goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

星月夜に・・・

2015年09月14日 | Weblog

 何という宇宙の美しさであろうか。天頂には、夏の大三角が構え、カシオペア王妃やアンドロメダ姫に、天馬ペガサスに打ち跨る、王子ペルセウス。少し離れてケフェウス王。エチオピア王家が連なる。大気が澄んでくるので実に素晴しい。

 燃料補給に行く途中、テイカ蔓が、電柱に巻き付いているのを見つける。スカンポの花も咲いており、薄が風に揺れている。自然に親しみ、愛でることを、最近は誰もしない。気の毒になる。情緒豊かな、当たり前の風景を佇んで愉しみたい。

 テイカ蔓の香りは、濃厚ではないがミルクのようでもある。持ち帰ることは出来ないが、携帯に撮っておく。午前中は、天気も良く休日でもあったので、洗濯物と布団干しを済ませ、午後からの定期健診と歯科の予定で出てきた。眠いなぁ・・・

 赤信号が見えていなく、しまったと思う間もなく通過。車が来ていたら、即死である。一瞬、時が止まったような感覚になった。背筋が凍りついた。今までにも、事故が起きる寸前を事無きを得ている。浅見光彦の心境になる。何だろう、怖っ!!

 三連休に久々に寛いだが、のんべんだらりとはいかなかった。たんまり眠ろうと、計画はしていたが、死者の木霊を読み、浅見光彦の秘密に入った。日航機の墜落の謎も読破したいし、介護の勉強もある。時間は待ってくれないので眠れない。

 夕方帰宅したら、友人が来ていた。薬草になるとかで、やまぼうしの実をくれた。早速焼酎に漬けおく。滋養強壮だそうだが、試すのは一年後だ。自然が豊かにあることに感謝し、枇杷葉から繋がるご縁にも、想いを馳せる。ありがたいことです。

 腰痛予防と、肩の痛みに蒟蒻を温める。枇杷葉の生葉が、たちまち黒くなる。明日は、入浴当番になり、可なりの重労働が予想。胡瓜を塩揉みし、出し昆布に漬ける。茄子も、小さく切って漬物の下準備。弁当のおかずには、何をしようか思案中。

 シンデレラの実写版、DVDとブルーレイのセットが気に入らない。知人に連絡すると、映画が観られなかったので要る、とのことだ。アニメと交換条件。シンデレラの人気が高かったのは、魔法を当てにしないで、真実のエラであろうとしたからだ。

 手塚治虫氏の、ゼロマン。金星からやってきた人種で、あわよくば地球を乗っ取ろうと企てる。正義は悪に勝つ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする