goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

すばるの玩具・・・

2022年11月20日 | Weblog
 すばるは棄てられそうになった仔猫で、元気いっぱいヤンチャリカながら陰猫で我が家に到着。辛うじてトイレの躾けは出来ていたのが救い、餌をハミュハミュ後には物陰に。膝に乗って来だしたのは寒かったからで、飼い主が気に入ったのではなかった。当然、買って来た玩具に怯え逃げ込むビビリだった。

 それから暫くして、上京することになって留守の餌を娘夫婦に頼んで出かけた。3泊4日の工程を終えて帰宅してみれば、姿が見えない。名前を呼んでも…半ば諦めた時か細い声が聴こえた。毛布の中に潜んでいて、震えているのを発見する。トイレは漏らすこともなく、指定の場所で行い餌も口にしていたが。

 娘に連絡入れると、毎晩・仕事があるので餌遣りに行っていたが姿は見てない返事。玩具も持って来ての遊んでという魂胆は無残に破れ、詰らなかったとのブーイング。娘の婿が大の猫好きで、高い玩具も買ったのにと。ああ・あの残骸がそうか?辛かったんだろうなぁ、小さな体で留守番をさせた反省頻り。

 以来、玩具は買わないんです。まるで仇相手に対峙するように、ズタボロ状態です。枇杷葉がお気に入りで、生葉を使うのに葉先と軸を切ったのを相手に遊びます。まあ・枇杷葉茶も、水と同時に置いていたらの結果です。飼い主が変人だと、猫も?になる。性別も♀と言うのが♂でして、名前が合わないの。

 前の猫は銀河、アンドロメダやカシオペアは舌を噛むしシリウスは犬の名で。猫や犬の名にも多々あるんだがいっそのことと、すばるで通している。我が家は星座関連を付けるのだが、オルフェやオリオンは呼び難かったよ。この頃のすばるは気温で調整していて、飼い主が幾ら探してもお気入から動かず。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする