ドレッシングをかけて、出来上がり~

(*ドレッシングの材料と作り方は、下記参照)

 

  

 

(2)アーモンドと蜂蜜のビネガードレッシング

材料)

アーモンド・・・40g

蜂蜜・・・大匙1杯

白ワインビネガー・・・大匙4杯

塩・・・小匙3分の2杯

胡椒・・・少々

 

 

作り方)

①アーモンドは、包丁で細かく刻む(又は、細かく砕くお道具ででも・・・)

②   ①に、はちみつ、白ワインビネガー、塩、胡椒を加え、泡だて器等で、よく混ぜて、出来上がり~

 

 

 

 

たいへん、美味しいサラダと、ドレッシングが、出来上がりました~💗💗💗

 

サーモンは、香り強いハーブ(今回はバジル)と、二重丸な相性だそうです~

 

キャベツは、多少しんなり&シャキシャキしていて、最高でした~\(^o^)/♬

 

 

また、

アーモンドを使った、作りたてのドレッシングは、

抗酸化の働きかけをしてくれる、ビタミンEを豊富に含み~、アンチエイジング(=抗老化)に、良さそうです~

 

今回は、アーモンドは、

MUJI(無印良品)の、「素のままアーモンド」を使いました~。

これは、

カリフォルニア産のアーモンド(*2)を、

塩や油を使わずに、素のまま、香ばしく、ローストしたものです~💗

 

香ばしくて美味しいので、残りは、おやつにも、良いと思います~

 

 

(*2)カリフォルニア産のアーモンド:現在、カリフォルニアは、世界最大の、アーモンドの生産地だそうです。

 

 

 

良かったら、美味しいので、ご参考になさってみて下さいませ~🥗

 

 

 

今日の縄跳びは、午後に、家前で、100×6=600回(ノーミス)を、跳びました~

ラジオ体操×3クールの後に、跳びました~

 

昨日、忙しくなり、跳べなかった分と一緒に、跳びました~💗

この調子で、調整しながら、大きくペースを崩さないようにして、

続けて行こうと思います~(^-^)q

 

 

  

↑↑(2020年秋のティータイムフォトです~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~💗

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒トリュフとイベリコベーコ... | トップ | キリテとは・・・,ジンジャー... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリの食べ方で‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-11-25 22:31:25
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

魅惑のイチゴのケーキ「苺とアーモンド」のショートケーキが美味しそう‥‥‥。スイートポテトプディングも魅力ありますが、やっぱりイチゴ好きにはたまりませんなぁ~。オレンジピール入りのチョコレートを紅茶に溶かせて戴くってのは、ビックリの食べ方アドバイスでしたね?

キャベツとサーモンのコールスローは、コールスローと言えばマヨネーズで和えて作ったり、100歩譲ってもヨーグルトを追加してみますが、このドレッシングはアーモンドと蜂蜜のビネガードレッシングって、ワシには想像がつかないです。きっとアーモンドの香ばしさと食感がポイントなんでしょうね。後学のために味見をしたいものです。

デイジーさんと良いコンビですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-11-25 23:13:44
sugichan_goo 様へ

今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

やっぱり苺ショートに勝るものはないのではないかってくらいに、可愛らしくて、美味しい、苺ショートでした~

・・・また、デコが、可愛らしくて~

ショコラミルクティーについていたチョコは、これ、単品でいただいてみたら、すごく美味しいチョコで、溶かして飲む・・・なんて、もったいなくって・・・、そのままいただきましたよ~(^^;

ティーと別々の方が、美味しく感じそうです~♫


サラダは、これ、使えるドレッシングだと思いました~💗

今日、ニラが記事に登場して、お通じがよくなるとかって、話がありましたが・・・、
アーモンドも、便秘改善に、良いようです・・・。
アーモンドは、スーパーフードの部類に入っているくらい、優れものな食材ですから、食べるきっかけを、こうして、作って行きたいです~(^-^)b


本来は、このドレッシングを、キャベツと人参とバジルに、混ぜ合わせて、出来上がり~なので、
もっと、しんなりしているのが、本来のレシピですが、
ちょっと、シャキッとした感じも、楽しみたくって、ドレッシングは、いただく直前に、かけるような感じに、してみました~♫



・・・どちらでも、良いと思います~

とにかく、めちゃめちゃ美味しいサラダ⁺ドレッシングです~

ドレッシングは、アーモンドの香ばしさが生きていて、胡麻ドレッシングとはまた違う、マイルド感あり、かなり美味しいです~(^-^)b


アーモンドって、『旧約聖書』にも、健康に良い食品として、登場しているらしく・・・、昔から、人々に、大切な食材とされて来ているようです~💗

今回使ったアーモンドは、カリフォルニア産ですが、現在、カリフォルニアは、世界最大のアーモンドの生産地となっているようです~(^-^)b

探っていると、なかなか、面白いし、また、美容と健康に良い食材ですよ~


昔、アーモンドチョコって、流行っていた(?)事ありましたが・・・、最近は、どーなんでしょうね~


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~


明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
返信する
こんばんわ.....。 (kiyasume)
2021-11-26 00:20:52
ケーキ美味しそう〜〜!!
なんか、コンビニで、肉まんと、
コロッケ買って来て食べた処ですが。

写真見て居たら。ケーキ食べたくなって来ました。
此間も言ったかも知れないけど・・・・・。

私は、独り身だから、クリスマスのケーキは、
何時もコンビニかスーパーのなのですよ、、
でも今年は、毎年。パン屋でケーキ売って
居るので、デコレーションケーキ買おうかなと
思って居ますよ。

処で「大学生のコーヒー屋」のYouTubeは
どうキーワードで、検索掛ければ
出て来るのでしょうか・・・・・。

次回、元気になったらYouTubeの画像上げたく
思いますので、是非、教えて下さいね。。。

これ、またお土産です・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=dkKHp4nOU3E&list=RDGMEMTmC-2iNKH_l8gQ1LHo9FeQ&start_radio=1&rv=aCZvZUlNxZo

https://www.youtube.com/watch?v=kcT3Xtfek7s

それでは、また来ますね。。。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-11-26 00:43:46
kiyasume 様へ

今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

馴染のパン屋さんで、
デコレーションケーキ~、売っているのですね~💗

そろそろ、洋菓子屋さんでも、クリスマスケーキや、また・・・、ガレット・デ・ロワを、売り始められる時期に来ていますね~(^-^)♫

そのコーヒー屋さんは、影ながら応援させていただいているので、
そっと応援していたいので、
控えさせていただきます。


11月も、残すところ、あと数日になりましたね~。

もう、来年のカレンダー等、ご準備なさいましたでしょうか~?(^-^)♫

私は、素敵なカレンダーを、3つも~(^-^)♫

ロクシタンのカレンダー等・・・、お気に入りばかり、揃いました~


金曜日に突入しました~

ちょっと早いですが、
素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
返信する
Unknown (ポンちゃんママ)
2021-11-26 10:35:16
Tuile。。発音が難しそうだな~(笑)
この単語をみて Tuileries公園を思い出しました~
あぁ。。パリに行ける日はいつになるやらですけど。くすんっ。

ビオラさんのお料理、いつも参考にさせてもらってますよ。
今回のドレッシングも、ぜひ真似したいです。
庭のバジルの葉がぼ~ぼ~状態なので、まずはバジルのドレッシングかな。

ビオラさんは、よくフルーツ酢を使われますか?
私はメゾンブレモンドのビネガーが好きなのですがレシピを増やしたいのだけど、サラダ系にしか使ってなくてなかなか増えな~~い。
返信する
Unknown (maraika310)
2021-11-26 12:12:43
ビオラさん、こんにちは~☀

いつも美味しいティータイムですねぇ~💕
ここのところ、お友達とのお茶も行ってないので、羨ましい~😍😍😍

サラダも美味しそう💕
でもアーモンド砕いたり、面倒くさくて絶対無理❗️(笑)

縄跳び~、これからの季節が寒くてくじけそうになりますねぇ~💦
ファイトファイトです~😘💕

みっちゃん☆
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-11-26 12:41:17
ポンちゃんママ 様へ

今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

「tuile 」~、
発音は・・・、この場合は、意外と、カタカナ表記の感じで、通じるのでは・・・ないでしょうか~?・・・と思うんですが・・・、どうでしょうね~(^-^)♫


辞典の、「tuile 」のすぐ下に、
「tuilerie 」:(女性名詞)瓦製造(工場)、
・・・って載っていて、そのすぐ下に、
「les tuilerie 」:パリのチュイルリー宮殿(公園)って、載ってますね~💗

こうして、眺めてみると、関連づいて、覚えやすいですね~(^-^)b

私は、チュイル(チュイール)ってお菓子は、昔、東へ引っ越すまで行ってた、子連れの洋菓子教室で、初めて、作りましたね・・・💗
焼けたら、すぐに、麺棒の上にのせて、瓦のようなイメージで、湾曲を作りましたね・・・♫
・・・ほんと、時々ですが、今も、作ったり・・・♫
パリ・・・、パリオリンピックの頃は、普通に、行けるようになっていれば良いですが、どうでしょうね・・・、全く見当つかず・・・。

>ビオラさんのお料理、いつも参考にさせてもらってますよ。
↑↑
とても、嬉しいです~!
ありがとうございます~(^-^)♫


いんげんやサラダやと・・・、サイドメニューばかり、このところ続き、カットしたら、和えたら、出来上がり~とか、そんなのばかりですが、
こんな中にも、学ぶ事多くて・・・。

作りながら、1つくらいは、新たな発見あって、ちょい賢くなっています~(^^;

アーモンドは、無印のを使いましたが、美味しくって~

アーモンド~、食べ過ぎは勿論、良くないですが、適量は、健康にとても良さそうで・・・

お庭に、バジルの葉が、沢山って・・・、めっちゃうらやましいです~💗
バジルの葉で、ドレッシング~、お庭で摘んだ葉は、格別に美味しそうです~

私は、りんご酢は、使いますかね・・・。
酢・・・と言うと、黒酢が好きで、何かと、これを、利用しますね・・・。
色も、風味も、個性ありますが、大好きで~♫

ワインビネガーも、白と赤を、その時々で、使い分ける程度ですが、白ワインビネガーは、よく使います。

その他は、あまり、酢には、こだわってないかも・・・。


それにしても、色んな事、ご存知で、いつも、さすが~って、思いながら、記事を、拝見させていただいております~(^-^)♫

お話かわりますが、
京都ぶらり旅・・・、とっても、楽しそうでした~
少し、元気になられて、ほっとしました・・・。

旅では、マイ ポン酢作りや、B's さんファン集うようなbar 等、全く知らない事ばかり・・・でした~。

そー言えば、以前、B's ファンの男友達がいて、私も、よく曲を聴いてました~(笑)

カクテルが、曲名つけたドリンクって、
何だか、どれも、ファンなら、試したくなりそう~

そして、皆さんで、そこで、語らうって、素敵ですね~💗
最近、B'sの曲、聴いてないので、私なんかは、ついていけそうにないですが・・・(^^;

また、私も、京都へは、行くつもりでおります~

また、カフェとかくらいかもですが、
ご紹介できれば・・・と思います~


コメント~、たいへん嬉しかったです~!
どうも、ありがとうございました~💗💗💗


また・・・、フランス語について、ふれて下さり、
とても、嬉しかったです~♫


午後も、素敵なお時間を~、お過ごし下さいませ~(^O^)/
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-11-26 12:57:58
maraika310 様へ

今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

お友達とだと、どうしても、お喋り、長居してしまうんで、まだまだ、控えています~。

デイジーと、よく行ってますが、
あの人も、忙しい人で、
今日も、バッタバタしながら、出かけはりましたわ~(笑)


よく見る、コールスローサラダにする場合は、
キャベツのせん切りを、かなり細目にカットして、
お塩で、しんなりさせたら、ギュギュっと絞って、そして、手作りドレッシングで和えたら、

よく見るタイプのコールスローサラダに、なります~💗

私は、ドレッシング、別添えにしました~。

お休みのフリーの日なんかは、
暇なときに、夕食前とかに、作っておいても、良いかもですね~。

・・・って、そもそも、カットが、ほんと・・・、結構、キャベツなんかは、面倒と言えば、そうだし・・・、量はしれているけれど、アーモンドも、面倒かも・・・(爆)


話、ちょっとそれますが、
みっちゃん☆様は、手を使う職業なので、
秋冬、ハンドケアして、大切になさって下さいね~

縄跳びは、夜だと、ほんと気合入れないとって感じなので、できるだけ、日中に跳びたいですね・・・💗

もう、11月も、あと数日ですね・・・。

毎日が、あっと言う間に過ぎて行きます・・・。
1日36時間ほしいかな・・・(^^;


今日も、お仕事でしょうか~?(^-^)♫

お忙しい中、お立ち寄り、ありがとうございました~

素敵な午後を、お楽しみ下さいね~(^O^)/
返信する
Unknown (lacigogne57)
2021-11-26 14:40:57
ビオラさま、こんにちは。

ご無沙汰してます(笑)
暫く仕事がハードで、疲れてお休みしました。

アフタヌーンティーのハーフサイズケーキは嬉しいですね。
でも、デコレーションを見ると映えがやっぱり違いますね( ´△`)

ミルクティーにはチョコレートが付くのですね。でも、溶かしていただくのはどんなお味になるのか心配ですね。
ビオラさまも入れずに食したのですね😋

もうすぐ15時です。
またどこかでティータイムされているのかしら💕

ステキな時間をお過ごし下さいませね。
コウノトリより♪
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-11-26 15:35:56
lacigogne57 様へ

今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

お仕事・・・、お忙しいかと、お察ししておりました・・・。
前も言ったのと同様、気にかけつつも、邪魔しないようにと・・・、静かにしておりました・・・💗

時々、お休み入れないと・・・ですよね・・・。

私も、何かと忙しいし、ブログを見ないお時間も、以前より、多いかも・・・。


ATのハーフサイズは、なんか、得した気分になります~💗
お茶のおともに、
ちょっとだけ、甘いものほしいなって時に、すごく役に立つチケットですね~(^-^)b
たまたま入手したのですが、ラッキーでした~♫

そうですね・・・、ハーフサイズ                                                                           だとやはり、デコレーションは、ちょっと・・・ですが、サービスしていただけるだけで、満足しています~(笑)

ショコラミルクティー~、美味しかったです~☕
この手のは、他ブランドで、あまり美味しく感じないのも、時々遭遇する中~、ATのは、美味しかったです~

添えのチョコは、よく見ると、クリスマスデコ仕様で、可愛らしかったです~💗
ちょっと、チョコに、このように、フルーツ添えるのも、また、美しいなと・・・、プチ盛り付けの、参考になりました~(^-^)b

溶かさずに、そのままいただいて、正解でした~🍫

今日は、簡単に、お家カフェして、その後、ちょっと用があって、出かけるつもりです~

お忙しい中、お立ち寄り、感謝致します~


素敵な午後を~、
暖かくして、お過ごし下さいね~(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事