good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

「エール」の古関裕而と金子(きんこ)☆手紙とメールの交換に

2020年05月26日 10時25分00秒 | Weblog

「エール」の古関裕而と金子(きんこ)手紙とメールの交換




独学で音楽を学び

ようやく自分のカラー(音楽)に

目覚めた古山裕一(窪田正孝さん:

モデル・古関裕而)は  早稲田大応援歌「紺碧の空」を作り上げる

裕一の才能と将来性を信じて

ずっと辛抱強く支えて来た「音」

(二階堂ふみさん:モデル・金子)

今までの苦労がひとまず報われて

ホッとする「音(おと)」さん

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ところで 先日

裕而と金子の文通の記事を詳しく読んだ

読んでいて 私は 裕而が 次第に

金子(きんこ)への愛おしさが募り

逢いたい気持ちや「金子」を愛する気持ちが  文面に 字面に 迸(ほとばし)って来るような印象を受けた

決して綺麗で丁寧な筆記ではないが

その跳ねるような文字からは

さながら愛のメロディーが

湧き出て来るかのような手紙であった

二人が お互いに写真で顔を見たのは

文通を始めてからかなり後のことらしい

しかも 実際に対面したのは  それからまた後のこと‥

####################

最近 コロナ禍で疲弊した人や企業を支援するために  国や自治体が手続きを

促している

しかし そのための書類の提出や

手続きの煩雑さに申請する人たちが

音(ね)を上げ  悲鳴をあげている

だから この頃は  インターネットでの申請や手続きの不備や煩雑さを

責め立てる人もいる

また いわゆるハンコ行政の弊害に

ついても言及する人が多くなった

そこで私は  毎年のように

ノーベル賞受賞者さえ生み出す日本で

先進の科学技術(IT)において

なぜ 他国に遅れをとっているのか

ちょっと考えてみた(個人的な類推)

  根強い言霊信仰が残存していること

漢字の「口」にも祈りの気持ちが籠っていると漢字学者の白川静先生が  かつて仰っていたように  口に出すことや話すことは  単なる発声ではなくて  魂を添えて 相手や天に差し出すことかもしれないと私は解釈した

直筆や署名、そして 実印への思いも

似ているのかもしれない

単なる文字や記号ではないと  日本では思っている人が  まだ結構多いのかもしれない

  紙と文字へのこどわり

庶民が紙と文字を自由に扱えるようになったのは  そんなに昔のことではないと思う 身近では 私の母が  五十年ほど前に漢字の練習で広告紙の裏を使って

大事に書いていたことを覚えている

ノートを買って使うなんて発想は 当時の母には なかったのだ

だから デジタル社会の今でも 紙や文字の文化を大事にしているのかも?

  電子記憶媒体の危うさ

最近  災害時に停電などがあり  電子機器がほとんど役に立たず 困ったことが続いた

更にサイバー攻撃は毎日しつこいほど

仕掛けて来るしその数は想像を超える

また 地球内外から(自然、人工)

規模の大きい磁気嵐などが襲来すると

地球上の電子データがあっという間に

消滅するとも言われているらしい

  TV番組なんでも鑑定団で

よく著名人の手紙や原稿などが鑑定されることがある

西郷隆盛等の希少な手紙も出されるが

直筆の手紙は  その人らしさが出ていて

しかもその時の気持ちまで滲み出てくる

これが パソコンやスマホアプリでの

文章だと 後世の人は どう思うのか

&&&&&&&&&&&&&&&&@@

裕而(ゆうじ)の手紙を思い出して

貰った人から受け取った人からすると

メールやツイッターにはない魅力がある

現代でも 直筆は 特に好きな人からの手紙は 受け取ったら悪い気はしないだろう

だがしかし SNS が普及した現在

鬱陶しいと思うのだろうか?

ダサイなどと考えるのだろうか?

私は それでも  直筆の役割はあると

直筆の味わいや描く人の気持ちは

大事にしたいと 筆記が綺麗でなくて直筆が苦手な私でも  今だからこそそう思う

ps 2020.5.24 草稿

私は 宝物の手紙を所持している

差出人は 今の妻 Jだ

文面によれば結婚前の時期のようだ

一度は いいえ 当時は  何度も読んでいたはずだが  その大事な内容は  

ほとんど覚えてはいなかった

家内は  マメにメモを残すが 私用での

葉書や手紙は  ほとんど出さない人だ

その人がわざわざ心を込めて 書き綴ってくれた宝物の手紙

この前 40年ぶり位に読み返したが

途中でやめた‥

なぜ途中でやめたのか

自分でもよくわからない

見てはいけないような とても見たいような 当時の家内に悪いような

何とも言えない気持ちになった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランタって何?

2020年05月26日 08時50分00秒 | Weblog

デュランタって? 




デュランタが咲いた


我が家の庭の真ん中で


紫色の小さな花が

房状に集まり


フジの花を逆さにしたような

上品な花だ


デュランタ(タイワンレンギョウ)の

花言葉とは?


『あなたを見守る』『独りよがり』『歓迎』『目をひく容姿』「あなたを見守る」という

( ネットの情報より)


この花は 南アメリカ原産で

沖縄では生垣として植えられるという

日光を好む熱帯性植物 


色は 紫 白 褐色


花期は長いそうだから

しばらくは

この貴婦人のような花が

楽しめるだろう


 2020.5.26 草稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする