gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土手の草刈り

2012-07-10 22:13:00 | 河川活動と予定
四十八瀬川の土手の草刈りを毎年2回・・・総延長2,400m・・・県の依頼を受け、作業をしています。
今年の第1回の最後は「旧甘柿橋上流、両岸土手」。

幸い、今年は暑さもさほどではなく、人でも多く、早めに終了しました。

左岸側の草刈り作業後の様子

右岸側の草刈り作業後の様子

右岸側の草刈り作業前の様子、作業後と比較して下さい。

柳川田んぼの半夏生(はんげしょう)

2012-07-05 22:17:00 | 植物
柳川体験場の田んぼは 四十八瀬川自然村で初めて酒米つくりをした場所です。
今年も酒米がすくすくと育っています。
その田んぼのの一角に「半夏生(はんげしょう)」が見事に咲きそろっています。酒米つくりのスタート時に植えた苗が繁殖しています。 

7月1日現在の田んぼ。今は珍しくなった貴重な「イトトンボ」もたくさん飛んでいます。

柳川田んぼの半夏生(はんげしょう)・・・烏柄杓<カラスビシャク>

花言葉は「内に秘めた情熱」
豆知識(wikipediaより):半夏生(はんげしょう)は雑節の一つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生えるころ(ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになるころとも)。


河川部会活動:外来植物抜除作業

2012-07-01 22:20:00 | 河川活動と予定
河川部会の活動日は 毎月第一日曜日です。
7月の活動は「外来植物の抜除作業」・・・今にも降り出しそうな空模様の中、「オオブタクサ」「アレチウリ」をメインに作業を行いました。
01年のスタート当時から抜除作業を毎年やっている「旧甘柿橋体験場」の前の河原&土手はオオブタクサの発芽が、ほぼ0になってきました。代わりに生えてきているのが、「アレチウリ」
キュウリかカボチャに似た蔓(ツル)で あっという間に大きな木でも覆い尽くします。

(参加村民のブログ記事URL:http://wind.ap.teacup.com/mhinai005/ )

抜除作業風景・・・「アレチウリ」はキュウリかカボチャと見間違います。

背丈以上の葦の中に「オオブタクサ」は出てきます。汗びっしょりになりながら、抜きます。

お茶タイムは Yさんの故郷土産「黒糖水飴」“うまい”
最後に不法投棄物を所定の集積場所へ運び、「本日の作業終了」です。

抜除作業や不法投棄物の片づけを頑張ったかいがあり、素敵な出会いがありました。この天気の中、大和市から ウォークを楽しみににやってきたお父さんと息子さん。
・・・こんな姿が、この風景には ぴったりなんです。