がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

帰って来たばいパート2その7どこへ行っても「祭り」な幸せ♪

2009年07月31日 17時42分45秒 | 旅行記録
 中断していた博多日記再開。本日は七回目です

 がーここの十年で博多は四回目の訪問です
 これまで泊ったことがあるホテルは、天神もしくは隣駅の中洲川端駅徒歩圏内だったのですが、今回は推測ですが博多祇園山笠期間中であるためか、なじみのある駅近辺のホテルはすべて満室今回は、博多駅前のホテルになった次第です
 
 ↓これは博多の地下鉄一日乗車券です
        
 最初の博多駅から天神へ向かう時に気づけば良かったのですが、これ普段は600円なのですが、土日は500円になるのだそうです。
 がーこ夫婦の行ったのは土日にかけてでしたので、天神から博多へ戻る時に一日乗車券を購入しました。
 けちながーこが買うのです。もちろん「元はきっちりと取ります」

 というわけでJR博多駅前に到着。
 駅前にも巨大な飾り山が
        
 
 今年は、やはり大河ドラマの天地人直江兼続絡みの戦物が多い模様ちなみに馬に乗っているのが直江兼続。兜の上にとありますから
        


 この飾り山の見送り(飾り山の裏側)はご当地出身のお笑い華丸・大吉のローカル番組物?みたいでした。
        
 ここまで撮影したところで、駅前の某ホテルにチェックイン。
 荷物をほどき、小休憩の後、一つ隣の↓祇園駅へ移動。
        
 (ちなみに博多では隣の駅へ行く時には「お隣切符」なるものを購入すれば100円で隣駅へ行けます。旅行者だと知らずについ一区間分の200円を購入してしまうので、これは覚えておいたほうがお得です!写真の例で言うと、博多から祇園が100円。祇園から中洲川端も100円ちなみに天神から博多へ戻る前に一日乗車券500円を購入しているがーここの時点で300円分乗車しております)

        
 祭り提灯の向こうの空模様が怪しくなってきました。
 
 向かったのは↓博多総鎮守。今回の祭りのメインステージである
        
        
 お櫛田様こと「櫛田神社」

 門扉に貼られた祭りのポスターです。
        
 ちょっとわかりにくい写真で申し訳ないですが、上のポスターのような人を乗せた山が、担ぎ手によって勢いよく走り、この神社までのタイムを競うというお祭りなのです。
        
 ここがその山が猛スピードで走り込んで来る場所です。
 今年のまさにこの場所へ走り込んで来る映像は↓こちらでどうぞ。
 

 
 映像のように激しい祭りですから、衝突から電柱などをガードするためこのような状態になっています。
        
 
 櫛田神社境内にある飾り山。こちらは、他の山と違って祭り期間終了後もこのままこの地に残りますので、いつ行っても見ることができます。
        
  
 ここで櫛田神社を後にして、暮れ始めた街を、がーこ夫婦上川端商店街の方へぶらぶらし始めました。
 すぐにこの飾り山が出現
 ちなみにこの飾り山上の動画の一番最後に走り込んで来る唯一の「飾り山」です。見送りは次の更新でゆっくりお見せしたいと思います。
        
 祭りに繰り出してきた人たちがぞろぞろと歩いてにぎやかです
 いやーぁねいいですねぇー祭りのにぎわい。しかもこの時期、飾り山はたーくさん点在していますからね。のんびりそれぞれの飾り山見物もできますしね。
 まさしく日本の夏!どこへ行っても「祭り」な雰囲気で博多の街は暮れて行きます。
 といったところで本日はここまで、続きは次回更新をお待ちくださいね

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We Are The World  1985

2009年07月30日 11時36分06秒 | いろいろレビュー
 博多日記続編本日はお休みいたします<(_ _)>
 つい先日、がーこが恐怖の連続早出残業生活のファイナルを迎えようとしていた六月の末にマイケルジャクソン急死してしまったけれど、以前のブログにも書きしるした通り、外国の人だしね…それほどは私的な悲しみとかの感情は湧かなかったんだけれど、↓これのことは鮮やかに思い出したんだよな…
 
       
 ※注 ↑これは現在の再販廉価版で当時のものではありません。

 これは1985年昭和60年に、深刻化していたアフリカの飢餓救済のためマイケルの呼びかけに応じたライオネルリッチー、スティビーワンダー、クインシージョーンズなどの当時の全米を代表するトップアーティストが集結。
 マイケル、ライオネルが作詞作曲、クインシープロデュースで完成。
 同年三月にリリース。瞬く間に世界チャート第一位にまで昇り詰めたという伝説名曲なのでありまっす
 
 当時のジャケットは↑こういう土色っぽい(たぶんアフリカの大地の色をイメージしてたのでは?)ものでした。
 しかもあの頃は、まだCDもDVDも存在していませんでしたから、リリースされたのは「レコード」と「ビデオ」です。
 そのジャケットには忘れもしない一言が添えられていました。
 このレコードやビデオはたくさんの人に買ってもらうことで飢餓救済という力を発揮します。だから、レンタルじゃなくて、これを買って見て聴いて欲しい。
 と。 

 それなのに…ごめんよぉマイケル…がーこ、当時そのレンタルレコード屋の店員だったんだよしかも、ダビングして聴いてたよ
 でもさマイケルあれから24年…がーこはずーっとそのことに後ろめたさを感じていたんだ

 つい先日、食料品を買いに立ち寄った大型スーパーの店先で、上の写真の廉価版を見つけました。
 その時ふと、あの後ろめたい気持ちが甦ってしまいました。
 現在、この再販物を買っても、もちろん飢饉を救う募金にはなりませんが、がーこ買いました
 
 1985年と言えばがーこの十代後半ばりばり全開のころです。しかもがーこ、ブルーススプリングスティーン、シンディローパー、ダイアナロス、ティナターナー、渋い所ではカントリーのウイリーネルソンにいたるまで、このプロジェクトに参加したほとんどのアーティストの曲に慣れ親しんでいたのです。
 だから、帰ってすぐに見てみたら…
 懐かしい…ああー鮮やかに蘇る原チャリ暴走族まがいの生活をしていた「やんちゃながーこ」の姿。
 てな具合に、曲はポップスなのに心は演歌という複雑なでも、やっぱりなんだかちょっと今のがーこから振り返るとまぶしかったよなぁーあの頃のがーこというような矛盾した心境になりました。
 
 マイケルだってさ、この頃の顔のほうが良かったと思うし↓
             
 ともかく改めてこの曲を聴いてみて…この曲はやはり伝説だわと思いました。
 これだけのトップアーティストを揃え、一つにまとめあげていくだけでも、現在では不可能なのではと思います。
 もちろん、レイチャールズのようにすでに鬼籍に入られた方もおられますし。
 一つの偉業をなしとげるまでのドキュメントも少しだけ廉価版には収録されていましたが、残念なことにこちらはカットだらけでした。
 成長したがーこ、リリース時は曲だけに興味を持っていましたのでぱっとしか見なかったむしろそちらのドキュメントのほうが価値があるように現在は思います。
 ので、結局ドキュメント部分も完全収録してある↓
 
We Are The World ~THE STORY BEHIND THE SONG~ [DVD]

ハピネットピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る

 
 を、アマゾンで買っちゃいました
 
 一つの目標に向かってたーくさんの人々が、自分の範疇を越えて歩み寄り、一つの作品を完成させていくドキュメント部分が特に見ごたえあります。
 廉価版よりは少し高いですが、きちんと字幕も入ってますし意外と安いので興味のある方は見てみてください。ただし、なにせ古いものの再販ですから、画質はいまいちかもしれません。でもドキュメント部分の豪華キャストさを考えると十分値段に見合った内容となっています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたばいパート2その6県民の秘密?博多では○○とともにバーゲンシーズンに突入するとよ。

2009年07月28日 18時20分43秒 | 旅行記録
 がーこ、「大奥」(←職場)より、無事生還いたしました
 今回のクールは美人でしかも性格もすごく良い大らかな局の支配下で働けたので、仕事は大変だったけれど、安心して働くことができました
 めでたし…めでたし
 というところで、博多日記再開いたしたいと思います

         
 博多 一風堂 大名本店 で写真↑の本店がさねを食べて満足したがーこ夫婦今回の宿泊ホテルへ向かうため地下鉄の駅へと歩き始めました。

 そこでがーこが目にした衝撃的? な文字がこちら↓です。
        
 がーこ夫婦が博多を訪れていたこの時、ちょうど博多の街は「祇園山笠」という祭りの真っ最中でしたからね
 県民ショー風に言うと
 「博多では山笠と聞くとバーゲンシーズンの突入を意味する」
 ってな具合でしょうか

 この文字に惹かれたわけじゃありませんが前方に何か大きな物体↓が見えたので、がーこの足はもぉどーにも止まらない♪(山本リンダ)状態に突入
        
 地下鉄に乗ることなんかすーっかり忘れて
        
 なんじゃこれぇー迫力あるぅ♪さすが博多人形の本場やなぁ♪こらぼけぇーっと眺めとったらあかんわ、写真や写真…
        
 おぉぉぉぉー銭の亡者がーこの守護神「弁財天」様ぁ~
        
 というように、写真撮影が止まりません
 
 とここで、がーこ初めて気づきました
 この飾り山帰ってきたばいパート2その5博多「一風堂」大名本店にも書きしるしたとおり、がーこ夫婦が生まれて初めて見たのは、その時の「ソラリア」にあった「ヤマトタケル」なのですが、なんと飾り山には、裏側も存在していたのです
 この新天町の飾り山で知った飾り山の裏側↓がこちらです。
         
 少し調べてみたところ、飾り山の表は(弁財天様の上の二枚)合戦、武者物が題材となり見送りと呼ばれる裏側には、テレビや童話を題材にした物が飾られるのだそうです。ちなみに、弁財天様は飾り山ではなく実際にかつがれる山車いわば神輿のようなものなので「表」この場合は「弁財天様」はすべて「櫛田神社」の方角を向いているそうです
 新天町見送り部分ズーム
         
 このキャラはローカルテレビ物なのかな?
 
 ソラリアの見送り見られなかったね…と、ここで急にのりうっっていた山本リンダが離脱。正気に戻ったがーこなのでした
 正気に戻ったついでにはっ! ホテルチェックインしに博多駅戻らなあかんかった!と、地下鉄に乗ることも思い出した毎度のことながら遊び倒してしまうおめでたいがーこです

 普通のがーこに戻ったところで、本日はお開き。続きは次の更新をお待ちくださいね


 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう

 
    
 
 
       
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からしばし戦場復帰。残業飯準備よしっ!

2009年07月23日 17時02分10秒 | スイーツ
 本日は博多日記お休みいたします

 さて…あの恐怖の連続早出残業生活から解放されて約ひと月…
 所得調整のため今日までお休みしておりましたが、明日からまた戦場職場に復帰します

 明日からは朝五時起き
 殺人的混雑の地下鉄御堂筋線で戦場職場へ復帰いたしますのよ

 明日は早くて八時…遅ければ八時半まで残業です

 そうなってくると昼ごはんから帰宅後の晩御飯までの時間が長すぎるので、お腹がもちません
 がーこは夕方五時の休憩で↓このような物を一本とビスコ個包装二枚入り残業飯として食べています。
            

 菓子パンみたいなものを食べてる人も多いですが、休憩15分しかありませんからね…ともかく、がーこは帰宅してからきちんと食事したいので、このような残業飯で済ませている次第です
 最近のお薦めは
 こちら↓バナナケーキバー
            
 これおいしいです!
 
 でもさ…正直な気持ちを書くと、ひと月も開いてるからね、もうあんな恐ろしい(大奥)戦場職場復帰したくない。できればいいかげん辞めたいんだけどねぇー
 女は、ややこしくてうっとおしいことも色々あるからね…。(ボソッ)
 でも幸い?所得制限調整のため、今月はこのワンクールのみの出勤なので何とか頑張ろうかな

 残業飯買い込みのついでに再びエール・エルワッフルロール買ってきました
            
 今度は「くるくる抹茶あずき」です
 これ、意外と安かったです。
            

 カット前のロールさん
            

 カットしてみると断面はこんな↓感じでした
 ワッフルの生地にも抹茶入っています意外としっかりとした抹茶の香りとちょっと苦味があとひく、大人なお味でしたよ
            
 甘いものも食べたし…明日から働くとするかぁー
 下のリンクから楽天エール・エルへ飛べます!ネットではネット限定版のみ購入可能です♪

 
エール・エルのワッフルロールはこちらをポチッ!


 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう

 ※明日から少しの間、更新不定期となりますm(__)m
  博多日記の続きはしばらくお待ちくださいね



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たばいパート2その5博多「一風堂」大名本店

2009年07月22日 22時01分46秒 | 旅行記録
 すっかり腹ぺこになったがーこ夫婦太宰府から福岡・天神に戻りました
 西鉄福岡駅と隣接している商業施設「ソラリア」のエスカレーターを降りると、何やら巨大な物体と遭遇
 
 これががーこ夫婦、生まれて初めて目の当たりにした祇園山笠の「飾り山」というものでした
 
 な、なんとなくどこかからゴールデンきらきらな羽織袴姿の「北島三郎」が
 「おぉぉぉーとこぉぉぉぉーはぁぁぁぁー祭っうううりぃおぉぉぉぉー中略祭りだぁー祭りだぁ祭りだぁー俺はさぶちゃんだよぉーん♪」
 とマイクを握りしめドライアイスのスモークそして降り積もる紙吹雪?(紅白じゃないってーの←一人突っ込み)とともに出現しそうな雰囲気が漂っています?
           
 この飾り山のテーマは「ヤマトタケル」のようでした
           
 飾り山中央部分↑です。ズームがーこのカメラ、これでいっぱいいっぱいでした
 しかし飾り山はすごかねぇーと、瞬間、大阪から来た旅人であることや空きっ腹だったということまできれいさっぱり忘れてました
 が…いやしき、がーこの腹が容赦なく鳴りますので、移動を開始しました。
 
 祭り模様の街角を歩きます。

           
 
 細い路地に入り、博多・一風堂・大名本店に到着
 覚悟してたけどズラリと並んでました
  
           
 
 列に並び、じいーっと我慢のがーこです
 あそこの座れるところまで行けば、店内までもう少しなのですが
           

 なかなかどうして行列は進みません
 とそこへ、可愛い子猫ちゃんがやってきました
 どちらかというとワンコ派ですが、動物は好きなので、しばらくこのネコちゃん眺めてると、
           
 
 行列がいつの間にか進み、がーこも座れました
 座ったアングルから入口の提灯をパチリ。
           

 ようやく「本店がさね」にありつけました
           
 
 一緒にオーダーした「明太子ごはん」
 これ、本店だけがマヨネーズ明太子で、これしかメニューにないのですが…がーこ正直、支店にある普通の明太子ご飯もオーダーできるようにしてほしいです。
 マヨラーでない人は、どちらかというと普通の明太子ごはんのほうがいいとおもうのですが…
           
 
 この辛いもやしは、ラーメンの薬味で好みでラーメンに入れると風味が増すということです。
 確かにピリカラしておいしい味になりますが、最初にノーマル状態のお味を味わってから入れましょうね
 意外だったのは、ラーメンの薬味としてではなく、そのまま食べてる人も多かったです

           

 案内された座席が、偶然、去年三月に訪れた時と同じ博多・一風堂の、でかい店内看板のまん前
 今回は店員さんが、写真撮ってくれました

           


 といったところで本日はここまで続きは次の更新をお待ちくださいね

 
本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地ワッフル甲子園大阪代表

2009年07月21日 20時53分17秒 | スイーツ
 本日も博多日記連載お休みです
 大量写真の整理が追い付かないのです
 
 今日のネタはひさびさのスイーツ
 
 今回がーこが食べたスイーツはその名も
           
 大阪べっぴんプリン
 こちらは、ワッフルケーキで有名なエール・エルが現在行っている
           
 ご当地ワッフル甲子園なる催しの大阪代表のワッフルロールケーキです
 ※ご当地ワッフル甲子園とは、エール・エルのお店がある地域の特色と地域のお客が出したアイデアを融合させたワッフルを地域限定で発売。開幕中一番人気のあった品が、その後全国で発売されるという催しらしいです

 なんで大阪はべっぴんプリンなのかな?
 実はがーこ、良く分かっていません
 でも、スイーツはおいしかったらいいのだ!
          
 どかーんと一本状態の大阪べっぴんプリンロールさん。
 カーット
          
 断面図です
 真ん中の赤いのはイチゴクリームさん
 
 食べてみました…。
 クリームがそのまんまプリン味。真ん中のイチゴクリームさんと合わさって「イチゴプリン」味がしました。
 これは、レベル高いです
 めっちゃうまかったですわ
 下のリンクから楽天エール・エルへ飛べます!ネットではネット限定版のみ購入可能です♪

 
エール・エルのワッフルロールはこちらをポチッ!


 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数急激増の謎…答えは「鬼平犯科帳」にあり

2009年07月20日 16時43分49秒 | がーこのつぶやき
 連載中の博多日記、本日はお休みいたします

 先週の金曜17日を境にがーこ見聞録へのアクセス数急激に増加しました
 そのアクセス増加は、収まりつつありますが、余波が現在まで続いております

 がーこ最初は
 「なんじゃ?いったい何が起こっとるんじゃーい?」
 とびびりました。

 しかし、アクセス解析を見てから金曜のテレビ番組表を見て納得いたしました。
 
 金曜日にはフジテレビ系列で「鬼平犯科帳スペシャル雨引の文五郎」がオンエアーされました。
 それである異変に気づいた方々からのアクセスが、このがーこ見聞録に集中した模様です。

 集中した日記は今年の1月5日の「おとん約束が違うで…訃報沢田小平次逝く(涙)」です。
 ※お断り上記の日記については現在公開しておりません。
 詳しくはこちら→の日記をご覧ください。(検索でお越しの皆さんへ)真田健一郎・真田健一郎訃報などについてのお知らせ
 
 鬼平のレギュラー同心である沢田小平次が今回のスペシャルに出ていないことに気づいた方々が読みに来て下さったのでしょう。
 今更ながらおとん…おとんのこと忘れてへん人たーくさんいてくれてるんだねと思いました。

 改めまして、書き記しますと
 がーこの心のおとんこと真田健一郎さんは、昨年12月17日早朝、黄泉の国へ旅立ちました
 生前最後の出演作品は舞台では新橋演舞場と松竹座であった「信長」テレビでは昨年10月にオンエアーされた鬼スペ「引きこみ女」です。

 今回の鬼スペ 雨引の文五郎は録画して見ました。
 真田さんは出ていないとわかっているのに、いつものオープニング…変わらぬ役宅…変わらぬキャストの面々を見ていると、すうーっと画面の隅から沢田小平次に扮した真田さんが歩いてくるのではないのか…なんて思ってしまい、ふと、寂しくなったりしました
 ただ、作品としては…残念ながらオリジナルからすでに遠ざかり過ぎているのではないかとがーこ的には思っています。
 リメイク版、これまでにもいくつもスペシャル化していますが、結局は、オリジナルというか現在の鬼平で撮影した最初の作品をいずれもが下回っている出来でしかないと思っています。
 
 たぶん…がーこはもう見ないと思います。
 だって…もしも、これからの鬼平誰か違う役者で沢田小平次が出てくるようになったとしたら、がーこはとても我慢できないと思うから。
 がーこにとって沢田小平次は真田健一郎。真田健一郎は沢田小平次。これは絶対に変えられませんから。
 
 
 それはそうともうすぐおとんこと真田さんの初盆だなぁー
 がーこは今年、大阪 天王寺にあるとあるお寺の「盂蘭盆会」で、ひっそりと真田健一郎さんの供養をしたいと思っています。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たばいパート2その4アイルビーバーック!戻ると言ったろ…。

2009年07月19日 17時24分47秒 | 旅行記録
 境内への鳥居をくぐり、心字池にかかる橋を渡り、昨日書いたおみくじ詳しくはこちら(昨日の日記とリンクしています)を手に

 ※先にこれ↓再生して音楽流しながら読み進んでね
 

 
 この↑ターミネーターの音楽が、がーこの脳みそ内で再生される中
 「十年前にひいたおみくじを、太宰府天満宮にお返しする」
 とプログラミングされた任務遂行するアイアムがーこマシーンと化したわたくしでありまっす

 ギーガッシャン。ギーギーギーガッシャン。
 と、がーこにのみ聞こえる妄想ロボット音とともに、一歩ずつ歩くがーこ↓です
            
 
 本殿へと続くこの楼門七日にあった「七夕祭り」の祭事のおびただしい数の願いごと短冊がぶら下がっています。
 ↓学問の神様にかける願にふさわしいこんな短冊を見上げながら、
            
 (成績を上げると中央短冊にあります)

 プログラミングされた任務外行動ができない
 ターミネーターがーこ相変わらず自分にだけ聞こえる妄想ロボット音ギーガシャン、ギーギーギーガシャンと動きながら、忠実な任務遂行を目指します
            
 ここで妄想状態のがーこの頭中にターゲット発見! ロックオンという文字が浮かびます。
 じりじりとターゲットに近づき
 ついに
 任務遂行中↓
           
 任務終了!
 (BGM止めてくださいねー)
 
 普通の参拝客に戻ったがーこです
 
 その昔(一千年以上前)京都から太宰府の地へ左遷された道真公を慕って一夜のうちに空をとんできたという伝承をもつご神木「飛梅」
           
 を眺めながら、本殿へお参りをし。
 (本殿へはカメラ向けられませんので写真ありません)

 ふと視線を感じるので左を見ると、
           
 
 うるうるとした瞳が可愛い狛犬が
           
 
 ふと空を見上げれば、ありゃ道真公、歓迎してくれたのかな?がーこのこと。
           
 さっきまでのどんよりとした雨上がりの梅雨空が嘘みたいに晴れ渡っていました
 
 心字池のカメさんも日向ぼっこに出てきてました
           

 参道へ戻る直前、「ばいばい。さっきは出迎えありがとね」と、「神牛」の頭をなでなで
          
 
 看板娘が並ぶ太宰府名物梅が枝餅のお店へ
         
 (梅が枝餅のお店は参道にずらりと軒を連ねています。売っているお餅と値段はどれも同じ。ただし、中のあんこがそれぞれ独自のお味だということです)
         
 とあるお店で、素朴な焼き餅で、除災招福の霊験が伝わるお餅を一個ずつ買いました。
 ↓これ、持ってるのがやっとなくらいのアツアツ!
          
 
 あちぃあちぃ口の中やけどする…わぁーあんこが垂れ落ちると、さきほどまでのなんちゃってターミネーターぶりはどこへやら?がーこでありまっす
          
 本当に口の中やけどしたのよ
 でも、わぁーわぁー言いながら名物も食べて楽しかったです
 というわけで、本日はここまで 
 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう


 ※お詫び。本日と昨日のブログタイトル、それぞれふさわしいと思われる内容が前後しましたので入れ替えました。
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たばいパート2その3がーこは必ず約束を守る女ったい!

2009年07月18日 17時30分56秒 | 旅行記録
 二日市から太宰府行きの電車に無事乗車したところで↓こちらをご覧ください
         
 太宰府行きのキップはともかく…何でまだ着いていない場所のおみくじが一緒に?とお思いの方のために解説いたしまーす
 
 このおみくじは今から約十年前にやはり夫婦で博多観光した折りに太宰府天満宮に立ち寄り、おみくじを引き
「菅原道真様」(太宰府天満宮の祭神)このおみくじ、がーこがまたこの地にやってこられるよう願をかけて、お借りいたしますと、
 一方的なお願い?をして、お借りしていたおみくじなんです
         
 昨年三月に博多へ立ち寄った時には日程的に立ち寄ることができず、今回、ようやくその機会が訪れたというわけです。

 十年ぶりに降り立った太宰府天満宮への参道
 上がりで石畳が濡れてます。
         
 
 参道にはレトロでハイカラな喫茶店
         

 なぜか…鬼太郎商店…鳥取の名物でなかったっけ?
         
 
 この道路の鳥居を隔てて向こうは「太宰府天満宮」の本当の門前という趣。
         

 いよいよ来ました。
 太宰府天満宮への鳥居です
         

 鳥居をくぐるとすぐに出迎えてくれる「神牛」
         
 祭神の菅原道真が丑歳の生まれで、道真公亡き後、「遺体を乗せた牛馬車」の牛がこの場所から伏して動かず、その地に埋葬(現在の太宰府天満宮)されたといういわれがあります。
 だから道真公の使いは牛さんなんです

 ちなみに、↑の神牛自分の身体の悪い部分同じ部分をなでなですると、その部分が良くなると言われてます。
 
 さて、この漢字のの字型の池心字池に架かる太鼓橋の向こうに道真公が待っておられます
         
 道真公!もうちょっと待っててねぇ~というわけで本日はここまで
 続きは次の更新をお待ちください

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたばいパート2その2博多に到着!いきなりのアクシデント。

2009年07月17日 11時08分32秒 | 旅行記録
 仕事へ行くより早い午前四時起きをしたがーこ夫婦です。
 前日早めに休んだものの、起きられるだろうか?心配で心配で結局二人ともあんまり眠れませんでした

 意識朦朧としたまま、とりあえず新大阪に到着。
 新幹線内で食べるおにぎり、お茶、連れ合いのスポーツ新聞となぜかバームクーヘン一切れを購入。
 のぞみ号博多行きで出発

 新神戸まではちゃんと憶えてるんだけど…おにぎり食べてたしあ、そうそうバームクーヘンも食べてたし…
 でも次に気づいたらもう小倉だったの。
 
 夫婦して爆睡してたみたいです

 とりあえずは無事JR博多に到着!
 駅前の宿泊予定のホテルに荷物を預け。
 すぐに↓地下鉄空港線博多駅へ。
             
 
 博多の地下鉄、新幹線品川駅ホームみたいに、電車が到着しないと開かないゲート仕様でした。
           
 大阪でもニュートラムとかごく一部の路線はこうなってるんだけど、がーこが普段使う線は転落事故防止仕様ではありません。
 うーん、よく見たら…こんなところにもソフトバンクホークス♪
           
 博多から200円の切符を握りしめ乗車
           
 
 西鉄へ乗り換えるため天神へ向かいます。
           

 なぜなら、がーこには今回どうしても行かなくてはならない場所があったのでありまーっす

 その場所へ向かうための西鉄特急に乗ろうとホームへ行くと…この通り
           
 電車とトラックの接触事故でダイヤが乱れとったとよ
 いきなりこれかい

 テンション一気に急降下したがーこでしたが…
           
 定刻を少し過ぎたくらいで西鉄福岡を出発。
 のどかな車窓からの風景に見とれ、しばらくはおとなしくしとったばってん
 途中ではっ!気づいてしまったとよ
 がーこ乗りよる電車「特急」やなかね…それがこげなのどかな景色撮影できるっちゃおかしいんでなかとやろか?
 
 そうです。
 おかしいのです。
 
 この特急、事故ダイヤの乱れの影響で、特急なのに、各駅停車並のスピード走行していたのです
 そらぁーブレずに景色の撮影できるはずやな

 もうすでに何分遅れなのかさえわからなくなった頃ようやく乗り換え駅についたとよ…。
          

 到着した乗り換え駅は↓
          
 目的地は右に書いてあるのりかえ案内の土地。
 ここから乗り換えて、あと二駅…たったの二駅で目的地につくというのに悲しいかな…ここでも事故の影響で、電車がなっかなかホームに入ってこんと…
 
 待ち過ぎて…連れ合いば、ここでトイレに行っちよりました
 連絡電車の入ってくるホームは後続電車待ちの人だらけいやはやがーこ夫婦の道中に、珍事とアクシデントはつきもののようです
 
 というわけで本日はお開き続きは次回更新をお待ちくださいねぇ~

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーム ペリカンわれぇー客をなめとるんとちゃうか?

2009年07月14日 17時12分19秒 | 旅行記録
 博多から帰宅した翌日、博多から出した荷物が到着しました
 
 今回、天神の岩田屋という百貨店から依頼した荷物はクロネコヤマトが担当。
 宿泊ホテルから依頼した旅行カバンが日通(現在はJPエキスプレス?)のペリカン便でした

 帰宅翌日にまずペリカンが到着
 着払いの指定をしてあったので料金を支払おうとすると…はーぁ?サイズが変わっとるやないけぇー

 詳しく解説いたします

     
 写真はがーこ愛用の旅行カバンです
 宅配便は主に60 80 100 120サイズというように荷物の縦横奥行の三辺の合計が60cm以内なら60サイズというような仕分けをしそれぞれの料金が決まっています。
 この他にも、会社によって扱いは異なりますが各サイズには上限の重量というものも設けられています。

 問題のこのカバン結論から言うと100サイズです。
 しかし、過去に数回、120サイズと間違えられて取り扱われたことがあるので、今回はがーこ荷物を出したホテルのフロント確認しました。
 「このカバン100サイズですよね」と、
 フロントのねえちゃんは「はい。100サイズです」と返答。
 「こちらが控えです」
 と、がーこに送り状の控え↓をよこしました。
         
 そしたらどうよ。
 これ…。
 赤丸のところに注目。
 まず、がーこは博多に12日までいたのに11日に受付?となってるでねぇべさ。
 しかもだサイズにこのカバンのサイズ○してないでねぇーの
 さらに許しがたいことが…見てこれ、ちゃんとワレものって○してるのよがーこは
 これは、ガチャーンって割れるものでなくても、大切にというか優しく…もっというと乱暴に扱わないでねというある意味客の意思表示なわけよ。
 
 ペリカンの人この意味ドゥユーアンダースターンド?わかってる?
 サイズは120サイズの料金請求するわ…見てみんかぁーいわれぇー
        
 なんで?なんで普通にカバンに入れてた洗濯物の袋がこんな穴開いてるわけ?
 しかもこれ一枚だけじゃないのよ穴開いてたの。もうひとつの袋にも穴が開いてたわ!
 そして…ワレものってちゃんと意思表示してるのに…。
         
 何なのさこれは。
 わかりにくいだろうからもっとわかりやすい写真見せてあげるわペリカン
        
 これは紙コップじゃないのよ。缶詰よ缶詰!それがこのへこみ方…しかも三個入れてたのに三個ともがーこ、ちゃんとワレものって○してるじゃないのそれなのに…がーこの旅行カバンいったいどんな扱いしたのさ!
 ていうかさ、一目瞭然だよね、集荷、分別するときに、がーこのカバン投げたんでしょポイッとさ。
 でなきゃ、カバンの中こんなことになるわけないじゃないの?
 荷物の配送でおまんま食べてる業者のやることかい?恥を知れ!と、がーこ思ってます。
 料金についてのクレームの電話後の応対これもさ、配送専門の係員なのでメジャー持ってない…なんて、クレーム入れてる当人のところに電話してくるなんてちょっと考えられないわよ。
 あまりの非礼ぶりにあえてブログアップさせてもらったわ

 宅配で飯を食うのなら、ぜひともこんな態度改めてちょーだいね。

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたばいパート2その1駅弁

2009年07月13日 15時10分27秒 | 旅行記録
 がーこが大阪に帰ってきましたぁ~
 いつものことですが…今回も300枚近くの写真を撮影とてもじゃないですが、数日で整理するのは難しいものと思われますので順序が前後しますが帰りの新幹線車中で食べた駅弁からアップしたいと思います

 がーこ、この十年間で今回が四度目の博多となりますが以前の博多の駅弁と言えば主に土色系のかしわ飯…鶏系物が主流でした。
 味という面ではかしわ飯ももちろんおいしいのですが、見た目がどうも寂しかったのです。
 ところがここへ来て博多駅弁劇的に変わりつつあるようです

 いろいろな会社がさまざまな新商品を開発、投入し始めた模様です

          
 これは「ごりょんさん弁当」というお弁当で「ごりょんさん」とは「主婦」を指す博多弁らしいです。その名の通り、女性を意識したお弁当らしく、ちょっとずつのバラエティに富んだおかずと変わりご飯、きなこ黒蜜団子のデザートまでついていますちなみに男の人用には「九州男」(くすお)というお弁当があり、こちらの方は売り切れで実物を拝めませんでしたが、サンプルを見たところ、ご飯の上に九州系のとりそぼろや明太子がまぶされたおいしそうなお弁当でした
 実は…「九州男」のほうが食べてみたかったんですよね

          
 こちらのお弁当はずばり「辛子明太子弁当」と言います
 えっ?
 これのどこが辛子明太子弁当?ただの幕の内やんけぇ!と、突っ込みを入れたくなったあなた
 実はこのお弁当…↓
         
 このように別添えでちゃんと「辛子明太子」が付いてくるんです量的にもたっぷり。

 もちろんこの明太子は生なので、乗車直前でないと購入できません。
 たっぷりの白ごはんこの別添え明太子があれば、ぺろりといけちゃいます

 ですが…「のんべえ」のがーこ夫妻のことです。
 この辛子明太子は、キオスクで買った「博多のひと」(焼酎水割り缶)とともに、あっという間に消えてなくなりましたとさ…本日はここまで

   本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や汗ものでした。

2009年07月12日 18時02分26秒 | モバイル投稿
 博多へライオンキング鑑賞に行ってたがーこです(^0^)/
 ライオンキング博多弁バージョン面白かったですよ♪詳しくは帰宅してから後日アップするとして…。
 昨日のモバイル更新で書いたように博多は現在「祗園山笠」というお祭りの真っ最中です。
 本日は本番の15日早朝の追い山とほぼ変わらない山車が走る追い山慣らし?なるものが夕方から行われる日ということもあり、博多総鎮守の櫛田(山笠の神社)神社に近いライオンキング上演しているキャナルシティから博多駅へ向かうための道も信じられない混雑状態(∋_∈)
 ライオンキング終演後表に出たら「なんじゃこりゃあー」と叫びたくなるほどの混雑状態でした(*_*)
 混雑して動かない歩道を無理矢理地下鉄の駅へ向かうがーこ夫妻です。新幹線に間に合うのか?
 まじで心配になりましたわ。
 結果的に間に合ったものの、ぎりぎりの時刻。冷や汗ものでした。
 では落ち着いたら博多編後日アップしますのでお待ちくださいね!
  帰りの新幹線車中より

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多より

2009年07月11日 22時28分17秒 | モバイル投稿
がーこイン博多です!
博多はいま祗園山笠という祭りの真っ最中!
街のいたるところに写真のような飾り山笠とよばれる山車が飾られていて街は華やかな感じです♪
この山笠は中洲川端の商店街にあるもので実はこちら見送りと呼ばれるいわば山車の裏側真後ろにあたる部分です。表は歌舞伎の一幕例えば「助六」の一場面などの歴史絵巻などが題材になっています。
こちらについては帰宅後にアップしますね☆⌒(*^▽゜)
博多当初は一日雨の予報でしたが晴れ間もあり雨も降りましたが屋台にも寄れました(^O^)

  本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多のサバンナへ行くばい!

2009年07月10日 14時52分13秒 | がーこのつぶやき
 がーこ明日の今頃は~博多でぇーっす
 の割には全然準備終わってません
 これから猛ダッシュで準備を…する予定?です。
 
 なぜこんなに準備に手間取っているかというと…ずばりお天気なんですよねぇー
 
 なにせ梅雨ですからは避けられないかもしれないんですが、できうれば降らないもしくは降ってもちょっとのほうに賭けたい。
 特に今回は、手荷物も送らず手持ちで行こうと思っているので、靴、服、傘すべてどうしようかまだ悩んでるんですよね
 
 うーーん
 
 でも、そろそろあきらめて本格的に雨バージョンで準備しちゃいます。

 博多は現在祇園山笠というお祭り真っ最中ということなので、がーこ、今回も博多市内観光に重点を置く予定です
 もつ鍋、屋台(雨天は中止)、とんこつラーメン…食うぞぉー
 
 あ、でもメインは↓こちら「ミュージカル ライオンキング」の鑑賞です
 博多弁バージョンも八月ついに千秋楽ですから、博多のサバンナをしっかり見おさめてきたいと思います

        


 明日明後日は、モバイル更新の可能性ありです<(_ _)>

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする