ガウスの旅のブログ

学生時代から大の旅行好きで、日本中を旅して回りました。現在は岬と灯台、歴史的町並み等を巡りながら温泉を楽しんでいます。

旅の豆知識「島の宝100景」

2017年07月06日 | 旅の豆知識
 最近は「離島ブーム」といわれ、若者が離れ島にでかけています。きれいな海、素朴な人情、現実からの隔絶感。羽を伸ばすには、うってつけな所かも知れません。あまりに都会とちがうため気に入って、何ヵ月も滞在した。なんて話しも聞いたことがあります。日常生活から離れ、現実を見つめ直すのもたまにはいいのではないでしょうか。
 地理的には日本列島の主要4島から離れ、交通の便の悪い島で、隔離されたために独特の文化や自然植生があります。しかし、離島振興法の効果か?近年では飛行場が整備され、高速船が就航するようになって、島内の道路も改修され行きやすくなりました。昔は週数便の船しかない所があったのですが‥‥‥。それだけ観光客も増えました。でもそれによって自然が破壊されるのは避けたいものです。いつまでもオワシスみたいな島であってほしいと願っています。
 そんな中で、「島の宝100景」というのが、選定されていることをご存知でしょうか?。2009年(平成21)4月10日に発表された、「島の宝」として引継ぎ、活かしたい離島の100の景観のことですが、日本の素晴らしい離島景観が選ばれていますので、離島に行かれる際に、参考にされることをお勧めします。

〇「島の宝100選」とは?
 国土交通省都市・地域整備局の主催により選ばれ、2009年(平成21)4月10日に発表された「島の宝」として引継ぎ、活かしたい日本の離島の100の景観のことです。
 2008年10月から2009年1月15日まで、日本全国の有人離島約400とその周辺の無人島を対象に、一般から候補の募集が行われましたが、149の島に関する547件の応募がありました。
 その中から、7名の選定委員会(北見けんいち、海津ゆりえ、加藤庸二、神崎宣武、斉藤滋、斎藤潤、高野宏一郎)によって選定されて、発表されたのです。

☆「島の宝100選」一覧

<北海道>
・礼文島(北海道) - 日本最北端の昆布漁
・利尻島(北海道) - 北の島で舞う利尻麒麟獅子
・焼尻島(北海道) - おんこ(イチイ)原生林と羊とアザラシ

<東北>
・田代島(宮城県) - 島の守り神「猫神社」
・宮戸島(宮城県) - 小正月の鳥追い行事「えんずのわり」
・飛島(山形県) - とびしま天保そば・ごどいも収穫感謝祭

<関東>
・新島(東京都) - コーガ石(抗火石)の建造物
・神津島(東京都) - 漁村伝承文化「建切漁業(巾着漁)」
・三宅島(東京都) - 正月の伝統行事「船祝い」
・八丈島(東京都) - 黄八丈
・父島(東京都) - おがさわら丸「出港の時」

<中部>
・佐渡島(新潟県) - トキと人が共存する島の環境づくり
・佐渡島(新潟県) - 外海府・大野亀のトビシマカンゾウの大群落
・佐渡島(新潟県) - 佐渡の伝統芸能と行事
・舳倉島(石川県) - 海女によるケルン(山だめ)の島
・能登島(石川県) - イルカを温かくむかえる島の人々のやさしさ
・初島(静岡県) - 受け継がれる知恵と自然の恵み「エビ網」
・佐久島(愛知県) - 三河湾の黒真珠
・日間賀島(愛知県) - ほうろく祭り
・篠島(愛知県) - 伊勢神宮に奉納される「御幣鯛」

<近畿>
・答志島(三重県) - 八幡神社の神祭
・菅島(三重県) - しろんご祭り
・沼島(兵庫県) - ダンジリ海に突入-沼島八幡神社春祭
・家島(兵庫県) - 家島天神祭

<中国>
・島後(島根県) - 隠岐・島後の舟小屋
・島後(島根県) - 隠岐の牛突き
・西ノ島(島根県) - 絶景と放牧の調和「牧畑」
・知夫里島(島根県) - 輪転式牧畑の名残を残す赤ハゲ山
・大多府島(岡山県) - 大多府漁港元禄防波堤
・前島(岡山県) - アマモの森
・犬島(岡山県) - 産業遺産を活用したアートの島
・白石島(岡山県) - 白石踊
・真鍋島(岡山県) - 走り神輿
・大崎上島(広島県) - 大崎上島櫂伝馬競漕
・周防大島・屋代島(山口県) - 久賀引山太鼓
・祝島(山口県) - 石垣の棚田
・牛島(山口県) - 藤田・西﨑の波止
・粭島(山口県) - 貴船祭
・蓋井島(山口県) - 「山ノ神」神事
・見島(山口県) - 鬼ヨーズ(凧)

<四国>
・大毛島・島田島(徳島県) - 鳴門の渡船
・小豆島(香川県) - 農村歌舞伎と千枚田
・小豆島(香川県) - 醤油蔵が続く醤の郷
・豊島(香川県) - 大師ゆかりの水「唐櫃の清水」
・女木島(香川県) - オオテ(石垣)
・本島(香川県) - 中世の城下町の面影を残す「笠島のまち並」
・伊吹島(香川県) - イリコの加工
・岩城島(愛媛県) - アマモ実る海
・新居大島(愛媛県) - 秋祭り「夜宮」
・小島(愛媛県) - しまなみ海道に残る芸予要塞
・興居島(愛媛県) - 船踊り
・中島(愛媛県) - ミカンの天国
・九島(愛媛県) - 子供牛鬼
・沖の島・鵜来島(高知県) - 石垣・石段とともにある暮らし


<九州>
・宗像大島(福岡県) - みあれ祭
・沖ノ島(福岡県) - 神の宿る島「沖ノ島」
・佐賀県高島(福岡県) - 波にのり、夢もち帰る宝当復路
・加唐島(福岡県) - 百済武寧王生誕の伝承
・松島(佐賀県) - 暮らしを支える海士の人たち
・対馬島(長崎県) - ツシマハチミツ・蜂洞(巣箱)
・対馬島(長崎県) - 海照らし「ヒトツバタゴ」と鰐浦地区
・的山大島(長崎県) - 大根坂の棚田
・小値賀島(長崎県) -島のお母さんとの別れ
・宇久島(長崎県) - 島から育て高級和牛
・中通島(長崎県) - アゴ(とびうお)干し
・若松島(長崎県) - キリシタン湾洞
・頭ヶ島(長崎県) - 頭ヶ島天主堂
・椛島(長崎県) - 大漁祈願。椛島神社例祭「宝来丸の曳船」
・福江島(長崎県) - 念仏踊り「チャンココ」
・黄島(長崎県) - 黄島港「石積みの堤防」
・江島(長崎県) - 江島手作り醤油
・池島(長崎県) - 採炭技術
・端島<軍艦島>(長崎県) - 昭和の栄華を物語る「軍艦島」
・横浦島(熊本県) - 籠船
・通詞島(熊本県) - イルカが泳ぐ通詞島
・姫島(大分県) - 踊り継ぐ盆踊り
・島野浦島(宮崎県) - 活気あふれる瞬間! 島野浦神社秋季大祭
・上甑島(鹿児島県) - 玉石の石垣が残る「たましいの島」
・種子島(鹿児島県) - 昔ながらの黒糖づくり
・種子島(鹿児島県) - 種子島に伝わる郷土芸能
・屋久島(鹿児島県) - 住民の憩いの場「海辺の温泉」
・竹島(鹿児島県) - 竹の子に集う
・硫黄島(鹿児島県) - 八朔太鼓踊り
・平島(鹿児島県) - 平家ゆかりの島の伝統文化
・悪石島(鹿児島県) - 砂風呂
・奄美大島(鹿児島県) - 小湊フワガネク遺跡群とソテツ群落
・加計呂麻島(鹿児島県) - 諸鈍シバヤ(芝居)
・与路島(鹿児島県) - 涼をよぶサンゴの石垣
・徳之島(鹿児島県) - 亀津浜踊り

<沖縄>
・南大東島(沖縄県) - 海辺の海水プール
・北大東島(沖縄県) - 空飛ぶ「漁船」
・野甫島(沖縄県) -小さな島の小さな商店
・平安座島(沖縄県) - サングヮチャー(旧暦の3月節句)
・奥武島(沖縄県) - トビーチャ(飛びイカ)を干す風景
・渡嘉敷島(沖縄県) - 魚が泳ぐ町並み
・オーハ島(沖縄県) - 老漁師とサバニ
・下地島(沖縄県) - 民間ジェットパイロット訓練空港「下地島空港」
・竹富島(沖縄県) - 和の中の気「種子取祭」
・西表島(沖縄県) - 島に息づく染と織
・波照間島(沖縄県) - さとうきび畑

人気blogランキングへ
国内旅行ブログランキングにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿