goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

今日の縄跳びとご近所さん  et 鰻のかわりちらし,梨とグレープフルーツのみょうがサラダ等楽しんだ、アフターディナータイム  ~♪

2020年09月03日 23時00分00秒 | Wine・Cocktail・Beer

皆さん~、今晩は~

 

 

今日は、早朝は、晴れていたのですが、急に、雲行きが、怪しくなって来て~、8時台~、雨がパラパラと~、降って来ましたね~

そして、しばらく様子を見ていたら~、9時台~、又晴れて来ました~

・・・1日~、ややこしいお天気でしたね~

その後は、晴れて・・・、とても暑かったです~

ただ・・・、冷房が効いている場所へ行くと、とたんに、冷えるので、カーディガン等、常にお出かけの必須アイテムとして、持ち歩くか・・・、又は、羽織ったりしていますね~

  

今日も、縄跳び~、いつものように、跳びましたね~

・・・で、ご近所の、親子さんにお出会いしまして・・・、

「何やってるの~?」って、声をかけられました~

・・・なので、縄跳びを、毎日跳んでいる話をしましたら、

娘さん(20代真ん中)「すご~い。」

・・・と言ってくれてました~

・・・その子は今は、お子ちゃま相手のお仕事に、就いていらっしゃるのですが・・・、運動神経が良い子で、よく、小学校の頃、リレーの選手になったりしていらっしゃいましたね~

・・・で、ピアノもとてもお上手で、デイジーの、憧れのお姉ちゃんでもありましたね~

・・・で、今は、筋トレとか、家で、やっていらっしゃるそうで・・・、なので、私の縄跳びに、興味を感じたらしく~、3人で、盛り上がりましたね~(笑)

 

奥さん「・・・で、いつからやっているの~?何のために~?」

私「コロナの自粛くらいからかな~。運動不足になって・・・、身体がなまっていたから、やり始めたんだったと思う・・・。

・・・、健康維持と・・・、体形維持とかね~(爆)」

奥さん「十分~、スタイル維持~、できてるやん~(笑) 私なんて・・・、今世紀最高よ~。」って言いながら~、お腹をたたく真似をしていらっしゃいました~(笑)

私「そんな事、ありませんやん~(笑) 大丈夫、大丈夫~。」

 

私「だいたいいつも、100×3で、300回くらい跳んでいるかな~。昨日は、ほしいものがあって、連続200回×3の、600回を達成したから、

コンビニで、色んなもの~、ご褒美に買ったりしましたよ~(笑) アイスとか、本とか・・・、そんなんやけどね~(笑)」

娘さん「すご~い。」

奥さん「・・・そんなに跳んでいて、足とか、痛めない?」

 

私「あ~、前に、100×5の500回跳んだ後に、二重跳びを、10回×3の30回とか跳んでいたら、それが原因かわからないけど、左足首痛めて・・・、長い事、休んでいて・・・、

家で、腹筋とかやっていたけど・・・、あれ・・・、しんどいよね~(苦笑)」

・・・なんて言いながら、話こんでいました~

 

私「ご近所の人に見られると恥ずかしいけれど・・・、だいぶ見られてしまっているから・・・、慣れて来た~(笑)」

・・・と言ったら・・・、

奥さん「大丈夫、大丈夫~、跳んで跳んで~。」って、言ってくれて~、3人で大笑いでした~

 

飛んで飛んで飛んで飛んで・・・って、まどかひろしさんの曲で・・・、ありましたよね~(笑)

・・・そんな事は、どーでも良いのですが~、

 

少しずつ・・・、ご近所の方々に、縄跳びの事、知られるようになって来てしまいましたが・・・、

知られる事で、家前で、跳びやすくなって来たので~、逆に良かったのかな~

 

  

今日の縄跳びは~、100×3=300回を~、ノーミスで、無事に跳び終えました~

 

100×3を跳んだ後くらいに、汗が出て来ましたね~

 

今日も、ノーミスだったし~、汗もかいて~、気分スッキリ~

 

 

  

縄跳びの後は、今日は、酒折さんの、マスカットベリーA アンウッデッドを飲みながら~、

軽く~、つまみ程度に、フードをつけて、楽しみました~

 

ご飯ものを、少し添えたかったので、縄跳び前は、少なめに、夕食を済ませ~、

この時は、小さく、ご飯ものも、添えました

 

MOCO’Sキッチンのレシピを参考にして・・・、うなぎのかわりちらし~、

そして、

栗原はるみさんの・・・、私の贈りもの・・・と言う本に掲載の、万能しゅうゆを作ったのがあるので、

それを利用して、豚肉と、しし唐を使った1品~、

そして、

家にある、フルーツ関連の本を参考に・・・、梨とグレープフルーツのみょうがサラダ~、

そして、

大森先生の・・・、小さなお菓子 プティフール・・・を参考に、日中作って、残っていました~、レーズンサブレと・・・、

山梨県産の、シャインマスカットを~、

・・・いただきました~

 

 

レシピのご紹介は、

今日だと、記事が、長々になるので~、また、後日にできたら・・・と思います~

 

この、アフターディナータイムでは~、ご近所の・・・、また、別の方の、ご主人様に出会いまして~、

「お洒落ですね~」・・・なんて、言われてしまいました~

・・・色々と、見られてしまった1日でした~(苦笑)

さて、話は、変わりますが・・・、  

無印良品へお買い物へ行った際に、目についたものとして、竹材ストローを、ご紹介しましたよね~

こうして、だんだんと、天然由来素材の、ストローが、増えて行くような気がしますね~

  

ちなみに、今日、お買い物の途中、コーヒータイムしました~、スタバは、

行きつけのスタバと、場所的に、わりと近い方かなと思うのですが・・・、こちらは、行きつけのスタバと違って、

まだ・・・、プラスチックのストローでしたね~

 

ストローが入っている袋は、紙ですが~、中身は、プラスチックでした~

 

まだまだ・・・、これから・・・、

(愛は)ス(ト)ローにちょっとずつ・・・(=愛は、スローにちょっとずつ・・笑)~、紙のストローに、移行して行くんでしょうかね~

スタバも、店舗によって~、色々なんですね~

 

  

今日の縄跳びと~、 鰻のかわりちらし、梨とグレープフルーツのみょうがサラダ等楽しんだ、アフターディナータイム~、ストローのちょいお話の~、簡単なご紹介でした~

 

  

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée~

 

 

  

↑↑

向かって右は~、デイジーが、最近作りました~、かじゅまるの木を使った~、苔玉アート作品です~

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする