百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

エイジレス章受章

2010-11-24 17:00:44 | Weblog

  11月24日  (水) 
          平成17年1月1日より 2,155日目
                  歩いた歩数     その距離
          本日          11,868歩       8,308m
          総計   30,377,405歩   21,264,184m
パキスタン・アフガニスタン・イランからトルコ、イスタンプールに向かう。後44,376m

              

              

  市の地域振興センターの所長さんと市の車で県庁へ向かった。運転は地域振興センターの主査Sさん。昼食を県庁の食堂で摂って12時50分4階健康長寿課へ。ここで長野県長寿社会開発センターの木曽地区賛助会長の上田さんとお会いし、1:00健康福祉部長より、内閣府からのエイジレス章の伝達を受ける。格式ばった重々しい伝達式だったが、記念撮影の後、部長さんの勧めで懇談。終わってみれば楽しい記念になる行事だった。

 午後4時、市長室で市長に面会。地域振興センターの皆さんのお計らいで県庁でエイジレス章の伝達式に行って来た事、多くの市民の中からピックアップされてエイジレス章を頂いた事に感謝の意を表し、市長さんに面会の機会を得て光栄と挨拶。市長より、受賞を喜び、祝福の言葉を掛けられる。市とアイネットや北信濃新聞社の記念撮影があって、市長と懇談する。

 市長から【歩いて世界一周】を達成したコツは何か?中国の子どもたちに育英基金を贈るきっかけは何か?などの質問があった後、地域振興センターの所長から、「今着ている背広の由来を市長に語って欲しいと呼び掛けられ、打ち解けて懇談できた。

 一日中、身の回りの世話をしてくれた主査のSさんと言葉を交わすうち、Sさんが「チーム的」の仲間のSさんの娘さんであることが判り、二度びっくり。今後の交流を誓った。思い出深い一日となった。


美女と野獣

2010-11-23 18:25:38 | Weblog

 11月23日  (火) 
         平成17年1月1日より 2,154日目
                歩いた歩数       その距離
         本日        13,729歩            9,610m
         総計   30,365,537歩   21,255,876m
パキスタン・アフガニスタン・イランからトルコ、イスタンプールに向かう。後52,683m

  はじめ勤労感謝の日には、日本海の鮭まつりに行く計画だったが、天気予報が23日は60~80%雨と報じたので急きょ計画を変更して長野へ映画を見に行くことに変更した。理由は雨降りに川に入ってビショ濡れになって鮭を捕まえて寒さに震えるより、暖かい映画館で3D映画を見た方が楽しいということになったので・・・。

 3Dの映画は何をやってるか調べたら、「アヴァダ」と、「美女と野獣」だけだった。「アヴァダ」は2Dのものを見ているので、「美女と野獣」に決めざるを得なかった。これはアニメなので反対されるかもしれないとは思ったが、その時はその時と腹をくくって出掛けた。

 午前10:30私たち夫婦にH女史を誘って3人、途中祝日で道が混んで食堂でゆっくり昼食をする時間が取れなくなり、コンビニに軽食を買って済ました。映画館は祝日のせいか、若者でごった返す有様に「さすが長野!」と感心した。入場券は大入りで指定席、イヤも応もなく【美女と野獣】となった。3D映画なのでメガネ代300円に高齢者割引で1000円。

 映画の予告編の後、美女と野獣に入った。アニメなので俳優は出てこない。描かれた絵が何本もの線で描かれている。何気なく見ていたが、渡されたメガネを思い出し、かけて見た。「アッ!」と驚いた。今まで見た画面とは全く違う。近くに居る人間は隣にいる人間と変わりがない。中間の景色と遠景は絵ではない。実物の世界だ。これが3Dか!これが3Dだ!と感動した。すごい!そこに人間が居る。そこに舞台がある。その前で自分が立っている。自分の立っている前で、みんなが演技している。そんな感じに圧倒され、酔った。

 物語の筋は子供向き、気性の激しい王子が美しい乙女の心に次第に絆されてゆく。最後はめでたし!めでたし!だが、素晴らしい音楽や合唱にも酔った。妻もHさんも満足してくれた。

 3Dのメガネはこの次も役立つだろうが、今後は映画は次第に3Dものが当たり前になり、テレビもパソコンも3Dが当たり前になる時代がジキにやって来るんだろう。そんな予感がしてきた。イイ日だった。

 

 


今日は何の日

2010-11-22 17:26:29 | Weblog

 11月22日  (月) のち
          平成17年1月1日より 2,153日目
                歩いた歩数      その距離
          本日      17,624歩      12,337m
          総計   30,351,808歩   21,246,266m
パキスタン・アフガニスタン・イランからトルコ、イスタンプールに向かう。後62,293m

 ブログに書く材料がない日はよく【今日は何の日】を検索して見る。
  
 
① ボタンの日 (明治3年の今日、日本の海軍は金ボタンの着いた軍服を】正式に採用した日という)
 
 ② ケネディ大統領がダラスで暗殺された日 (その日は【日本とアメリカのテレビ中継実験】が通信衛星で行われた最初の日で、私はこの日、屋代の親戚のお通夜で一晩中起きていてその実況を見ていた。) 

 ③ いい夫婦の日 (11=いい)(22=ふうふ)と読めるので、1988年当時の通産省と余暇開発センターが提唱した。明日が秋分の日で連休になることを期待したのだが・・・)未だに国民の祝日とは認められていない。

  どうして?なぜ? 心当たりあるかね?

 

  

 


ネッカリッチ米を語る

2010-11-21 18:10:15 | Weblog

 11月21日  (日) 
         平成17年1月1日より 2,152日目
               歩いた歩数      その距離
         本日         17,509歩      12,256m
         総計   30,334,184歩   21,233,929m
パキスタン・アフガニスタン・イランからトルコ、イスタンプールに向かう。後74,630m

   毎日が多忙な日本一の米作り鈴木さんに農作業の都合をつけて貰い、朝から山崎さんと私で訪ねた。噂の通り、年季の入った庭木や泉水の庭の奥に真新しい洋館建ての邸宅だった。山崎さんはこの家に違いないと太鼓判を押して入っていった。

 応接間には何枚もの【金賞】と書かれた額が無造作に置かれていたが、私たちの接待用の茶菓はきちんと並んでいた。今日の話に前向きな姿勢を感じた。

 話は、昨日聞いたヴェトナム行きの日程を聞いて、私たちが見てきた感想から入った。そして島崎さんとの合意したヴェトナム米作産業の育成の夢物語も聞いた。さすが日本一の米作り。話を聞きながら夢の実現を確信した。

 ここで私から「今日来たのはお宅の美味いコメと私も株主であるネッカリッチを結び付けてネッカリッチ米を世に出す、仕事を遣りたい。」と提案。話を続けた。現在13町歩の米は全量自力で販売している。特別美味いコメを作るには肥料を控えるので収量が落ちるので、予約栽培で対応している。現在も有とあらゆる特殊有効成分を試用している。有名ホテルにも直納してもいる・・・などの現状を聞くことが出来たが、ネッカリッチ米には興味を示して呉れた。

 私は明日ネッカリッチの役員に紹介することを約束し、両者の合意を取り付けられるよう努めることを誓った。めでたし、めでたしとなったが、昼までに若干時間があったので、NPO日中友好育英基金の資料を渡し、辞することにした。私たち二人に鈴木さんから「取って置きのもち米です。美味しいです。」ともち米を沢山お土産に頂いた。

 

 


旧住所録が復元

2010-11-20 17:57:07 | Weblog

 11月20日  (土) 
         平成17年1月1日より 2,151日目
                歩いた歩数          その距離
          本日         15,371歩           10,760m
          総計   30,316,675歩   21,221,673m
パキスタン・アフガニスタン・イランからトルコ、イスタンプールに向かう。後86,887m

  朝、吉報が入った。先日仲介したヴェトナム農業開発の為の島崎。鈴木両君が12月会い携えてヴェトナム視察に行くことになったと、島ちゃんから電話が入ったのだ。

早速、当日立ち会って呉れた山崎さんに吉報を知らせた。そして考えた。鈴木さんは日本一の米作りだ。この米とネッカリッチを組み合わせたら…と思いついた。

 午後、鈴木さんに明日会いたい。うまいコメ有難う!その米と結び付けたいものがある。会って話をしたいと電話した。そして暫くご無沙汰になって居るネッカの大先生の住所・電話を探すことにした。

 古いPCを呼び出して、筆まめを立ち上げて住所録を探した。いくらやっても住所録は出てこない。何時間か過ぎたころ、可能性が見えてきた。それを土台にメクラ滅法やって居たら大先生の年賀状の表書きが出た。それから会社の電話番号も出た。2度と出ないかもしれない貴重な資料なので、判る限りの呼び出し順を記録した。

 再度呼び出すと、今度は簡単に出た。ふと気づくと[以前に作った住所録」という項が見えた。それをクリックすると、スグ【筆休み】で作った千人近い名簿が出た。天にも昇る気分になった。

 うまい晩酌をとったあと、この住所録を古いPCから新しいPCに移すことを考えた。そしてUSBを差し込んで古いPCの資料をUSBに移した。そして完全にUSBに移ったか新しいPCで確認した。ところが不完全で住所録は立ち上がらない。慌てて古いPCで再現したら、USBに移行して居ると言ってこちらも立ち上がらない。何度繰り返して見たが住所録は遂に両方のPCから立ち上がることは出来なくなってしまった。結論はあの筆休めで作った千人近い住所録は使えなくなってしまったということだ。残念!

 でも大先生の住所と連絡の電話番号だけは確保できたのが不幸中の幸い。