平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

全野党・議員にむけて 2008「平和への結集」アピール

2008年01月17日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
写真は枚方ハーフマラソンで

 夕方JR茨木で12月議会の報告宣伝行動。晴れているのだが大分冷え込み時折粉雪が舞っていた。市内の耳原在住で鹿児島の志布志出身の方が話しかけてくる。私より9歳年上で久しぶりに田舎の言葉で話す。茨木市民マラソンに参加していたHさんなど何人か声をかけてくれた。

 午後から「お元気ですか」の印刷、そして折りの作業に入る。ところが折機の調子が悪くメーカーに修理依頼。ところがおかしなもので依頼した直後に何とか正常の範囲で折れるようになり修理はキャンセル。修理費用は出張費8000円と1時間まで8000円で最低でも16000円かかるとのこと。そんなものだろうがやはり高い。

ホームページを更新、トップページ2008年トップページ写真集の作成、ビラ配布表の更新など。

なお">「平和への結集」をめざす市民の風から賛同の呼びかけがあり、以下のアピールに賛成しました。

全野党・議員にむけての2008「平和への結集」アピール

今こそ平和・環境・福祉・地方分権・選挙制度改革を柱に 野党連合を結成し、政権交代を! 

 年明けのマスコミは、今年中に国会の解散・総選挙があるだろうと報道しています。私たちは、今度の総選挙が何時にもまして重要な選挙になると思います。なぜならば、イラクでの戦乱の長期化、原油の高騰、サブプライムローン問題などでアメリカの威信が大きく低下し、平和と地球環境の問題が世界政治に大きな比重を占めつつあるなかで、日本がどのような選択をするのかを、アジアと世界の人々が注目しているからです。今度の総選挙は、自衛隊派兵恒久法や消費税増税などの個別政策の是非だけでなく、自民党政治の継続か、終止符を打つのか、が問われる選挙になると思います。

 一方でいま私たち市民は、消えた年金や増税などの高負担の上に、雇用合理化や派遣労働による格差社会の激化の中で、「これから日本はどうなるのだろう」「明日の仕事と生活はどうなるのだろう」という大きな不安をかかえて生活をしています。したがって、今度の総選挙についても、野党に期待するところが大きいと思います。しかし私たちからみて、各野党の政策は市民の願いを反映するには不十分であり、また活動がバラバラであるため野党に対する市民の信頼が十分に結集できていないように思います。

 今度の総選挙では野党第一党に投票を集中させるべきだという考えだけでは、市民間の意見の違いをひろいあげることができず、場合によっては市民間の対立が拡大し、政権交代が困難になるかもしれません。また、少数意見が切り捨てられるという、アメリカのような二大政党制の罠に落ちることが危惧されます。さらに日本では、大連立の危険性さえ顕在化しており、これは日本の民主主義にとって深刻な脅威です。

 私たちは、全野党が市民とともに協議・討議を積み重ね、野党共通の政策を練り上げ、更には新しい日本の政治システムの創造をめざして活動する、いわゆる「野党連合」により総選挙を闘うことが必要と考えます。

 私たちは、平和(憲法9条にもとづき、アメリカ追従をやめ、毅然とした平和外交)、環境(環境税や自然エネルギー導入等により京都議定書の目標を実現し、地球温暖化を食い止める積極的な環境政策)、福祉(年金問題の根本的解決、格差是正、市民参加型の新たな福祉社会)、地方分権(国と地方の間で、権限も税源も大胆に入れ替える根源的改革)、選挙制度改革(死票が多く野党の共倒れを招く小選挙区比例代表並立制を廃止し、民意を反映する新たな選挙制度)の五つが野党共通政策の重要な柱になると考えます。

 私たちは、野党間での選挙協力をもっと強化すべきだと思います。大連立の可能性さえ報道される中では、部分的な選挙協力を超えた、幅広い野党間の平和連合を考える時期に来ているのではないでしょうか。かりに総選挙前にそのような野党連合が結成できないとしても、総選挙後を見据えた野党間・野党と市民間の協議・討議が開始されるべきだと考えます。

 私たちは、日本が大きな政治の分岐点にある現在、市民と野党の協力、そして共同の実現こそが日本を平和の危機や経済的破綻や社会的混乱から救う道であることを確信しています。       


以上


「平和への結集」をめざす市民の風


 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人保健法25年をふり返る はらよしさんの記事です

2008年01月17日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
写真は枚方新春ハーフマラソン

福祉の現場で活躍している原さん(ネットネーム はらよしさん)から以下の記事が寄せられました。全く同感ですのでご紹介します。 なおブログはここです

老人保健法25年をふり返る 

はじめに
「老人保健法」が2008年3月末で25年のその任務を完了し、4月からの「高齢者医療確保法」にバトンタッチすることにより、その歴史に幕を下ろすこととなります。
この稀代の悪法について、ささやかながら批判的に検証しておきたいと考えます。なぜなら、この老人保健法に込められたその企図や本質について、この25年間にマスメディアが解説・報道したことも、研究者などが検討・論評したことも、残念ながら目にしていないからです。
インターネットで検索しても、ほとんどが実施主体である市町村の行政のページであり、解説的なものとしては、フリー百科事典「ウィキペディア」に、きわめて簡略な説明があるだけです。
もちろん、いくら内側でこの法に係わってきたとしても、25年の長期にわたることで、見落としていることもありえますので、そうした情報をお持ちの方は、ぜひ、お教えいただきたいと思います。  

老人保健法から高齢者医療確保法へ  
2008年4月1日から、高齢者医療確保法に基づく後期高齢者医療制度がスタートします。
1982年制定、1983年施行の老人保健法は、その「役割」を終え廃止されます。そして、その「役割」は高齢者医療確保法に引き継がれることになります。 
中曽根第二臨調・行政改革攻撃の中で、民(私)営化攻撃、公務員攻撃、老人攻撃が展開され、その老人(医療)攻撃のキャンペーン・デマ宣伝を背景に、この老人保健法が制定されたのです。 
この法で企図されていた改革=改悪は、老人医療無料化を潰し、老人医療制度を改革=改悪し、そのことを梃子に公費医療・福祉医療、さらには医療制度全般に波及させ、改革=改悪することが予定されていました。そして、そうした改革=改悪を断行することにより、国の財政負担を軽減・削減することが企図されていたのです。 
老人保健法25年のなかで、この法で予定されていた改革=改悪を完了したことにより、さらなる改革=改悪をすすめるため、新たに高齢者医療確保法が用意され、その「役割」が引き継がれることとなったのです。

老人保健法という特別な法律
1983年からは、日本国内に住所を有する70歳以上の高齢者は、すべて強制的に老人保健法が適用され、医療機関に受診した場合の、その費用負担はこの法によって処理されることとなりました。
国民皆保険の下、70歳以上の高齢者であっても、いずれかの健康保険に加入しているのですが、しかし、その保険で対応するのではなく、この老人保健法でコントロールされることになったのです。
いわば、健康保険制度の上位に位置する特別な法律で、この老人保健法で費用負担した後に、それぞれの健康保険に対して、その費用負担分が徴収されることとなりました。
各健康保険にかかる負担分が、「老人保険拠出金」として徴収される仕組みで、その徴収総額は変わらないのですが、特別な仕掛けとして「調整率」なるものが導入されたのです。
それは、各健康保険の被保険者が受診した医療費が、単純に負担額になるのではなく、その健康保険の老人率を分母に全国平均の老人率を分子とする調整率が掛けられるのです。
具体的にそれを説明しますと、全国平均の老人率が12%程度だとすれば、ある健康保険組合の被保険者に占める老人の割合が3%であれば、3分の12となり、被保険者が受診した費用の4倍が老人保健拠出金となるのです。
逆に、ある国民健康保険の老人の割合が48%であれば、48分の12となり、受診した費用の4分の1が拠出金となります。
わかりやすい数字で例をあげましたが、現実もほぼこの通りで、老人比率が高い国民健康保険は、実際の医療費は大きいのですが、その4分の1程度の拠出金負担で、老人比率の低い健康保険組合などは、実際の費用の4倍負担となっているのです。
厚生省の言い分は、「その総額は変わらないし、負担の公平性を保つため」としています。
しかし、本当の狙いは、裕福といわれていた健康保険組合から、多大な拠出金を負担させることによって、国の財政負担を削減することにありました。調整率をかけても総額は変わらないのに、なぜこれが国の財政支出を削減することにつながるかといえば、老人の加入率の高い国民健康保険の負担が軽減されることに見合って、国民健康保険への国庫負担を削減したからです。  

さらなる被用者健康保険への負担転嫁
この老人保健拠出金という手法に味をしめた国は、国民健康保険の中に退職者医療制度というものを設けました。 
それは、国民健康保険加入者の中で、一定年数(20年・40歳以上10年)以上の被用者保険の経歴を持つ人たちの医療費は、その被用者保険(健保組合・共済組合・政管健保など)の負担としたのです。
その理屈は、長年にわたって被用者保険に加入していても、元気に働いている現役時代にはそれほどの医療費はかからない、しかし、退職後に国民健康保険に加入すると、当然のこととして加齢により医療費が嵩むこととなる。したがって、これを財政事情の良くない国民健康保険に負担させるのは酷なので、元の被用者保険の負担とすることによって、負担の公平性を保つというものでした。
これも、国民健康保険の負担が軽減されたことに見合って、国庫負担が削減されたことは言うまでもありません。 
健康保険組合などの財政悪化が、ある時期に喧伝されましたが、それは医療費の増嵩によるものではなく、この老人保健拠出金・退職者医療拠出金の負担増によるものだったのです。

老人医療無料化を潰し、老人医療・医療制度の改革=改悪へ
1970年代の初頭から、革新自治体をはじめとして全国の自治体で、老人医療の無料化が進みます。そして、政府をして老人福祉法を改正させ、老人医療費助成制度の法制化がなされました。
このことをうけて、さらに自治体は、その所得制限を緩和し、年齢を65歳まで前倒しをするなど、老人医療無料化の拡大が進みました。
この老人医療無料化を潰し、老人医療制度の改革=改悪のために、中曽根第二臨調・行政改革攻撃がかけられてきたのです。大々的な老人(医療)攻撃のキャンペーンが展開され・悪意に満ちたデマ宣伝が強化されるなかで、この老人保健法が制定されたのでした。
この法の施行によって、無料から少額の一部負担金の導入、その一部負担金の増額を繰り返し、さらには定率負担の導入、そして1~3割負担へと、その25年間で改革=改悪を進めてきたのです。
老人医療改悪の波及として、福祉医療と呼ばれる自治体での老人医療・乳幼児医療・障害者医療・母子家庭医療なども後退させられています。そして、残念ながら東京都では、すでに老人医療制度(65歳からの老人医療費助成事業)が廃止されてしまっています。また、全国的にも改悪が進むなかで、制度廃止へと追い込まれようとしているのが現状です。
また、結核・精神・難病などの公費医療についても、公費優先から保険優先、一部負担金の導入と、その改悪が進められています。
さらに、一般の健康保険についても、この老人医療の改革=改悪に見合って、健保本人10割給付(無料)から、1割負担・2割負担を経て、本人・家族とも原則3割負担とされてしまいました。

中曽根・橋本・小泉改革=新自由主義改革=弱肉強食資本主義への回帰
中曽根第二臨調・行政改革の本質は、現在でこそ、新自由主義改革攻撃であると整理されていますが、1980年代初めには、そのような理解はなされていなかったといえます。
権力や政府の内部でも、明確な意思が統一されていたわけではなかったと思われます。
だからこそ、「めざしの土光」を会長に据えた第二次臨時行政調査会が必要であったのであり、マスメディアを臨調側に取り込み、デマ宣伝キャンペーンが必要だったのだと言えます。
 悪意に満ちた公務員攻撃・国鉄分割民営化攻撃・老人(医療)攻撃が露骨に展開されました。
 老人保健法も、その老人(医療)攻撃のキャンペーンに乗りながらも、「老後の疾病の予防、治療、機能訓練等の保健事業を総合的に実施」などという、「保健」を前面に出すことによって、その悪辣な意図をカムフラージュしていました。
 厚生省内部にも、国民皆保険の下、少ない医療費で健康指標「世界一」を達成していることを誇りにする官僚もあり、政権内部にも福祉国家政策を推進してきたケイジアンもいたからです。
 他方、野党や労働団体などの革新勢力に対しては、「改革」と言う左翼用語を使うことによって目くらましをしたのです。子供だましのような手法ですが、事実として「行政改革そのものには反対しないが、中曽根内閣が進めようとしている○○○○には」と、批判・反対するにも、「前置き」を言いながらという党派・勢力もあったのです。子供だましの術中にはまり、腰が引けてしまっています。
 デマゴーグでありペテン師である中曽根は、マスメディアをプロパガンダ機関として権力側に取り込み、それを総動員してデマ宣伝を展開してきました。そして、それは現在なお引き継がれていますし、さらに強化されてきています。そうしたなかで、民(私)営化攻撃は「郵政」を完了し、「年金」・「健保」に進んできています。公務員攻撃も止まるところを知りませんし、老人攻撃もさらに強化されようとしています。
 デマゴーグでありペテン師で、かつ詐欺師である小泉によって、その改革=改悪のテンポが速まり、遠慮会釈のない露骨さや、そのデタラメぶりも凄まじいものがありました。
 しかし、マスメディアが煽った小泉改革に、日本(2005年)の9・11に、民衆が乗せられ騙されてしまったのではないでしょうか。
 その結果、さらなる新自由主義改革=弱肉強食資本主義への回帰が、現在進行中です。


 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お元気ですか」244号(12月議会報告号) 完成しました

2008年01月16日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
写真は2008茨木市民マラソン

 表紙の挨拶も書き終えて「お元気ですか」244号(12月議会報告号)が完成。12月議会の発言が多かったのでここに大分ページをとり、ブログも4ページと長くなった。ほんとはメニューの多いほうが読みやすいのだろうが、時間がないのとページ数をこれ以上増やすのはしんどい。12ページがちょうどいいぐらいだと考えている。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知事選 梅田さんの演説会

2008年01月15日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
写真は要望して実現したJR茨木東口京阪寝屋川市駅線の案内版

知事選も前半戦から中盤戦へ。夜に梅田候補の演説会があり参加する。今度の日曜日は高槻ハーフマラソン参加を楽しみにしていたが、梅田候補の選挙カーに乗る時間が重なり走れなくなった。

終日「お元気ですか」の原稿書き。何とか明日は印刷に入れそうである。

昨夜から新社会党中央本部の横堀書記長が急逝との連絡が相次ぐ。解離性大動脈瘤破裂とのこと。73歳だった。突然の訃報で驚いている。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方ハーフマラソンは走れませんでした

2008年01月14日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
枚方ハーフマラソン。足の調子が悪いので直前まで走るかどうか迷う。ジョギングしたらやはり痛みが出てくる。大事をとって中止し、ミントのTさんとスタート付近で声援。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木市民マラソン 冷気を吹き飛ばして走っていました

2008年01月13日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
写真成人10㎞スタート

当日申込みでも走れるのが大規模でない茨木市民マラソンの良さ。しかし足の調子が悪いこともあって今日は観戦だけ。帰って都道府県女子駅伝を見ながら「お元気ですか」244号の原稿書き。 

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 大阪府知事候補は女性の立場 ダム建設をどう考えているのか

2008年01月12日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
写真はふるさと南薩摩の風景

女性と政治キャンペーンのHPに大阪府知事選候補者に対する公開質問状と候補者の回答が載せられています。参考になるのではないでしょうか。

また槙尾川ダムに関しての公開質問状と候補者の回答もここにあります

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田事務所を陣中見舞い

2008年01月11日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
先日新社会党大阪府本部として府知事選で梅田候補の支持を正式決定した。今日は午前に支持決定通知書と檄をもって梅田事務所を陣中見舞い。2万%嘘八百候補や財界支援の道州制候補では話にならない。私も新社会党も日ごろから汗を流している愚直な人々の味方でありたいと思う。

「新社会」の配布。市政に対する市民の声を聞くための印刷物など準備する。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民営化や指定管理者制度の動きをチェックする 

2008年01月10日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
写真は茨木神社の十日恵比寿

指定管理者制度が導入された駐輪場で不便を感じたとの声を聞いたこともあり、朝、茨木市のホームページで民間委託、指定管理者制度の動きをチェックする。以前から私は人件費を削るための機械化がどうもなじめない。機械の操作が苦手な人は多いだろうし、人のサービスに勝るものはないと思う。何でも安ければいいというものではないだろう。企画調整課の仕事内容を見ていたら、ダブって説明している箇所が2ヶ所見つかり連絡した。自分のミスは気づかないが人のミスは気づくものである。

午後は久しぶりに「お元気ですか」を配布。下中条、駅前1丁目で1000枚余りか。今日も知合いに会えた。大池に住んでいた頃からの知合い、障がい者運動のスタッフ・・・。議員になった頃からの知合いである宮崎出身の82歳の女性にも会えた。彼女は自分の生い立ちや仕事し始めた頃の話を聞かせてくれた。 

また下中条では小学1.2年だろうか半べそで追いかけてくる男の子がいた。聞くと帽子がよその家に飛んでいってしまった、チャイムを鳴らしても誰も出てこないとのこと。ブロック塀に囲まれた家だったが背伸びしたら帽子が見えた。しかも私の手の届く距離にある。取ってあげたらありがとうと感謝されたが素直な子どもだった。

同じ下中条で玄関前の70代の男性。なんやというのでビラを渡した。しばらく配ってきたらじっくりと読んでくれていた。うれしいものである。

配りながら足の調子を見る。ひょっとして「回復しているのでは」の淡い期待は5分もすると吹っ飛んだ。アキレス腱の痛みがある。そればかりではない。30分もすると右足のふくらはぎにはっきりした痛みが出てきた。しかも徐々に強くなってくる。足だけでなく月曜日痛めた肋骨周辺も時々痛む。満身創痍というほど大げさでも、もちろん重症でもないがビラニック気分にはなれない。

ここ3ヶ月の間に幾つかのレースを予定しており、悪くすると全て出られないケースもありうる。足の状態を正確に把握して効果的なケアをしたいという思いを強くしながらのビラ配布となった。

夜、みんなで学校給食を考える会の会議。12月議会を踏まえ今後の運動展開を話し合う。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全労協の旗びらき、変革の年に

2008年01月09日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
 午前中は2月の鹿児島9条ランのランニング区間、宿舎、交通手段など日程を確定し宿泊など決める。

 2月8日夕方6時に伊丹から鹿児島へ。加世田の自宅に着くのは10時前になる。翌日9時に加世田で出発式を行いスタート、吹上、日置、伊集院、湯之元と42キロ走り、JRで10分ほどの串木野駅へ。駅近くのビジネス旅館(合宿所並みの素泊まり3000円)で宿泊。翌日串木野駅から湯之元駅に戻り、2日目のスタート。串木野、川内へと29キロ走り、鹿児島空港に。伊丹着は4時半となる。二日間で70キロ走るのは四万十川ウルトラマラソンで100キロ走って以来。今身体が本調子でなく予定通りいけるか不安だが、「まあ何とかなるさ」と楽天的に調子を整えていきたい。

 午後、12月議会報告で駅前、西中条、新中条、東奈良、天王、南茨木駅、東中条と回る。今日も知合いの方に何人か出会う。途中シルバー人材センターに立寄り、市民の方の苦情について説明を聞く。

 夜は全労協の旗びらきで天満の国労会館へ。主催者挨拶の後、乾杯して15分ほど食事タイム。その後は延々と挨拶が最後まで続く。全ての団体が挨拶するが、みんないい話だった。知事選、総選挙と変革の年にしたいものである。

ホームページのトップを更新2007年の議員働き度チェックを完成させました。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダルをこぎつつ議会報告しています

2008年01月08日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
朝はすごい霧。50㍍先がようやく見える程度だった。午前中は管理組合の監査。管理事務所に行くために階段を下るのだが、降りきった途端、段差のせいか右腹に痛みを覚える。腹筋に力が入るとひびくらしい。今日明日でどうなるものでもないと居直って痛みが治まるのを待つ以外ない。

午後は12月議会の報告を自転車にのぼりをたてて市内を回る。平田、星見、五十鈴、学園と安威川以東に入り市内中心部に回る。心配したが自転車で動く分は力まない限り痛みは出なかった。

途中の千歳橋で庄のKさんと出会い世間話。見知らぬ人からも激励してもらう。夕方は毎月定例の阪急東口での宣伝行動。ミントJCのHさん、ほくせつ24のYさんに出会う。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島での9条ランに参加します

2008年01月07日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
写真は安威川で

朝、体を急にひねり過ぎたのが悪かったのか、筋を痛めたようで横になると痛みが走る。座ったり立っている時は痛まないのでそれほど支障はない。ただ本格的に走った場合どうなるか心配である。

鹿児島での9条ランに参加することにして航空券を手配する。全日空と日本航空の共通の申し込みサイトがあり、画面の案内にしたがって入力したが最後の「カード」での決済で中断した。私はカードは持っていないし持つ気もないからだ。

何とか別のサイトで予約し、faxで9条ラン主催者の松下さんに参加を申し込んだ。松下さんからfaxと電話、メールがあり、当日が楽しみになってきた。なお私が走るのは2月9、10日(午前中)の2日間である。

なお南日本新聞に9条ランスタートの紹介がある。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民営化がもたらす保育水準の低下から平和憲法まで議論した府本部大会

2008年01月06日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
終日新社会党の大阪府本部大会。9時過ぎから準備し、10時半からスタート。

郵政民営化、社会保険庁解体の中で労働者はくたくたになっている。労働組合の活力が失われ護憲勢力の後退を招いていると松枝副委員長から情勢報告があり、各地でがんばっている党員からの報告が次から次へと続いた。

私の役割は開会に当たっての委員長挨拶、議論を聞いての集約、再任されての挨拶、団結ガンバローである。自らの力量不足を感じながらもまた一年間がんばりたいと思う。5時に大会は終了し、後の懇親交流会で話が弾んだ。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘春という年賀をいただきました

2008年01月05日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
写真 昨日は出初式の準備でした

新春」ならぬ「闘春」の言葉を年賀状で見つけました。かつては活動家の間でよく用いられたものです。今日は5日、多くの人が正月気分を一掃して通常の生活に戻っていきます。そして日本各地で平和憲法を実現させていく「闘春」が始まっています。しないさせない戦争協力関西ネットワーク事務局からも以下の案内が届きました。

「新テロ特措法の衆議院での再決議を許さない08/1・8 新年行動」

年末にもご案内しましたが、1月8日が近づいているので、再度のお知らせです。
本日の福田首相の念頭の記者会見でも、政府は新テロ特措法には並々ならぬ決意を込めているようです。衆議院での3分の2の再決議を阻止するために!!
新年早々の集会・デモですが、こぞって結集してください。
広島でも同じ日に集会がもたれるようです。みんなで頑張りましょう。

と き:08年1月8日(火)午後6時30分
ところ:中之島公園大阪市役所南隣(女性像前)
主 催:しないさせない戦争協力関西ネットワーク

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木市の新年会 入管センターで送還悲しむ遺書残して自殺の報道

2008年01月04日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
写真は新年会

茨木市の新年会に参加。一月の知事選、四月の市長選・市議補選、そして総選挙、来年一月の市議選本番と今年も選挙を意識しての一年になりそうである。

なお以下のニュースが届きました。

1月4日18時27分配信 毎日新聞
<入管センター>
収容のインド人自殺 送還悲しむ遺書 大阪

法務省西日本入国管理センター(大阪府茨木市)は4日、収容中の20歳代のインド人男性が自殺したと発表した。男性は今月中にインドに送還される予定で、見つかった遺書には送還を悲しむ内容が記されていたという。

センター総務課によると、1日午後1時40分ごろ、収容所3階のシャワー室で、男性がタイツをシャワーヘッドに引っかけて首をつっているのを別の被収容者が見つけた。男性は病院に運ばれたが約1時間後に死亡した。

男性は昨年11月8日、東京入国管理局から不法滞在で退去強制令書が発付
され、同月28日からセンターに収容されていた。【遠藤孝康】


朝日新聞本日(4日)付夕刊

死亡は20代インド人男性、首吊り自殺。不法滞在を理由に強制退去命令を受け、
月内にもインドへ出国予定だったとのこと。前途を悲観する内容の遺書が残されていたそうです(遺書の言語は不明)。センターによると、1日13時40分頃、収容施設3階シャワー室で、金具に首を釣っているのが見つかり、約1時間後に搬送先病院(病院名不明)で死亡が確認されたとのこと。

詳しい事情は分からないが強制退去命令を決定する過程に問題はなかったのか、疑って見る必要がある。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする