皆さんこんにちは~
先日友人から山梨にぶどう狩りに行ったお土産にと、ピオーネを頂きました

ピオーネは、昭和32年に井川秀雄氏(ネット、その他では、井川氏のこれ以上の情報は特に無し)が巨峰へカノンピオーネを交配した品種だそうです。
特徴としては、巨峰より粒が大きく、しまった肉質なんだそうです。
香りも巨峰より強く、日持ちも良い品種だそうです。
まず粒の大きさにびっくりというほど、立派な大きさの粒で、甘味はかなりありました。
元々甘味は強い方ですが、この猛暑の影響により、より甘味が増したと考えられます。
保存は、洗わずに冷蔵庫に保管するのが良いようです。
デイジーパパが食べている間中ずっと「美味しい、美味しい!」と言いながら食べていました。
種が無いのも、美味しいかつ嬉しい条件です。
種無しで最高でした
超体に良さそうな気がして、良いものを吸収した心地良い気分です
体に良くて、美味しいものを、どうもありがとうございます~


先日友人から山梨にぶどう狩りに行ったお土産にと、ピオーネを頂きました


ピオーネは、昭和32年に井川秀雄氏(ネット、その他では、井川氏のこれ以上の情報は特に無し)が巨峰へカノンピオーネを交配した品種だそうです。
特徴としては、巨峰より粒が大きく、しまった肉質なんだそうです。
香りも巨峰より強く、日持ちも良い品種だそうです。
まず粒の大きさにびっくりというほど、立派な大きさの粒で、甘味はかなりありました。
元々甘味は強い方ですが、この猛暑の影響により、より甘味が増したと考えられます。
保存は、洗わずに冷蔵庫に保管するのが良いようです。
デイジーパパが食べている間中ずっと「美味しい、美味しい!」と言いながら食べていました。
種が無いのも、美味しいかつ嬉しい条件です。
種無しで最高でした

超体に良さそうな気がして、良いものを吸収した心地良い気分です

体に良くて、美味しいものを、どうもありがとうございます~


