goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

甍の波と・・・

2011年05月22日 | Weblog

 天気は快晴になった。早朝、叩きつける激しい雨音に度肝を抜かれた。え~??嘘だろぅ~!全く以って、信じられない光景である。弁当を作りながら、一縷の望みを断ち切れずにいたら、出かける頃には、スパッと止んだ。これもまた、不思議である。

 勤務に就いていると、やはり出かける予定だと言う。地元の壮年者有志による、観劇があるのだ。無料という事もあり、殆どが行く気になった。多少の不安はあったが、各々愉しんでくれたのが、とてもうれしかった。その帰りには、バラ園にも寄ることができた。

 たまさかの外出だが、ちょっとしたことにも感謝され、笑顔を見せてくれるのに、心の中が温かくなる。車酔いで外出が困難な方には、近所の散歩を一緒にする。室内ばかりでなく、爽やかな空気を、胸一杯に吸い込んでもらえたのもうれしい。

 家々の瓦は、ところどころにしか見えないが、青空を泳ぐ鯉幟が見事であった。バラ園は、故郷の一角なので、知った人ばかりだ。母の姿を垣間見たようでもあった。同時に、余りにも様変わりする故郷の景色に、心ならずも一抹の淋しさを覚えた。

 我が家の薔薇が咲き始めた。と言っても、買った苗はとっくに枯れた。今咲いているのは、何れも挿し木だ。白とピンクは、買ったのが咲いている。アブラムシがつくのが、枇杷エキスで退治できた。小まめに見回らなければ、花は咲かないものだ。

 芽が出たスイトピーの苗。今は蔓を伸ばして巻きついている。どんな色が咲くかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする