四国鯉釣り案内

これは私の四国四県での鯉釣り釣行記です。

四国の鯉釣りは ”吉野川に始まり吉野川に終わる”

2014-01-18 11:29:26 | 鯉釣り

1/16,17両日吉野川中流域の1部のサオ出しポイントを探索してきました。冬は葉や草が枯れて虫や昆虫もいないので、雑草や雑木の中にも入りやすくなっています。釣り仲間から聞いていたポイントをよく観察するにはいい季節です。四国での鯉釣りはズバリ ”吉野川に始まり吉野川に終わる” でしょうか。最上流の長沢ダムから始まり、最下流の吉野川大橋付近まで又支流の河川やそのダム湖まで含めるとすごい数のサオ出しポイントが点在します。鯉釣りの人口は他の魚種に比べすごく少数派です。どこへ行ってもほぼ貸切り状態でサオ出しできます。但し夏の河川はアユ取りの船が来るので要注意ですが! 今回は国道192号線沿いの徳島県・美馬(みま)市から吉野川市を流れる場所の探索をしてきました。青石橋、美馬橋、美馬中央橋、岩津橋下流川田地区、などです。私のブログではなるべく3~4人で入れるサオ出しポイントを紹介するようにしていますが、今回では青石橋左岸、美馬中央橋左岸・パターゴルフ場前、穴吹橋左岸、岩津橋下流・川田地区堤防下、などになるでしょうか。写真は岩津橋下流・川田地区堤防下の水制石組前の写真です。 今年もいろいろと紹介をしていきますので、参考にして下さい。なおmixiの四国鯉釣り案内では地元の鯉釣り仲間用に詳しく書いてありますので、こちらも参考になさって下さい。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (鯉釣りバカ一代)
2014-01-22 18:01:27
何年かぶりにお話ができて、疑問に思っていたことが分かってよかったです。自分が探していた書籍は「大ゴイ倶楽部」の雑誌でなく、「鯉釣りマガジン」で麦の煎り方の内容です。こちらの方でも探してみようと思いますので、調べてもなかったら無理にさがさなくてもいいです。最近、無線雑誌を見ながら、少し勉強しています。障害物のある場所では電波の周波数とアンテナの接地方により受信できるかどうかが変わりますね。吉良さんが持っている無線は、いいものですね。大事にしてくださいね。私はもう少し周波数の低い物が見つかればいいと思っています。また、コメントします。
ありがとうございました。 (四国鯉釣り案内)
2014-01-23 00:03:51
ひさびさにお会い出来てありがとうございました。富士五胡での釣行頑張って下さい。ご依頼の件再度探してみます。今年も他県への釣行は目の調子次第で行くことになりますが、なんとか結果をだしたいと思います。
鯉釣りバカ一代 様 (四国鯉釣り案内)
2014-01-24 11:45:24
鯉釣りマガジンの雑誌を調べてみます。

コメントを投稿