がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

金運と言うより、一等当選にしか興味ありませんが、何か?

2014年05月10日 18時17分00秒 | 一獲千金したいマニア
最近は、弟に起こった一大事で、ちっとも一獲千金したいマニアな更新ができませんが、
久しぶりに、その系列の更新をしたいと思います。

                      

↑これ、去年の七月にパワーストーンブレスを買い換える夢を見た翌日に購入したブレスです。
このブレスの革紐部分が木曜日に切れてしまったので、パワーストーンを五つ買い足して新しいブレスに昨日再生させました。
通常こういう物が壊れた場合、
「石が役目を終えた」
とか、
「石の能力が落ちた」
とかで石の供養を行いますが、
この「石」達は、「がーこ」と共に、数々のパワースポットを巡ってきた、いわば「相棒」みたいな物で、パワーダウンどころか、この「石」達からは、まだまだみなぎる「力」を感じたので、「手離す」なんてとんでもない!
と「再生」させました。
生まれ変わった「再生ブレス」がこちら↓

                      
まぁ、もろに、
金運と言うより、一等当選にしか興味ありませんが、何か?
的な撮影方法をとりました。
三口900円買いが基本なんですが、ここのところ、
4等、5等、6等と、当たり続けています。
そして編み出した当選確率の高い購入口数の法則。
それは...。
書けません。
と言うのも、この再生前のブレスが切れたその日、
「公式サイト」で発表になった一等当選者が出た売り場で、その法則使って購入してるんですよね...。

革紐が切れたのは、
もしかしてだけど、
もしかしてだけど、
それって、「がーこ」が当たってるんじゃないの?

と言う事で、来週火曜日くらいまで、ドキドキしている「がーこ」です。
火曜日に通帳の桁数が変わってたらいいな!?

ん?
あれ?
でも…。
紐が切れた時に願いが叶うのはミサンガやった?

当然、購入したサイト調べたらすぐにわかるんですがね。
こういうドキドキ感は先延ばしした方が楽しみかなと...。
もうしばらくは夢を見ておきたいと思います。

ちなみに、売り場によりますが、一回の購入金額に応じて、
                      
このような金箔入り富士山の財布守りをくれる売り場が現在あります。
これ、一つ300円でパッケージが違いますが、普通に売ってます。
でも、サッカーくじの一等当選を狙うなら、やっぱり非売品のこのパッケージのが欲しいですよね。
という次第で、ドキドキしながら来週も弟の入院している病院通いが続きます。
まぁ、昨年末の、
弟が生きるか、死ぬかの恐ろしく心臓に悪いドキドキ感に勝るものは、そうそう経験できないでしょうが...。
「一等当選」以外では、
出来れば、弟の時みたいな恐ろしい方のドキドキ感は、さすがにもう経験したくないですね。

※追記。一等は私ではありませんでした�串rz
でも、連続当選記録は更新中。今回は六等でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする