がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

ベーカリーガーコ その2

2008年07月23日 22時14分25秒 | がーこのクッキング
 あーあーマイクのテスト中
 本日は晴天なり~本日は晴天なり~
 テストテスト本日は晴天なりぃ~

 って、放送部に所属していた時、何度かやらされたがーこです

 ここのところの天気、本日はでなくて、本日も晴天なり~ですよね

 あちぃー

 空、こんなだし
 
 家の中、午後からは平気で34℃とかになるし
 汗だらだらぁー。

 で、がーこ、このくそ暑い中、所用外出から帰宅してから夕方までの数時間、手ごねでパン焼いてましたぁー

 

 本日も湿度高めなので水分量130cc
(水分は、バナナ豆乳)
 粉強力粉250g
 きび砂糖15g
 塩小さじ1/2
 イースト小さじ1

 ボールの中で水分以外をざっと混ぜてから、水分投入。
 まぜまぜ。まぜまぜ。

 ひとかたまりになってきたら、シリコンマットの上で、こねるこねるこねる約15分。

 生地を100gずつに4分割。
 ラップをかけて15分ベンチタイム。

 成型後、さらにラップをかけて、発酵30分。
 
 ベーグルのもっちり感を出すため。
 きび砂糖
 
 約大さじ2を溶かしたお湯で片面30秒ずつ、ケトリング(ゆでます)
 いい湯だなぁ~なベーグルさん↓
 
 これ、よくいっぺんに全量ゆでるとか書いてますけど、一つずつでも大丈夫です。(4個くらいの少量なら)

 オープン200℃余熱しておきます。
 で、16分焼くと、
 
 
 豆乳バナナベーグルのできあがり
 
 これを二日間やりました。
 手ごねのパンは、こねてる最中、大量に汗が流れます。
 でも、手をとめられませんので、一心不乱にこねます。
 粉ものなので扇風機もつけないでやってたら、途中で意識が遠のきかけました

 よく熱中症にならなかったものだぁー

 でもって、手のひらに、こんなものが↓
 
 ちょっと、がんばりすぎたみたいです

 しかし、この愛用しているシリコンマット、使い心地いいですわ。
 使用後、丸めてしまえるところが本当にグゥー

 暑いです。
 皆様も、水分をまめに補給して、熱中症にならないように気をつけてくださいねー。

 本日もポチッと日記@BlogRanking

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする