goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

焼き肉ダイニング 天心@白河

2016年11月15日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
どーしてもにくにくしい肉が食べたいダンナのおごりで(←ここ大事w)
半年ぶりに新白河駅近くの天心へ行ってきました。
最初は石焼ビビンバでいいかなぁと思っていた私ですが、ダンナのおごりならばと
『大盛りカルビ・石焼ビビンバランチ』を注文です。
だってダンナが最初これにするっていうから、じゃ私も!ってなるよね?ねっ?

まず運ばれてきたのがサラダとキムチともやしのナムルと、タレを入れるためのお皿。
で、いよいよお肉の登場でーすヽ(^◇^*)/

肉、多っ!
確か200グラムだったような…。

とりあえず焼きますか。

貧乏性なので少しずつ焼きますw
上カルビではなく普通のカルビなので、逆に脂っぽくなくて美味しいです。
もう霜降りのお肉は食べられないお年頃なもんでね( ̄▽ ̄;)

そんな感じでちまちまとお肉を焼いていますと、石焼ビビンバもやってきました。

ビビンバ用のタレも別に持ってきてくれるので、各自好きなだけ入れて黙々とかき混ぜる二人。
ビビンバ食べつつ、肉焼いて食ってビビンバ食って肉食って…。
もう食べられません(*´Д`)=з
やっぱちょっと量が多かったけど、肉喰ったーっ!って満足感と
おごりなのでなおさら美味しく感じましたw



焼き肉ダイニング 天心
白河市新白河3-19
0248-22-7730
定休日:水曜日
駐車場:道を挟んだ右側と裏側あわせて20台くらい
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2016.05.04 ロース(金)焼肉ランチ、上焼肉定食
2015.12.03 熟成和牛ロースのやわらか定食、ユッケジャンクッパ
2010.02.23 1プレート焼肉ランチ、石焼ビビンバランチ

焼肉ダイニング 天心@白河

2016年05月04日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
この日はダンナと私の二人で天心(てんじん)で親孝行してきました。
前回母と二人で行った時、みなさんにまで『なぜ?』と言われるほど
控えめな親孝行でしたので、今回はガッツリいかせていただきましたよーっw

お肉の写真しかとってませんが、母と私注文のロース(金)焼肉ランチです。

『一口食べれば、肉のいい香りが感じられる霜降り肉ランチ』とメニューには書いてあります。
和牛上ロースが120gです。他にご飯とわかめスープと韓国海苔がついてきます。

ホントに柔らか~いのO(≧∇≦)O
せっかくなのでご飯にのせてみました。

はぁ、うんめ~…。なんでお肉って美味しいのかしら(しみじみ)

ダンナは上焼肉定食。こっちも肉の写真しかとってない(;・∀・)

こちらはタン塩、和牛上カルビ、和牛上ロースにチョレギサラダとキムチもついてます。
いろいろ食べられて、あれもこれも食べたい人にピッタリなメニューです。

ランチのメニューです。

プレミアム焼肉定食とかプレミアム牛丼ランチも気になったけど、
やっぱり親孝行の時はちゃんと焼肉食べないとねw



焼き肉ダイニング 天心
白河市新白河3-19
0248-22-7730
定休日:水曜日
駐車場:道を挟んだ右側と裏側あわせて20台くらい
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2015.12.03 熟成和牛ロースのやわらか定食、ユッケジャンクッパ
2010.02.23 1プレート焼肉ランチ、石焼ビビンバランチ



焼肉つながりでちょこっとお知らせ。
今度白河で5月19日から4日間
『肉フェスツアー』が開催されるのね。
もう既に私は食べる店の目星はつけてますw
詳しいことは福島中央テレビのサイトで確認してね。


焼肉ダイニング 蘭@白河

2016年01月08日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
白河駅近くの『楽蔵(らくら)』内に最近オープンしたお店へ行ってきました。
焼肉ダイニング 蘭です。
去年の暮れ、白河駅前のイルミネーション点灯式のイベントに出店してまして
そのとき食べたお肉が柔らかくて美味しかったので、母を連れて親孝行ですw
注文は、私が「ビビンバとカルビのセット』で、母が「米沢・山形牛カルビランチ」です。

そう、あれは1か月前天心へ行った時、せっかくの親孝行なのに焼肉を注文しなかったことを
どれだけ悔やんだことか( ;∀;)
もちろん私が食べたクッパも美味しかったのよ。
でも目の前で焼肉喰われたらやっぱ食べたくなるじゃないっ!
今回はその経験を活かしてちゃんと焼肉食べてきましたよ(`・ω・´)
でもその前にセットのサラダとキムチが運ばれてきました。

で、私はビビンバもつくセットなのでビビンバもやってきます。

味が薄めなので焼肉に使うタレとか、テーブルにあるコチュジャンをかけて
お召し上がりくださいとのことでした。

そしてメインのお肉登場。



母のお肉と1枚交換して食べてみたけど、違いが分かんなかったんで、
お店の方にお聞きしたら、どちらも同じお肉とのことでした。
そんでもってこの日はA5ランクのお肉だそうな…。
確かにサシも結構入ってるし、柔らかくて美味しかったよ。

そしてそしてまたしても母はビールです。

ただお肉だけ食べてももったいないしとか言いながらビール注文してるし(;・∀・)
お肉だけ食べるのがもったいないなら飯を食え飯をっ!

ランチメニューはこんな感じ。

今気づいたけど、グランドメニューからも頼めたのね。
んじゃラーメンとかクッパとかは母と一緒じゃないときに食べてきます( ̄▽ ̄;)




焼肉ダイニング 蘭
白河市中町65(楽蔵内)
0248-29-8941
定休日:月曜日
駐車場:13台(楽蔵共用)



きのうチーチクさんから「昨年のラーメンの杯数は発表しないのか」という内容のコメントがありましたので、
いまさらですがさらっと発表させていただきます( ̄▽ ̄;)
2015年に食べたラーメンの数(つけ麺、まぜそば、焼きそば、ラーメンショーでのシェア食い分も含む)は
211杯でした。
そして1番食べたのはみなさんのご想像通り『つむら家』の15杯です。
2位が同数で『手仕事麺屋創』と『彩華』の7杯です。3位は6杯を食べた『滋味菜館』となりました。
さてさて今年は『つむら家』を超える店が現れるのか、いったいどうなるんでしょうねw

焼き肉ダイニング 天心@白河

2015年12月03日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
なーんとこの日のランチは焼肉!ヽ(^◇^*)/
新白河駅近くの天心(てんじん)で焼肉ランチです♪
でも焼肉食べてたのは母ですけどねー。

しかも昼からひとりでビールまで飲んで( ;∀;)
どんだけ元気なばあさんなんだっw

そして肉を焼くのは私の役目。

それもこれもおこぼれに預かりたいから(;´▽`A``
思惑通りお肉をゲットしましたが、これが柔らけーっ!!!
はぁ、シ・ア・ワ・セ 私も焼き肉頼めばよかったーっ(>_<)。
ちなみに注文したのは『熟成和牛ロースのやわらか定食』
写真には写ってませんが、もちろんご飯とスープと韓国海苔がついてます。

そんな私は何を食べたかっつーと、ユッケジャンクッパ。

いやぁ、だってなんかユッケ気分だったんだもん。
もちろんこっちも程よくピリ辛で美味しかったけど。

メニューの一部です。

くっそーっ!次行ったときは絶対肉喰ってやるぅぅぅ



焼き肉ダイニング 天心
白河市新白河3-19
0248-22-7730
定休日:水曜日
駐車場:道を挟んだ右側と裏側あわせて20台くらい
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2010.02.23 1プレート焼肉ランチ、石焼ビビンバランチ

白河牛@西白河郡西郷村

2014年08月09日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
やっぱり暑いから冷たいものがいいけど、蕎麦はきのう食べたからヤダっていう私と
オレはラーメンとか冷し中華は無いなっつーダンナと、私はご飯がいいっていう母と
そーゆー困った状況になった時、ふと思いついた冷麺。
うん、白河牛ならラーメンもあるし、冷たい冷麺もあるし、ご飯もある。
ってことで、栃木県境に近い4号線沿いの白河牛へやってきました。

トップ画像は私が食べた冷麺。激辛ラーメンでもよかったんだけど、ただでさえ暑いのに
そんなもん食べたら汗がゲリラ豪雨のように降り注ぐのが目に見えてたんで、
すっきりと食べられそうな冷麺にしましたよ。でも実はこれもピリ辛なのだ。

具材は、キムチ、キュウリ、モヤシにぜんまいのナムルといたってシンプルですが、
スープが美味しいのとちょっとピリ辛で、さらにキムチの酸味も加わって
さっぱりスッキリな味わい。はい、もちろんスープも全部飲みましたけど、何か?w

冷麺らしい麺。

えーっと、過去に食べた韓国料理のこま家の冷麺明洞のビビン冷麺と比べると
かなりコシが強いっつーか、噛み切れないっつーか…( ̄▽ ̄;)
所謂こっちは盛岡冷麺の麺みたいな感じもします。色もちょっと白っぽいし。

母はビビンバ。

焼かないタイプのビビンバです。実は私も石焼よりこっちの方が好き。
量もちょうどよくて、キムチの酸味がさっぱりとしていて美味しいと、母も完食。

ダンナは石焼ビビンバ。

じうじう言わせてマゼマゼしてました。

さらになぜかテグタンスープまで。

注文品を決めるときに「お前も手伝うんだぞ」と否応なしに決められました。
私が拒否したらどーするつもりだったんだろ…。ま、拒否はしませんけどねw
見た目通り結構辛いですが、スープの旨味もちゃんとあって辛旨です~♪
でも、前回私が食べたカルビらーめんのスープの方がもっと辛かった気がするので、
カルビスープってのもあったから、きっとそっちの方が辛いんだろうな。
だったらそっちの方がよかったなと思ったことは、ダンナには黙ってました(笑)



白河牛
西白河郡西郷村大字小田倉字稗返143
0248-25-2971
定休日:火曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2014.04.09 カルビらーめん、クッパ、メニュー(一部)