はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)

私がわざわざ住之江競艇場まで来た理由はただ一つ!ホルモン丼を食べるため!ただそれだけのために来た!
6年前に食った時は500円だったが、今では600円に値上がりしていた。
そして…明らかに味が落ちてた。これは残念。フワが小さくなって食いごたえがなかった。
加えて、確か以前は食堂で食べれたはずだが、メニューになかった。ビッグな残念だ。
あと、食堂や2M側が閉鎖されたりと。グランプリの時はさすがに開けるだろうが、どこもかしこも経費削減だ。

仕方がないから舟券を買う。客は少なけれど、レース開始時に噴水が上がるのは見ていて楽しい。住之江ならではだ。

ここでちょこっと勝ったので、2階の焼きそばを買う。こりゃまたごってりというか…濃ゆい味付けだ事で。

場内から一時退場する時は、再入場券ではなく「退場QR券」なるものになっていた。文明の進化に戸惑う四十路。
そして外に出たらこんなビッグイベント開催の告知が。須崎公園近くの福岡競艇場でやったら大行列&大争奪戦が始まるぜぇ。

それでも好きだぞ住之江競艇!競艇のメッカと呼ばれるだけの事はある!
~続く~

私がわざわざ住之江競艇場まで来た理由はただ一つ!ホルモン丼を食べるため!ただそれだけのために来た!
6年前に食った時は500円だったが、今では600円に値上がりしていた。
そして…明らかに味が落ちてた。これは残念。フワが小さくなって食いごたえがなかった。
加えて、確か以前は食堂で食べれたはずだが、メニューになかった。ビッグな残念だ。
あと、食堂や2M側が閉鎖されたりと。グランプリの時はさすがに開けるだろうが、どこもかしこも経費削減だ。

仕方がないから舟券を買う。客は少なけれど、レース開始時に噴水が上がるのは見ていて楽しい。住之江ならではだ。

ここでちょこっと勝ったので、2階の焼きそばを買う。こりゃまたごってりというか…濃ゆい味付けだ事で。

場内から一時退場する時は、再入場券ではなく「退場QR券」なるものになっていた。文明の進化に戸惑う四十路。
そして外に出たらこんなビッグイベント開催の告知が。須崎公園近くの福岡競艇場でやったら大行列&大争奪戦が始まるぜぇ。

それでも好きだぞ住之江競艇!競艇のメッカと呼ばれるだけの事はある!
~続く~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます