goo blog サービス終了のお知らせ 

good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

サヨナラ!「ミスタープロ野球⚾️長嶋!」(6/3)

2025年06月04日 06時08分00秒 | スポーツ関係

サヨナラ!「ミスタープロ野球⚾️長嶋!」(6/3)


(   庭のミニバラの花 5/28 )

今朝 スマホにいきなり

臨時ニュースが入ってきて

何気に画面を見たら

長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳」というテロップ(見出し記事)が流れてきた

私は「えっ、あの長嶋さん⁈」

と驚き 記事を読むと

確かにあの「ミスター(プロ野球)長嶋さん」だ

(脳梗塞で倒れられた時とても心配だったが その後 リハビリなどで車椅子生活まで復帰されて 私らは安堵し

東京オリンピックで 聖火ランナーを果たされた姿は誇らしげに見えた)

長嶋さんといえば

あの「巨人黄金時代」を思い出す

(⭐️1965〜1973)

熊本出身の川上哲治監督のもと、

王選手と共に不滅の巨人時代を

築かれた功績は  野球ファンの間では

今でも語り草となっている

私が17歳の時(⭐️1969年)

兄が就職するために

熊本駅を出発する時

私ら兄弟や従姉妹たちも

見送ることになり駅まで行った

その時たまたま巨人軍のチームが

駅構内にいるのを見つけて驚いた

そして できたら

サインが欲しいなあと思ったが

色紙などは用意していない

私は ダメ元で生徒手帳を持ち出し

恐る恐る頼んでみた

すると チームの皆さんは

嫌な顔一つ見せずに

サインをしてくれた

長嶋さん、王さん、高田さん、

それに末次さんのもあったと思う

年長の従姉妹のMさんが

長嶋さんのが欲しいと言ったので

長嶋さんのサイン(のページ)を

あげて 私は 個人的なファンの

王さんのサインを手にした

(手帳なんて今では考えられない話だが 監督が熊本出身だからもしかして敢えてサービスをしてくれたのかも?)

その後 そのサインは

宝ボックスに入れ パウチして

大事にしまっているが

従姉妹のMさんは

長嶋さんの訃報を知って

今頃は 当時のサインのページを

取り出して 当時を思い出し

偲んでいるかもしれない

ps 2025.6.3 草稿

89年の生涯のほとんどを 日本野球の普及と発展のために貢献された長嶋さんに 感謝の念を抱きかつ忘れず  哀悼の意を表するものです  ミスター長嶋さん、今まで長い間ありがとう!そしてお疲れ様でした  野球の星に着いたら 天から日本や世界の野球を観戦し応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする