久しぶりのレッスンは、珍しく、先生と私の2人でした
でも癒し系の素敵な先生なので、全くプレッシャーもなく(笑)、楽しい時間でした
後半は、あと焼くだけ、仕上げだけとかになって来て、作業に余裕が出てきたので、面白い話をしたりして、先生を笑わせたり。内容は、デイジーパパ登場の話とかで、「釣った魚(=私の事)に餌やらん」的な内容(笑)。関西弁混じりな会話内容は、先生にとっては新鮮だったかな

ティータイムには、自分の作ったパイ・シューとオレンジ&温か~いChaiを頂きました
このChaiが又、パイ・シューにとっても合っていて、すごく美味しかったです
紅茶を勉強して来て、Chaiに使うベースの茶葉は、ダージリンやアールグレイは、適さないと言う概念があったのですが、先生によって、良い意味で次々と覆されています
先生は、インド人のお友達から、Chaiにダージリンを使うことを教えてもらったと言うことで、Chaiによく使われるんですよね。でもそれがとっても上手に出来上がっていて、合わないはずのダージリン(ダージリン・オータムナルに関しては、ミルクティーに合うと習っていますが)がとっても合っているんですよね。この場合、スパイスは、カルダモンなんですよね。
そして今回は、アールグレイ・ベースで、スパイスはカルダモンを使っているとの事。
シンプルな味のパイ・シューに豊かな風味のChaiがとっても合っていて、抜群のコンビネーションでした。
しかも、ベルガモットの香りのアールグレイベースと言うことで、偶然かもしれませんが、フルーツは、同じ柑橘系のオレンジを合わせてあったし・・・
お花もお庭で育てていらっしゃるパンジーが、優しいうす~い紫がかったピンク色で、かなり癒しの世界でした
いつもの事ですが、夜更かしが悪い習慣になっている私ですが、こんな素敵な時間を過ごさせていただき、体に足りないビタミンを摂取したみたいな、そんな元気な気分にさせていただいたティータイムでした~


でも癒し系の素敵な先生なので、全くプレッシャーもなく(笑)、楽しい時間でした

後半は、あと焼くだけ、仕上げだけとかになって来て、作業に余裕が出てきたので、面白い話をしたりして、先生を笑わせたり。内容は、デイジーパパ登場の話とかで、「釣った魚(=私の事)に餌やらん」的な内容(笑)。関西弁混じりな会話内容は、先生にとっては新鮮だったかな


ティータイムには、自分の作ったパイ・シューとオレンジ&温か~いChaiを頂きました

このChaiが又、パイ・シューにとっても合っていて、すごく美味しかったです

紅茶を勉強して来て、Chaiに使うベースの茶葉は、ダージリンやアールグレイは、適さないと言う概念があったのですが、先生によって、良い意味で次々と覆されています

先生は、インド人のお友達から、Chaiにダージリンを使うことを教えてもらったと言うことで、Chaiによく使われるんですよね。でもそれがとっても上手に出来上がっていて、合わないはずのダージリン(ダージリン・オータムナルに関しては、ミルクティーに合うと習っていますが)がとっても合っているんですよね。この場合、スパイスは、カルダモンなんですよね。
そして今回は、アールグレイ・ベースで、スパイスはカルダモンを使っているとの事。
シンプルな味のパイ・シューに豊かな風味のChaiがとっても合っていて、抜群のコンビネーションでした。
しかも、ベルガモットの香りのアールグレイベースと言うことで、偶然かもしれませんが、フルーツは、同じ柑橘系のオレンジを合わせてあったし・・・

お花もお庭で育てていらっしゃるパンジーが、優しいうす~い紫がかったピンク色で、かなり癒しの世界でした

いつもの事ですが、夜更かしが悪い習慣になっている私ですが、こんな素敵な時間を過ごさせていただき、体に足りないビタミンを摂取したみたいな、そんな元気な気分にさせていただいたティータイムでした~


