農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

那智の滝

2020-03-09 | 農僕日記2020
日本で一番落差のある滝
「那智大滝」

いろいろイベントやら
中止になるので、
笑ちゃんに「滝を見に行こう!」と約束してたので、
この機会に、

和歌山県那智勝浦まで行ってきました~
元ちゃんファームのある和歌山県北部から、
高速道路がここ数年で伸びてきてますが、
それでも4時間かかる遠い場所。

休園中の白浜アドベンチャーワールド付近で一泊して、
天然温泉入浴。

本州最南端の串本町へ。
串本海中公園ではしゃいで、
  
名称、橋杭岩でピクニック。

今回のメインイベント、
那智の滝参拝。
マイナスイオンもしっかり浴びて、
滝の音も心にしみました。合掌。
         

和歌山の南部は本当に神聖な場所だな~。
山々も雄大で海も美しくて健康に見える。

太地町のクジラのおかずもGETして、

那智黒あめもおみあげに。

金さん銀さんのポスターにも出会って、

とても縁起がいい(*^▽^*)


那智の滝と金さん銀さんと那智黒あめ
縁起いいわ~~ 最高の写真や~~
いまどきで言うとこの「神」ポスターってやつちゃう~?
とびきり全快パワーや~
今こそ、金さん銀さんに学ぼ。

そんな出会いもあった、
それぞれに楽しめた、和歌山南部でした(^great^)/最高!