茨城から発信しますⅡ

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します。

 旅日記 1 京都・二条城見物

2016-07-18 07:00:00 | 旅行

京都に行く機会は殆どない。

かみさんの里帰りに便乗して京都で途中下車し

二条城を一緒に見ることにした。

二条城は、京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある。

観光客は多い !

京都市街の中にある平城で、足利氏、織田氏、

豊臣氏、徳川氏が居住した。

現在見られるものは、徳川氏によって建造されたものである。

二条城は京都府の府庁や皇室の離宮として使用された。

城内全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿が国宝に、

22棟の建造物と二の丸御殿の障壁画など、計1016面が重要文化財に

二の丸御殿庭園が特別名勝に指定されている。

外人さんも熱心に撮っていた 

徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、

江戸幕府の始まりと終焉の場所でもある。

平成6年にユネスコの世界文化遺産に

「古都京都の文化財」として登録されている。

  

「拡大地図を表示」をクリックして二条城を見物してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(アルバムを整理していると未掲載の写真が見つかった。

2008.10.16~2008.10.21 古い写真だがご了承ください)

 


 長野の思い出 10 美ヶ原高原美術館

2016-07-11 07:00:00 | 日記

美ヶ原は、八ヶ岳中信高原国定公園北西部にあり、

長野県松本市、上田市、小県郡長和町にまたがる高原。

日本百名山の一つの高原に美ヶ原高原美術館は

標高はおよそ2,000m以上の高原にある。

野外彫刻のある彫刻庭園を中心とした美術館である。

公益財団法人彫刻の森芸術文化財団が管理運営する。

箱根町にある箱根彫刻の森美術館の姉妹館として開館された。

ここも長野では好きな所でかみさんと見物に来た。

 

 


長野の思い出 9 志賀高原へ

2016-07-08 07:00:00 | 日記

夏の北アルプス登山は十分堪能したが冬山には縁がなかった。

20代半ばだったか厚生課主催のスキー教室が開催された。

バスで茨城~志賀高原スキー場に到着しスキー初体験が出来た。

今回はかみさんを伴って再び志賀高原へ来ることが出来た。

途中、中野市の中山晋平記念館に立ち寄った。

遠くに白馬が見える。

標高2,100mの「のぞき」付近からは、眼下に志賀高原と

長野県北部の山々、見通しが良ければ遠くに北アルプスの

山並みの眺望も堪能でき、絶好の展望スポットとなっている。

ここから見る北信州の山々は、標高が高い為に残雪に覆われていて、

まだ冬の装いを見せている。

峰方のペンションに再度宿泊した。

帰途、善光寺を参拝して更埴のマンションに帰宅した。

 


町内親睦の旅 そのⅡ 日立おさかなセンターで

2016-07-06 07:00:00 | 旅行

「鵜の岬国民宿舎」から帰る途中に、日立おさかなセンターへ立ち寄った。

魚屋さんに写真撮ってブログに載せますが良いですか?

勿論良いですよ! 手を振りながら笑顔で応じてくれた。

ここには去年の親睦会で五浦六角堂・天心記念館へ

行った帰りに立ち寄っていた。

日立おさかなセンターは「道の駅」に登録されている。

近くに漁港があるので鮮魚の充実度は勿論のこと、

干物や沖漬けなど、地元の特産物も取り揃えていた。

我が家も好物の魚の干物を買って来た。

 おわり

 


町内親睦の旅 その1 鵜の岬国民宿舎

2016-07-04 07:00:00 | 旅行

「町内会親睦の旅」には約20人が参加し13時にバスで出発した。

目的地は日立市の伊師浜にある「鵜の岬国民宿舎」。

海に幸、山の幸、人気抜群の国民宿舎鵜の岬は

予約が出来ず毎年海岸や庭園の写真を撮りに来ていた。

今年は幹事さんの努力で「鵜の岬国民宿舎」に宿泊できた。

室内のから太平洋の眺望は素晴らしい。

宿舎6階の窓から下界を見たのは初体験だ。

ここは日立市で唯一、地下1300mから湧き出る天然温泉。

太平洋に面した大浴場や露天風呂は快適で人気抜群の理由が分かった。

会長の挨拶と乾杯の音頭で車座になって

差しつ差されつで和気藹々酒とワインを飲んだ。

残念ながら写真を撮れる雰囲気ではなく料理の紹介は出来ない。

二次会はカラオケ、マージャン、囲碁のグループに分かれた。

(鵜と睡蓮・庭園は2015.6.26 撮影)