goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

ぐるぐる徳島(19)

2009年01月15日 | 旅打ち
初めから読む方はこちらから…ぐるぐる徳島(1)

【20:15】ホームスロット退店。
時間にして11時間15分、何も食わずにひったすらに打ち続け。
くったくたになりながら伊丹駅方面に向けて歩く。
目指すは「勝っちゃん食堂」10月末来阪の際と一緒。すっかりお気に入り。

餃子の王将も近くにある。別に王将で餃子を肴に一杯ひっかけてもいいんだが、
勝っちゃん食堂の方からジュウジュウと美味そうな肉の焼ける音と匂いがするんで
吸い寄せられるように入店したのがきっかけ。

ここの店の名物は鉄板料理。これがまた美味いしボリュームたっぷりで、もう最高。

メニューは鉄板焼き以外に丼ものやカレーなんかもある。が、オススメは鉄板焼。
ちなみに飯は定食全て350gとデカ盛りサービス。私にとっては嬉しいサービス。


これは10月末に食ったトンテキ焼定食600円。濃いくち辛口実に旨ぇぞ。


これが今回食ったカルビ焼定食680円。肉の旨さがたまらんね。
個人的にトンテキ焼が好き。これは価格の問題ではない。好みの問題だ。
ホームスロットでくったくたになるまで打ち倒したら、是非この「勝っちゃん食堂」で
晩飯を食うことをオススメする。疲れきった体にはジュウシィな肉が一番!
勝っちゃん食堂の公式サイトはこちら

【21:00】阪急伊丹駅→阪急電車→【21:24】阪急梅田駅
梅田駅から徒歩移動。バス乗り場までは徒歩15分くらいか。

【22:00】大阪バス乗り場→夜行バス→【翌7:00】JR博多駅前

注)この写真は大阪駅降り場です。

トイレ無しの夜行バス。大阪→博多間を4,500円で行けるのなら文句は言えまい。
その代わり2,3時間に1回はトイレ休憩がある。トイレに用が無くとも起こされる。
トイレ休憩毎に照明とマイクで起こされるのは辛い。という事で、朝までぐっすり
寝たいんだったら必需品は耳栓とアイマスク。あと、できれば首枕orミニ枕。

博多に着いたのが朝7時。それから電車で大野城まで戻り帰宅。
速攻でヒゲ剃ってシャワー浴びて着替えて出勤。
今回の旅の推敲をする余裕すらない、バタバタな旅でございました。

~了~