がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

本日は真面目な、ゆるキャラと遭遇

2012年06月24日 17時09分23秒 | がーこのつぶやき
 昨日から「ゆるキャラ」祭りな更新となっていますが、本日も、「ゆるキャラ」二体と遭遇

                      
 ↑こちらは女の子の「人KENあゆみちゃん」

                      
 ↑こちらは男の子の「人KENまもる君」

 二人ともアンパンマンの作者「やなせ たかし」さんデザインです。

 「法務局」と「人権擁護委員連合会」による「人権擁護活動」の広報イメージキャラクターという、実に「真面目」な「ゆるキャラ」なのです。

 「あゆみちゃん」も「まもる君」も前髪が「人権」の「人」の形になってます。

 さすがの「やなせ たかし」さんデザインとあって、子供たちにも大人気でした

 いやぁ、中の人、暑かっただろな…。

 この二体、実に歩きにくそうで、両脇から二人がかりで進行方向をガイドしながら移動していました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性悪い都道府県の、ゆるキャラとの遭遇

2012年06月23日 16時57分30秒 | がーこのつぶやき
 近所のイオンモールを歩いていたら、↓なんだか「シャンプーハット」を被ったような「にゃんこ」?キャラと遭遇

 携帯カメラを向けると、わざわざ立ち止まってポーズとってくれました

                       
 
 この「ゆるキャラ」えひめ南予いやし博2012の「応援隊長・にゃんよ」というお名前だそうです。

 特設コーナーには「愛媛」の郷土の星「友近」↓のポスターも…。

                       

 特設コーナーには、開催時間と人数限定で「蛇口をひねると、みかんジュースが出る水道」も設置されていました。

 「愛媛」
 実は連れ合いの出身地なのです。
 が、「がーこ」と「愛媛」の相性がどうも良くないのです。
 これまでに三回ほどしか行ったことないのですが、その三回すべてで大阪へ戻った途端、微熱が続くという体調不良に見舞われ、それ以降、連れ合いだけ戻ることはあっても、「がーこ」は「愛媛」に寄りつかなくなってしまいました。
 
 と言う事まで、今日この「ゆるキャラ」に遭遇したことで思い出してしまった
 うーん。
 かれこれ二十年近く行ってないなぁ「愛媛県」
 こんなところで「愛媛」のゆるキャラと遭遇したのも、何かの縁だ…。
 もう大分年月も過ぎたし、また一度行ってみようかな「愛媛県」と感じた本日の「がーこ」でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする