good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

リッチモーニングサンドのランチ 6/30

2021年06月30日 13時20分00秒 | Weblog

リッチモーニングサンド

 (フランソア製)ミルメーク・メロン


先日(6/29) E.モールに行って

妻と食料品を買ってきた


その中に

美味しそうなサンドウィッチが

あったので 

わぁ、美味しそうだね

明日のランチに食べたいな

と 話したら カミさんが

いいよ、買って

と言ったので

明日用として取り敢えずゲットした

(朝食か昼食用、あるいはオヤツ?)


そして 

6月最後の今日(6/30)

散歩から帰って

何を食べようかなぁと呟いたら

カミさんが

昨日買ったサンドがあるよ

と言ったので

私は あぁ、そうだったね

と 思い出して

サンドを 冷蔵庫から取り出した


たまごサラダと

ハム・マカロニサラダの2個


たまごサラダから食べ

ハムの方は 後で食べた


二つともあっさりしていて

夏向きのサンドだった


飲み物は

学校給食でよく使われている

ミルメークのメロン味にした

(名古屋市の大島食品工業KK)


昨日は

シニアの私にとっては

ちょっと量が多い

焼きそばランチだったので

今日は少な目のサンドで

胃に負担もなさそうだと思った


ミルメークは

牛乳をたっぷり入れるので

高齢者にも向いていると思う


さあ、食後は

テレビのニュースを見たり

ひとり学びに

ぼちぼち取り組んだりして

6月最後の日を過ごしましょう


ps  2021.6.30 草稿

最近は暑くなってきたので

飲み物に氷を入れることが増えた

ただ 胃の負担や

栄養分の吸収なども考えて

温かい飲み物も摂取するように

心掛けている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日は ぶっかけ細うどん

2021年06月28日 16時33分00秒 | Weblog

暑い日は ぶっかけ細うどん(冷やし麺)を


  ぶっかけ細ウドン(冷やし麺)5/9  

ボクは夜型なので

朝は どうしても遅くなる


今朝も

早く寝ようと思っていたが

結局 確か 

朝の2時か3時に寝たと思う


それで

起きたのは 9時をすぎていた


それから 朝ごはんを食べたり

スミレにご飯をあげたり

メダカに餌をやったり

多肉植物を戸外に出したり

そうこうしているうちに

お昼前になった


だから 

お昼はお預けにして

急いで チャリンポに出かけた


行くのは いつものコース


まず 二つの公園に行き

サバちゃん(ノラ猫)などの

動向(いるか、元気か?など)を

確かめて 堰に向かう


堰を過ぎたら 堤防道を走り

河川敷に降りて

しばらく徒歩で 東西を歩く

後で生い茂ることを見越して

少しずつ通り道の草だけを

ハサミで刈っていく


それから

また自転車に乗って

反対側の堤防道を走り

新R橋を渡り

駐車場に寄って

点検や草取りをして

我が家に向かう


今日(5/9) のお昼は

ぶっかけ細麺うどんだった

(冷やし麺)


ぶっかけウドンには

ポークの薄切りや

トマト、ワカメを入れてある


他に

大根おろしやレタス、

細ネギも加えると 

彩りも良く

味もまた一段と引き立つ


日中は汗ばむ位の初夏

見た目も涼しい冷麺を

今から いただきま〜す!


ps 2021.5.9 草稿 6/28 追記

今日は(6/28) 茅の輪も潜り

六月もやがて終わる梅雨本番前

まだ晴れ間が多く 暑い日が続く

そんな時に この冷やし麺は

最高のランチメニューだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の初鳴きと発信の役割

2021年06月28日 11時23分00秒 | Weblog

蝉の初鳴き 6/24/25/27

       「リンゴ日報」発行停止に!


(画像は  ある電気屋さんの垣根の花  6/26)

散歩中に

河川敷の原っぱに立ち寄り

その隅にある樹の下で

涼んでいると

北側の学校の方から

ワッシ 、ワッシ 

蝉の声が聞こえてきた


ほんの数秒で終わったが

あの声は確かにクマゼミだ


夏も 梅雨の後は

そろそろ本番になるなあ

と 思った

@@@@@@@@@@@@@@

残念なことに

その後は聞こえてこなかったが

その直後に ラジオから

香港の「リンゴ日報」が

発行停止を余儀なく決めたという

ニュースが流れてきた


蝉(のオス)は

ワッシ ワッシ と鳴くことで

自分の存在を知らせ

相手(メス)に

お近づきになりたいという意思を

知らせる目論見もあると思う

   (もくろみ)

蛙も虫も そして 鳥たちも

それから

我が家の庭によく来る猫も

鳴くことで

相手と互いにコミュニケーションを

とっているのだと考える


ましてや 

ある意味  高度に発達した人間は

鳴くこと、つまり

話すことや伝え合うことで

相手とのやり取りや

社会生活の中で スムーズに

コミュニケーションが

できるように苦慮しているのだ


だから

鳴くことを、話すことを、

言葉で伝えることを遮断されたら

その社会は 淀み 濁り

不満も溜まり 腐ってゆくだろう


新聞などの情報メディアや

演劇、文芸などは

伝える力が余りない名も無き民衆の

声無き声を拾い 取り上げ

国内外に広く知らせる役割が

あると思う

@@@@@@@@@@@@@@@

今回の香港での

リンゴ新聞の発行停止は

その貴重な声無き声に耳を塞ぎ 

多くの民衆の心を

踏み躙(にじ)ることになるだろう


いかに 時の政権が対応に困り 

時には 政府のプライドを削がれ

不利益を被ることがあっても

未来のために 

多くの人たちの思いや生活を

保障するためにも

新聞などの役割を拒絶することは

相手の会社の利益を

害するだけではなくて

ひいては 広く国民や

未来の人たちの利益や信用をも

削いでしまうことになるだろう


無差別のテロや破壊活動を煽り、

根拠のないデマを流すことや

無政府などを望まない限り 

自由な言論を無闇に封じることは

メディアや国民に

多大な不自由と不利益をもたらし

ゆくゆくは 

政府自身の活動や施策を狭め

国全体、国民全体の安心と安全や

生きがいなどをも奪うことになり

その不信や不満、怒りの矛先は

つまるところ

時の政府や行政、政治家などに

向かうだろうと思う


言論の封殺は よくよく考えて 

熟慮の上に更に熟慮を重ねて 

再検討をされたいと願う

ps 2021.6.24 草稿 6.27 追記

あくる日の25日と

今日(27日)も

散歩中に 近くの公園で

今回ははっきりと

ワッシ !ワッシ !の声が

聞こえた(15秒位)


こちらは 

もうすっかり夏です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の文芸 六月の俳句と短歌

2021年06月28日 00時22分00秒 | Weblog

夏の文芸 六月の俳句と短歌 夏の木立、夏日、コロナ禍と夏、燕、梅雨空ほか


  薄紫の涼しげな花と川の堤防  6/8  

取り敢えずはめて街出るサングラス

      俳句・清風(以下同じ)

 ※6/1 ラジルラボのテーマ「サングラス」

 かつて  私は調光サングラスをしていた

 明るい戸外では 濃いめになるメガネで

色の変化にややタイムラグがあった

 

木立から木立へ向かう夏日には

 ※6/1 散歩中に陽射しもキツくなり

散歩中の私は 知らず木立から

木立へと オアシスを辿ってゆくのだ


一日で陽射しがキツくなりぬれば

今水無月の一日(ついたち)迎え

    短歌・白川のカエル(以下同じ)

 ※6/1 たった一日違いで 陽射しが

急にキツくなり 私は陽射しを避ける


コロナ禍も一年を過ぎ収束は見えずに疲れ

溜まりゆくのみ

 ※6/1 昨年のチャーター便感染騒動から

はや一年余りを過ぎて 日本はもちろん

世界の主な国々も まだ右往左往している


コロナ禍は人の営みあればこそ

経済回せ人流減らせ

 ※6/1 コロナ禍は 建物や施設などは

何にも壊さないが 人の動きや

人々の繋がりを断ち切ろうとする


春の唄戦前の歌明朗な国民歌謡青空の歌

 ※6/2 nhkラジオ らじるラボ 11:15

 「春の唄」は 子どもの頃 時々

聞いていて 明るくてテンポ良く

ずっと好きな歌の一つだ

昭和12年(1937.3.1) 国民歌謡の

一つとして発表 母は7歳 父は10

 当時 両親も きっと楽しく聴いたり

歌ったりしていただろう


曇天は梅雨前の空晴れ間なく

どこまでも雲風も重くて

 ※6/2 今年は早くに梅雨入りをしたが

その後 乾いた晴れ間が続き 

青空も見えていた だけど明日から 

台風3号が近づき また大雨が降りそうだ そして いよいよ梅雨本番が待っているか


燕らが橋の下飛ぶ忙しなく

 ※6/10 小さな橋の下は 周囲より

幾分涼しい その橋桁に 何故か

燕たちが 忙しく飛び交っている

私は その小橋の日陰で憩い 

それからまた 次の目的地に向かう


言はずともにほひでわかる梔子の

コロナ禍の中想ひは同じ

 ※6/13 行きつけの公園で 今

クチナシの花が一杯開いている

梔子はその果実が熟しても割れない

ことから口無しが転じてそう名付け

られたともいう


冒険も新規の事も避け続け

コロナ禍の今狼狽えしクニ

 ※良くも悪くも新しい事や

新規の事業などに身構え忌避して

チャレンジしようとしなくなった

企業や政府、そして わが国民も

 (コロナ禍編に所収)

扇風機羽もないのに扇風機

 ※6/22 NHKラジオらじるラボの兼題

10年位前か 初めて羽のない扇風機を

見て とても不思議だった

今でもその原理はよくわからないが

幼児や子ども、ペットなどがいる家庭は

かなり安心して使えるのではないか

ただ 価格がどうしても高いから

いくつもは買えないだろう

残念ながら我が家では羽付きだけだ😅


コロナ禍に茅の輪くぐりの向こうには

青空も見え風はそよふく

 ※6/26 今年も茅の輪くぐりをした

いつも無心に回り 無心に祈り

後で みんなの健康と平穏と安寧を祈る

ps 2021.6.16.27 草稿

一部 短歌・コロナ禍編と重複

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅の輪(ちのわ)くぐり など

2021年06月27日 00時08分00秒 | Weblog

茅の輪くぐり(ちのわ)6/26  白川大水害

 (1953.6.26 )


 画像は近くの神社の茅の輪 

 (作成中)6/26  )

いつも通る神社のフェンスに

「茅の輪を6月26日頃に飾ります」

というような趣旨のお知らせが

掲示してあった


それで

昨日から

境内の様子を見ていたが

今朝(6/26) 

茅の輪の竹が見えたので

お参りに鳥居を潜り

茅の輪の前に立った


見た感じが四角いので

何だか変だなとは思いつつ

意を決して 茅の輪をくぐった


確か八の字を二回だなと

生半可な記憶を頼りに

くぐってお参りをした

(お賽銭は いつもより

 はずんで多めにした😅


お参りを終えた頃

神主さんが窓から顔を出して

外に来られたので

挨拶と立ち話をしたら

茅の輪は未完成とのこと


道理で さっき

拝殿で 二、三人の方が

何か作業をしていたんだな

と 後で気付いた次第で‥


帰宅後

改めて茅の輪くぐりの作法を

調べたら 八の字巡りは

左から 左足から進むそうだ

その際 くぐりながら

唱え詞(となえことば)を

唱えるのだそうだ


ps 2021.6.26 草稿

一年に一回の行事(式たり)だから

来年の茅の輪くぐりでは

また作法や唱え詞を

忘れているかもしれない😅


近日中に 出来上がった茅の輪を

改めてまた潜ろうと思う


626日の今日は

熊本白川大水害の日です

1953年 私が一歳半の頃

68年前の出来事で

500人以上もの犠牲者が出た

 ※このことについては

  後日取り上げるつもりです


 ※下記は 

  茅の輪くぐりに関するネット記事

2020年の「茅の輪くぐり」はいつ?意味や由来、茅の輪をくぐる方法や手順、くぐりながら唱える唱え詞とは?

茅の輪くぐりの時期や由来・くぐり方の正しい作法 – 明日のネタ帳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運転免許・高齢者講習を受けて

2021年06月26日 02時33分00秒 | Weblog

自動車運転免許・高齢者講習を受けた



( 画像は 講習の通知と

  高齢者講習終了証明書 6/25  )

私は 今秋が

運転免許証の更新時期だ


そして

ちょうど70歳を迎えるので

「高齢者講習」というものを

受けなければならないという


最近 高齢者が

運転操作ミスなどによる

重大な事故を

引き起こす事案が

増えてきたためらしい


今までは無かった制度だが

日本は超高齢者社会に突入して

しかも能力が低下しても

乗り続ける人が増えたこともあり

個々の運転や身体の適性をみて 

事故を引き起こしそうな人は

少しでも事故の可能性を

抑えるべく考案された施策だ


私は もちろん初めての経験だし

若い頃から 不器用だから

車の運転には 余り自信がなく

それで 今まで 

必要最低限の乗車を行い

無理をしない安全運転に

徹するようにしてきた


それで 幸いにも

今までは 

大きな事故などに遭わず

大きな事故なども起こしていない


ただ もちろん

慢心や油断は禁物で

今日も 講習から帰って

自動車学校からもらった

シニアドライバー用の教則本に

目を通してアンダーラインもつけた


教官による運転の実地検査は

50年ぶりで 些か緊張したが

自動車学校の先生による

的確な指示のもとに操作をしたから

ほぼクリアしたのではないかと思う

5分から10分位の短時間だったが

 結構長く感じた)


その後 指導室で

 板書などによる講習と

視力検査があって およそ

1時間半の講習が無事に終了した


視力は、①裸眼かメガネ矯正の視力

②動体視力の二つの検査があった

 ② はまあまあの評価だった


明日(6/26)  

カミさんとメダカの水草などを

買いに行くから 今日の講習を

おさらいしながら運転をしよう


ps 2021.6.25 草稿

退職後 私は

専ら歩くか 自転車で

外出していたので

車は 月に二、三度乗る位だった


しかし 先日

バッテリーが上がって交換したが

その時  整備会社のスタッフから

週に一、二度位は 一時間ほど

遠乗りをした方がいいですよと

アドバイスを受けたので

毎週 一、二度位は

スーパーに買い出しに行ったりいる


また コロナ禍が落ち着いて

旅行の時期(シーズン)が訪れたら

たまには阿蘇などに出かけようと

二人で相談をしている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日(6/20)にウナギを食べた 6/22に書く

2021年06月22日 09時15分00秒 | Weblog

父の日にうなぎを食べた


(うなぎ、吸い物、サラダ 6/20  )

宅食宅配に注文していたウナギを

冷蔵庫に入れていたが

父の日の今日(6/20) 食べた


私らは夫婦で

妻にとっての私は

夫であって

別に「お父さん」ではないけどね

と 妻は(わざわざ)断り

私も(理屈っぽく)

それは当たり前だと言いながら

まぁ、娘たちの私 とか

孫たちの娘婿のパパの立場を

想起しながら 父の日に

美味しい鰻をいただいた


これから暑くなるだろう真夏を

想定して 酷い暑気に

対応・対処せんがために

という言い訳めいたことを

考えながら 私ら老夫婦には

ちょっと贅沢な鰻飯を

幾らか罪悪感めいた気持ちを

抱いて? 一切れ、二切れを

私は口にした


実は

辛党のカミさんは

甘めの鰻料理は

たまにしか口にはしない


今回は

やや黒っぽくて 

焦げめ?のある鰻メシだが

しっかりした鰻の味があって

柔らかくて 美味しかった


その日(6/20) は 残して

冷蔵庫に入れているから

私が 

今日(6/22) のお昼にでも

ゆっくり味わいながら食べよう


ps 2021.6.20 草稿 6.22 追記


この前行ったスーパーで買うより

やや高めだったが

国産の安全・安心な鰻だから

いつもお世話になっている

宅食配達のYさんだから

感謝しながらいただきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の香草焼きとマカロニ入りクリームシチュー 夏至の日に

2021年06月22日 00時29分00秒 | Weblog

魚の香草焼きとマカロニ入りクリームシチュー

  +細切り天ぷらの煮付け、サラダ


( 香草焼きと

  マカロニ入りクリームシチューなど

  6/21  夏至の日に )

今日は 6 月 21 日

 夏至の日だ


一日中 晴天・青天


気温は33℃になり

真夏並みに暑いが

湿度が 

4050% と低いのが

いくらか救いではある


ただ 体の方は

まだ夏の暑さに

慣れていないから

けっこう堪える 


散歩や買い物などの外出は

きついし 汗も出た


こんな日には

サッパリしてて

ピリッとする

塩気が効いた食べ物が食べたい


今夜は

魚の香草焼き


やや濃いめの味で

ハーブ系の香草が

爽やかさを演出する


マカロニ入りのクリームシチューも

見た目よりは

ずっと 淡白な味で

吸い物のようなシチューだ


あっという間に完食した


今もまだコロナ禍の中の生活で

みんなも 私も 

ヘロヘロになりそうだが

たまには

このような夏向きのメニューが

いただけたら 

本当にありがたいし うれしい!


ps 2021.6.21 草稿

こんな早々と暑い日にも

食事をつくってくれるカミさんには

感謝! 感謝! です

カミさんが 神さまに見えます

( 先日見た「鎌倉ものがたり」の

 亜紀子さんのことを思い出します)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の空 2021.6.21

2021年06月21日 23時45分00秒 | Weblog

夏至の空 2021.6.21


( 夏至の日の白川と夏空 6/21  )

この前が

春分の日かと思っていたら

コロナ禍の中

いつの間にか

「夏至」が訪れていた


この時期が

一番昼間が多い(長い)筈だが

割と天候が悪くて

その実感を覚えることが

少ないように思う


昨年の日記を見れば 曇り


一昨年の記録は 晴れで

やや爽やか、と書いているので

今年の夏至と似ていたようだ


これから少しずつ昼間が

減っていく筈だが

高温や天候の過酷さは

増していくことが多いので

堪らないし 油断もできない


週末頃から曇りが増えそうなので

あと数日間は 夏空の下

早めの散歩を楽しみたい

(日焼けや熱中症などに気をつけて)


川では

大小の鳥たちが 夏空の下で

それぞれに夏の暮らしを営んでいる

(サギ、カワウ、カワセミ、カラス、

 あと名前がわからない小鳥たち)

(今日 白川の堰で カワセミを見た 

 遠くからだったが あの体型と

 ダイビングは 確かに翡翠だ)


ps 2021.6.21 草稿

日本列島では

コロナワクチン接種が

企業や大学などでも始まり

新型コロナの封じ込めが

急ピッチだ

ワクチンの効能(薬効)が

新型コロナにはもちろん

変異株にも発揮(効く)すれば

みんなは一安心だと思う

しばらく穏やかに

一喜一憂せずに

ことの推移を静かに見守りたいと思う

(マスコミは 煽るのだけは

 控えて欲しい 知りたい情報を

 吟味して 淡々と広めて欲しい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に こんな歌、こんな呟き

2021年06月20日 15時39分00秒 | Weblog

父の日に こんな歌

 高橋優・歌「産まれた理由(わけ)」

父の日に こんな呟き(by Kaeru )


 猫衞門のギフト:肉球のマドレーヌと

 猫シルエットのクッキー   6/20  )

NHKラジオ らじるラボで

「産まれた理由(わけ)」という歌を

流していた


「産まれた理由」を歌っているのは

シンガーソングライターの高橋優さん

1983年、秋田県横手市生まれだそうだ


高橋さんは

この歌も作詞・作曲している


この歌では

子どもの立場で

両親の出会いや結婚、そして

子どもの出産、それから

育児などについて 素直に 

自分の気持ちを綴っている


子どもからすると

親のパートナーとの出会いや

結婚などは とても気になる


そして

自分がどんな状況で生まれ

どんなして育てられたのかも

普通は 結構気になると思う

&&&&&&&&&&&&&

今朝、散歩に出かけた後に

小包が届いた


私宛の宅配便


帰宅後 玄関で見て

部屋で開けたら

都心部に住む長女からだ


中身は

猫のデザインのお菓子だった

肉球と猫シルエットの

マドレーヌとクッキー


お昼ご飯後

デザートに食べたら

サッパリしてて美味しかった!


その後

長女の夫から

メールが届いた

妻には 孫と娘婿の動画も

送信されて来た

孫息子が 娘婿の肩を

揉んでいる父さんプレゼント!😀


都心部は

現在もコロナ禍で

大変な中にあり

しばらくは気が抜けないだろうから

小学新入生の孫息子のことも

私らじい、ばぁは  気が気ではない😓


この時期は 毎年

長女からプレゼントを貰い

私は 父や母のこと、そして

自分たちのこれまでのことなどを

あれこれと考える


先日

映画「鎌倉ものがたり」を見て

夫婦の在り方などについて

いろいろと考えることがあった


今 少子高齢化の中

日本社会は 大きく動き

徐々に活力が減退している


他者とともに暮らすこと

人と結婚(同棲)すること

子どもをつくる(授かる)こと

子どもを育て 自立させること

人と繋がり社会に貢献すること

地域に生き 人や生き物と共存し 

尊重と感謝の念を忘れずに

ともに支え合い 自己実現が

図れるように 助け合うこと‥


そんな諸々のことを実現するために

それらの基礎(ベース)をつくり

互いに支え合い ともに汗を流すのが

父親の役目なのかもしれない


もちろん それぞれの立場や

能力、健康、年齢などを加味して

無理することなく(父親たちが)

地域や家庭、仕事場などで

活動していけたらと  私は考える


ps 2021.6.14 

NHKラジオ らじるラボ 8:35 放送

高橋  優・歌

「産まれた理由(わけ)」の

紹介サイト

高橋優 産まれた理由

「産まれた理由/高橋優」の歌詞 って「イイネ!」

「産まれた理由/高橋優」の歌詞 って「イイネ!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする