迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

ぐるぐる徳島(1)

2008年12月01日 | 旅打ち
今から約20年前、大阪府豊中市にエライ事地理に弱い少年がおったそうな。
その少年は何とか地理のテストをクリアしようと、日本の地理を手っ取り早く
略語で憶えたそうな。東北地方なら「あおあきてやまみやふく」、
中部・甲信越地方なら「ふくいしトニーぎちょうあいせいざん」、
そして四国は「かとくエコー」、うん、意味わからん訳わからん。
時は流れて平成20年、34になったおっさんは、未だに日本地図をそういう風に
しか把握できていませんでしたとさ。めでたくなしめでたくなし。

という事で、今回は愛媛・松山に次ぐ四国攻め第2弾、
「かとくエコー」の「とく」。ほぼ初上陸の徳島県です。

●11月23日(日)
【19:53】大野城→JR普通→【20:06】博多
【20:20】博多→JR特急→【21:12】小倉
今回は高速バスではなくJRで。理由はあるが、ここでは省略。
小倉到着後、トボトボと徒歩移動。一回来れば地理は把握してるから楽。

【21:55】小倉浅野港→夜行フェリー→【翌05:00】松山観光港
連休中とあって乗船客多し。せっまいスペースしかなく、横になって寝るのが精一杯。
しかも前回同様クサイ。酒の匂いと菓子の匂い、それに船室独特の匂い。
遅くまで起きてるのは苦と判断、アイマスクに耳栓セットで早急に寝る。

●11月24日(月・祝)
【05:15】松山観光港→リムジンバス→【05:55】道後温泉
別に道後温泉に行く必要は無いのだが、次の移動時間まで時間がたっぷりあるので
暇つぶしに風呂に入る。つーか雨降ってるし、寒いし、何か体の節々が痛いし。
理由は船泊だろうな。縮こまった体勢で寝てたからだろう。

【07:15】道後温泉→市電→【07:31】松山市駅
コンビニで朝食のパンとスポーツ紙を購入して、次に乗る高速バス乗り場へと移動。

【08:00】松山市駅→高速バス→【11:00】JR徳島駅前

バスで流れる風景を眺めていたら、いつの間にか大爆睡。
愛媛で雨が降ってても、徳島ならひょっとして…という淡い期待をぶち壊す天候。
ハイ、見事に雨です。


雨でも踊るぜ!オンザポストで踊るぜ阿波ダンシン!
踊るAHOに見るAHO!それを写メで撮るAHO!
…こんな事をしとる場合ではない。早急に次のバス乗り場に移動せんば。
次のバス発車時間は11:20だ。とりあえず小走りで次のバス停へGO。

~続く~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿