ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

Ce n'est pas la mer à boire ~♪     =諺=

2019年08月27日 22時11分00秒 | Travel

 

皆さん、今晩は〜。

夏と言えば、海ですが、もう、海の季節も終わりに近づいて来たでしょうか。

ma maisonのお隣にある木からは、

もう蝉の大合唱は、パタリと聞こえなくなったようです。

 

↑フォトは、以前もupした事ありますが、

ギリシャの、ピレウス港へ、訪れた時のものです。

 

ピレウス港は、エーゲ海の島々への船が出ているところで、

エーゲ海クルーズの拠点とされています。

ギリシャ最大の港とされます。

 

そして、今夜は、海に関する・・、簡単かつ、ポジティブになれそうな、諺・・とは書いてなかったけど、辞書に、こんな風に、使います的に書いてあったので、

ご紹介させていただきます。

 

ちょっと、↑飲みながらな気分で、

お読み下さいませ(笑)

 

Ce n'est pas la mer  à boire.(ス ネ パ ラ メール ア ボワール)

これは、

直訳すると、

海を飲み干すわけではない。

・・となります。

 

何を言わんとするかと言いますと、

海の水を飲み干す等、無理難題とは違うんだから、

 ↓

それは不可能な仕事じゃないさ。

 

・・と言う意味で、用いられるように思います。

 

 

Ce→それは

ne...pas→・・ない(否定で用いる)

est→〜である

la mer→女性名詞につく定冠詞 la +海

 à boire→ 前置詞 à +不定詞 boireで、

 boire は、飲むと言う動詞。

前置詞  à +不定詞→必要・義務等表す、〜すべき、するはずの、

等など、様々意味がありますが、

ここでは、

程度・結果の・・、〜するほどまでに(の)

・・これを採用で良いのかなと思いました。

 

否定と合わせて→飲み干すほどまでの事ではない

・・こんな感じかなと思いました。

 

 

何か仕事で、・・これ大変なんじゃない(汗)

なんて、仲間が、憂鬱になっていたり、

自分が、そんな風に思った時には、

ティーガーデンで、

なんか、

大した事じゃないやん的な文を、

紹介しとったな〜と思い出して、

気楽な気分で、そのお仕事に取り組んでいただければ

・・そんな風に思いました〜♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツのあるお茶のひととき et Sign Language

2019年08月27日 13時02分00秒 | Fruit

皆さん今日は~

 

今朝は、温かい珈琲を飲みました~

・・・と言っても、色々やっていたので、

簡単&美味しい INIC  Smooth Aroma   です~(笑)

頭スッキリしました~(苦笑)

↑これは、先日、デイジーとお茶時間のものですが、

すっかりココ・チェリーが気に入ったようで、

600ccとかお茶作っても、私が1杯をいただいているうちに、

他・・・あっと言う間になくなるくらいのお気に入り用~、

又・・・、ラクソンに、買いに行こうと思います~

ラクソンには、他にも、魅力的なフルーツティーや、

紅茶ベースのフレバードティーが沢山あります~。

先日行った時、

本当は、2~3種類くらい、買いたいくらいだったのですが、

カヌレやハーブキャンディー、ワインコンフィチュール等、

さまざま欲しかったので(苦笑)、ティーは、1つだけにしたのでした~

次回行った時には、2種類くらい買おうかな~。

ココ・チェリーも、もうあと少しでしまえちゃうし、

余る事はなさそうだしね~。

 

めちゃ気に入ったので、特典もあるし、会員になったのですが、

↑会員には、このような、ホテルのキーみたいなの・・・、キーと呼んでいらっしゃいました~(笑)~、

それを渡されるようで、これが、会員の証明みたいです~、何ともおしゃれ~

↑美しく細く繊細に彫られた、l’accent  と文字入り~

 

お包みから開けて、何か穴に通して、バッグにつけたり、

キーのホルダーにプラスつけたりもできますが、

私は、まだ袋から出さずに、そのままバッグに入れております~

 

スーパーで~、

カットされたスイカも買う事ありますが、できるだけ、児玉スイカが安い時があったら、

それを丸ごと買うようにしています~

↑又、〇にくり抜きました~

そうして、半分に割ったら、〇にくり抜く作業楽しいです~

半分の児玉スイカでも、切り詰めて〇にくり抜いて行くと、

かなりの〇がとれます~(笑)

いかに沢山の〇が半分から作り出せるか・・・、その辺りを考えてくり抜いております~(笑)

↑この小さなフォークは、とってもお気に入り~

全長9cmくらいの長さのフォーク&スプーンを、

以前自由が丘の”私の部屋”で購入し~、

小さなフルーツやスイーツの時に使うようにしております~

小さいけれど、とても役に立つし、可愛らしいです~

 

 

先日、暑い日、

デイジーは、ノートPC、私は、辞書とノートを開けて、

2人とも、お出かけ前に、それぞれのやるべき事と、格闘していましたので(苦笑)、

冷えたスイカと、甘酸っぱい美しいフルーツティーは、

作業がスムーズにはかどる手助けをしてくれて、

そして、美味しい~水分補給になって~、ありがたかったです~

お陰様で~、 無事、作業完了~

 

昨日、友人に、

「この前、TV見ていて気付いたんだけど、日系アメリカ人と日本人の聾者の方とのコミュニケーションに、

手話が使われていたんだけど、お互いの国で使っている手話での表現法が違うから、

言語通訳みたいに、どちらの手話も使いながら、コミュニケーションとれるように、

それぞれの手話の仲介の人が、2人いらっしゃって、4人で、コミュニケーションとってらっしゃったのね~。

その時、そう言えば、手話って、世界共通ではないと言う事を、考えさせられたのね~。」

・・・と言う話を、お友達にしましたら、

「そうそう~、そうなんだよ~。」と言いつつ~、

「私ちょっとだけできるんだよ。」って言って、

手話で、表現してくださいました~

”・・・なんでもできるひとやなぁ~”と感心~

そして、私にも、少しだけ、挨拶とか、「私は、〇〇と申します。」と言う表現法を教えて下さいました~

 

 

世界の手話に関しては、ちょっと調べてみただけの内容ですが~、

音声言語としては、現在、世界で最も使われているのは、ご存じの通り、英語なのですが、

手話も、アメリカ手話(American Sign Language)(略  ASL)が、世界で広く使われているそうです~。

 

音声言語では、ほぼ同じ英語でありながら、イギリス手話である BSL は、ASL とは、全く違うらしいです~。

そして、アメリカ手話(ASL)は、フランス手話(FSL )から、枝分かれしてできたと言う流れがあるので、

ASL と FSL は、比較的近い表現なのだそうです~。

 

他にも国単位で存在するのではなく・・・ですが、いくつか、手話の種類があると思います~。

 

そして、よくは存じませんが、国際交流の際に、使われる公式的な手話で”国際手話”

・・・と言うのも、存在するようです~

 

コミュニケーション手段は、

音声言語も沢山存在しますが~、

このように、Sign Language においても、沢山存在する事を~、

改めて考えさせられた~、最近の私でした~

 

皆さん~、

もうお昼も過ぎちゃいましたが~、

素敵な1日を~、

お過ごし下さいませ~


Bonne journée ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする