goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

アビラ@白河

2018年11月17日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
前回、アビラへ行った時から気になってたメニュー、
チーズダッカルビ風鳥から揚げの定食を食べてきたよー。

定食なので当然ご飯が付くんですが、ご飯の量は大・中・小と選べますので、
小でお願いしました。誰?大でも食えっぺって今言った人?
いやぁ、冗談抜きで、小でよかったよ。

とろ~りチーズとピリ辛なこのソースが鶏唐に絡んでめっちゃ旨いし
ご飯もご飯もススム君なんだけど、とにかくおかずが多いっ!(`・ω´・ ;)
確かに途中でご飯が足りなくなったけどw、残ったおかずだけを食べ切ったら
めっちゃ苦しい…。
でも美味しかったよー。これって持ち帰りできるのかな。
単品持ち帰りにして、これでビール飲んだらうまいだろうなぁ…。
ハライッパイなのに、そんなこと考えながら帰ってきました( ̄∀ ̄)


アビラ
白河市郭内39
0248-23-3002
定休日:月曜日
駐車場:常陽銀行向いっつうか白井酒屋の隣に2台
   (アビラと書かれたカラーコーンのあるところ)
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2018.08.23 カツカレー(小)
2018.07.14 トマト冷やし塩ラーメン(期間限定メニュー)、カツカレー(小)、夏メニュー
2018.05.27 日替りランチ(明太マヨ鳥から揚げ丼)
2018.04.03 アビラ風台湾ラーメン(期間限定メニュー)、春メニュー
2018.02.28 肉ニラ炒め定食、カツカレー
2017.12.11 日替りランチ(カキフライ、野菜炒め、厚焼きニラ玉)
2017.08.24 カツカレー(大盛り)、チャーハン(大盛り)、鶏から揚げのおろしがけ定食、しゅうまい
2017.08.08 冷し担々麺、夏メニュー
2017.07.17 日替りランチ(天丼)
2017.05.01 担々麺、日替りランチ(チキンカツ・野菜炒め・エビ玉)、駐車場案内
2014.07.21 冷し担々麺
2014.04.22 かたやきそば
2013.07.01 カツカレー、メニュー
2012.02.29 マヨ豚キムチ丼、カキフライと焼肉の盛り合わせ定食(いずれも季節限定)
2012.02.06 ネギ塩にんにくラーメン
2011.09.05 冷し担々麺(夏季限定)
2011.04.08 オムライス、日替りランチ(鶏唐チリソース・野菜炒め・カニ玉)、アビラ定食

焼き肉ダイニング 天心@白河

2017年08月23日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
親孝行&ばあちゃん孝行にもってこいの焼肉 天心ですw
2号が遠慮しながらも頼んだのは『極盛り』
上撰ロース、サイコロステーキ、極撰カルビの盛り合わせです。



母と私は同じ極盛りのハーフです。

柔らかくてとーっても美味しかったんだけど、
大人な私にはハーフでもいっぱいいっぱいΣ(´□`;)
もうサシとか入ってないやっすーいお肉で十分だわ。
なのに、私よりもっと大人な母は全く余裕。しかもビールまで飲んでる(@_@;)
あーそっか、ビールで脂を流し込めば私も余裕で食えたんだなw

そういえばランチタイムだけの2切れメニューもひとつだけ頼んでみました。
とろテッチャン(2切れ)

2切れメニューはほかにもタンやカルビ、ロース、ランプやイチボなどがあるので
好みに合わせて頼めるから、今度はこれ頼んでみようっと。



焼き肉ダイニング 天心
白河市新白河3-19
0248-22-7730
定休日:水曜日
駐車場:道を挟んだ右側と裏側あわせて20台くらい
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2016.11.15 大盛りカルビ・石焼ビビンバランチ
2016.05.04 ロース(金)焼肉ランチ、上焼肉定食
2015.12.03 熟成和牛ロースのやわらか定食、ユッケジャンクッパ
2010.02.23 1プレート焼肉ランチ、石焼ビビンバランチ

ヴィジェイ・マハル@白河

2017年05月11日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
すっかりインドカレーにハマった2号と前回連れて行ってもらえなかったダンナのリクエストで
今度はヴィジェイ・マハルへ行ってきました。
以前は柏屋白河店の隣にありましたが、今は東邦銀行西支店の隣にあります。

まずはサラダとドリンクが運ばれてきました。
このオレンジ色のドレッシングがちょっと甘くて好きです。
ドリンクはラッシーです。奥にダンナのマンゴーラッシーが見えてますねぇ。

カレーは2種類のカレーセットを注文。

写真を撮る前にうっかり食べてしまいました(;・∀・)
全種類の中からお好きなカレー2種類とガーリックライス、ナン、ロリポップチキン、
サラダ、ドリンクのつくセットです。ちなみにライスとナンはおかわり自由です。
大好きなほうれん草とチーズのサグパニールカリーともう一つは前々から気になってた
チキンコルマカリーをチョイス。カシューナッツと生クリームで仕上げたカレーらしいです。
辛さはどちらも辛口なんですが、やはり生クリームが使われてるせいか、
コルマカリーの方は辛さがマイルドに感じました。

せっかくなのでナンをお替り。3人でそれぞれ1枚ずつお替りしたのでこんなことにw

右に見えてる小さな容器は辛さ増し用の辛味調味料?でした。


ちょこっと入れたら結構辛くなったので、入れるときは少しずつ様子を見ながらの方がいいかも。

で、お替りしたけどなんだかお腹いっぱいになったので、食べ切れない分は2号へ。
なんだかんだで(←ダジャレではないw)ナン2枚半を食べた2号も
さすがにハライッパイのようでした。



ヴィジェイマハル
白河市新白河1丁目179 エリートビル藤田
0248-22-1007
定休日:年中無休
駐車場:店前と横合わせて6台ほど(共用)
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2013.12.11 レディスセット(バターチキンカレー・ほうれん草カレー)
2013.08.10 ラムカレー、キーマカレー

パリバール@白河

2017年05月07日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
またしてもインドカレーが食べたいという2号のリクエストで、
関辺のパリバールへ初訪問です。
ふたりともタンドリースペシャルセットを注文。
カレー2種とナン、ライス、サラダ、タンドリーチキン、シークカバブ、パパドのセットです。
そしてランチタイムにはドリンクもついてます。
トップ画像は私のセットで、カレーはマトンカレーとサグパニール(ほうれん草とチーズ)です。
辛さは辛口でお願いしました。

その前にサラダとドリンク。冷たいチャイです。


カレーは辛口だけど思ったほどではなく、ちょうどいい辛さ。
マトンカレーのお肉はちょっと硬かったけど、ほうれん草のカレーが思いのほか美味しくて
これからは必ずひとつはほうれん草のカレーを選ぶことにしよう。

2号はシーフードとバターチキンカレー。

辛さは中辛です。
バターチキンカレーしか味見してないけど、確かにこっちの方がややマイルド。
チキンもシークカバブもスパイシーで、あービール飲みてーなーと思ったけど、黙ってましたw
ひさしぶりに食べたインドカレー、美味しかったです。

メニューです。

今度はまた別なカレーも食べてみたい。


パリバール
白河市関辺上ノ原3-7
0248-21-6620
定休日:年中無休
駐車場:敷地内に10台くらい
その他:喫煙可

カフェ ド ベトナム 澤上商店@郡山

2017年01月03日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
郡山の街中にあるベトナム料理のお店、澤上商店へ初訪問です。
実は以前『Taidaiの木』というカフェだったころ1度お邪魔したことがあるんです。
もちろん経営者も変わってるんだろうけど、このお店の作りというか雰囲気は懐かしさを感じさせます。

ランチのメニューです。


あれもこれも食べたい私はCの麺飯セットを海南鶏飯で。トップ画像がそれです。
右上の小皿には生姜とスイートチリ(かな?)
これをお好みでつけてご飯と一緒に頂きます。そのご飯はジャスミンライス。

やっぱこういうお料理には長粒種のお米がよく合います。
ちなみにパクチーもほんのちょっとだけ、右のサラダ的なところにあったけど、
もうちょっといっぱいあってもよかったかな。特にパクチー好きってわけじゃないけど、
海南鶏飯にはパクチーがよく合うのよ。
ちなみに添えられてたスープもすごく美味しかったです。

そしてミニフォーガー。

野菜もたっぷり。

麺はもちろん米粉で作られたフォー。

あっさりしてるからこそ、スープの旨味がよくわかります。

ダンナはA or B+生春巻き+デザートのついたランチセット。
まずは生春巻き。海老が入ってるので私は食べてません(´;ω;`)


メイン料理のガパオ飯。

スパイシーな味付けの挽き肉と目玉焼きとご飯をマゼマゼしていただきます。
辛いって書いてあったけど、別にそんなに辛くな…と思ってたらあとから辛味がやってきました。
喉の奥が辛い(`・ω´・ ;) でもおいしーっ!

デザートは自家製プリンベトナムコーヒーかけ。



このベトナムコーヒーが旨い。そこはかとない苦みがまるでカラメルソースのようで
プリンとコーヒーってこんなに相性がいいんだ、と新たな発見があったのでした。
他にも食べてみたいメニューがいっぱいなので、また食べに行きたいです。




Cafe De Viet Nam(カフェドベトナム) 澤上商店
郡山市中町6-14
024-983-0606
定休日:月曜日、日曜日、不定休
駐車場:近隣にコインパーキングあり