がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

缶deボローニャ

2009年09月29日 17時13分22秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 以前、備えあれば…。の時に触れた「デニッシュパン」で有名な「ボローニャ」の備蓄可能商品「缶deボローニャ」到着しました!↓
          
 
 到着時点での「賞味期限」は↓このとおり
          
 三年後です。

 「災害」「インフルエンザパンデミック」時の備蓄用に購入しましたが、備蓄したままで「いざ」という時「まずい」などという「悲劇」にならぬよう。さっそく「試食」をしてみましたぁ~
          
 「ワンタッチ」で「ポコン」と開封。前回の「備えあれば…」に掲載した「パンの缶詰」より「開封時」の音は静か。

 取り出して、紙をほどきました。
          
 おぉ? ころんとしてて「うまそぉ」な外見。
 
 内容量は前回の「パンの缶詰」と同じです。二つに割いてみました。
           
 割ときめが細かいです。ふわふわした感じ。
 
 食べてみた感想は、やはり「保存」を前提としているものだけに、多少「ぱさぱさ」した感じがあります。お味も、正直、「缶詰」でないもののほうが「おいしい」ような気がします。
 ただ、前回も記しましたが、「災害時」には大切な「水」などをもちいることなく「開ける」だけで「そのまま」食べられるしかも「食べ慣れた」「柔らかいパン」という点ではこの「缶deボローニャ」に限らず、「パン系」缶詰はかなりお勧めです。

 やはり、どうせ「備蓄」するなら「食べる」ときに少しでも「おいしい」ほうがいいということで、
 知名度のあるこの「ボローニャ」の「缶deボローニャ」現在どこのサイトでも入荷待ち状態にありますが、がーこが注文した楽天の「防災館」は思っていたより「早く」手元に届きました。
 
 一応↓にリンクを貼りましたが、お使いの動作環境によっては「セキュリティ」の関係で表示エラーとなるみたいです。
備蓄用ボローニャのパン缶詰

 
 その場合は↓の楽天のバナーリンク先で検索商品名に「非常食ボローニャ」で検索すると、「防災館」の商品がヒットしますのでお試しください
 






 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の品ついに復活。

2009年09月27日 17時44分05秒 | バーガーマニア(バーガー食べ歩き)
 ハリーポッター第四作目「炎のゴフレット」で、ついにあのお方「ヴォルデモード」が「復活」
 (って…二日連続で見たポッターが脳みそに現在充満しているがーこです)
 そして…。
 この25日「炎のゴフレット」の制作年2004と時を同じくして消えたあの「チキンタツタ」が「期間限定復活」「チキンタツタ」がーこ、大好物だったんだよぉ~鳥インフルエンザ騒動でメニューから消えた時も、騒動がおさまったらすぐに「復活」すると信じてたの
 
 あれから五年…長かったわ…今日やっと

 
 「タツタ」に再会できましたぁ~



 ついでに、やはり「復活」系サイドメニューの「ベーコンポテトパイ」も購入


 思いっきり「ジャンク」な一人「ランチ」を楽しみました♪

(ちなみにベーコンポテトパイってこんなだったかな?中がシチューっぽい?)

 でも…「ジャンクフード」ばっかりだと、少しはヘルシーなものも「摂取」したくなるのよ…。というわけでお伴は↓こちら


 「ジャンク」と「ヘルシー」これでプラスマイナスゼロという解釈?にはならないかやっぱり…。
 
 でも、おいしかったわやっぱり「タツタ」
 このまま「復活定番」になってくれないかなぁー。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにこの日が…バーサス(VS)新型イン○○○○ザ。

2009年09月26日 21時07分55秒 | がーこのつぶやき
今年五月、神戸で国内第一号のインフルエンザ患者が発症してからほぼ五カ月。
 通勤電車ではマスク着用。帰宅後はうがい手洗いのみならず、全身丸洗いというかシャワーを浴びてからでなければ、晩御飯も食べなかったがーこですが
 意外なところで身近な「新型インフルエンザ」の患者が発生
 来週から戒厳令に突入することになりました

 発生源は、普段連れ合いが常駐で入りこんでいるとある会社の従業員。
 現在当の従業員は入院中。
 今日、早めに帰宅した連れ合いから聞き込んだところ…その方と、直接の接触というか近くにいたことはないということ。ただ…間接的にはその方と近くにいた方と同じ現場で働いていたということで…いまのところ、連れ合いに異常はないものの、来週から連れ合いは「二次感染防止」のためにマスク着用で現場に出ることになりました
              
 もちろん、↑の手指消毒の「手ピカジェル」も携帯。

 そして、帰宅後の「うがい」「手洗い」とシャワーは必須事項となりました。
 一人かかると、家族にも感染リスクが広がりますしね…。
 新型ですから、完全予防は難しいかもしれませんが、できるだけ食い止めておきたいですよね。

 がーこ宅では、これまでの「使い捨てマスク」に加え、非常時には「グラフトシャット」という殺菌シートをマスクにプラスする用意をしています。
 明日以降の仕事以外での地下鉄乗車時にも、どれだけ近くても絶対マスク着用と取り決めました。
 ちなみに、人と人との接近が避けられない「満員電車」や「乗り物」の中以外では、あんまりマスク、マスクと神経質にならなくてもよいそうです。
 ただし、妊婦さんは話が別。必ずマスク着用で外出ですよ。

 毎年悩まされる「鼻炎」もそうだけれど、「相手」が「目に見えない」だけに、予防も大変です。
 皆様もおきをつけくださいね

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度、あの「げ・て・も・の」系列の食品にトライ。

2009年09月25日 21時17分23秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 お天気の悪かった連休後半、最新作を除くハリーポッター五本を二日で一挙に鑑賞したがーこ夫婦
 自宅鑑賞の利点である?
 カウチポテト(ソファーなどに座ったり寝転んだりしながらポテトチップなどのスナック菓子を食しながらDVD鑑賞などをすること)を気取り、ランチしながら鑑賞を決め込みました。
 
 後半アズガバンの囚人を鑑賞しながら食べるランチに使用した材料がこちら↓
          

 はははは…もうおわかりですね?
 がーこ、またもや「トマト」系列の変わった食品に手を出してしまいました
 前々回は「トマトヨーグルト」に敗退。前回は「トマト大福」に納得
 そして…三度手を出したのは↓こちらの「とまとらーめん」
          

 こちら大阪・阿波座というところにある「信濃路」というお店が監修している、お店で出しているものに限りなく近づけた商品です。

 実際に調理した実物↓
          

 スネイプ先生やハリー、ダンブルドア校長先生を見ながら、ずるずると食してみたとろ…おぉーこりぁいけるわぁー♪「洋風」でもなく「中華風」でもない…まさしく「とまとらーめん」

 これは、ぜひとも、「本店」へ出かけて「実物」を食べてみたくなりました。ぜひ、後日行ってみようと思います!
 この「トマト」系列は「あり!」でした

  本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれレビュー番外編 スネイプ先生はお年上…。(ハリーポッターシリーズ)

2009年09月24日 16時16分18秒 | ハリーポッターとスネイプ先生
 お天気がいまいちだった連休後半二年前に購入したまま放置していたハリーポッターと「賢者の石」「秘密の部屋」「アズガバンの囚人」「炎のゴフレット」と、つい先日、「ハリーポッターと謎のプリンス」が公開になった記念で値引きになった「不死鳥の騎士団」計五枚を二日がかりで一挙に鑑賞しました

           

 二日で一挙に鑑賞すると、本当にお話がうまくつながっているし、よくできた作品だなぁーとひしひしと感じました。
 ボグワーツ(魔法学校)の教師陣はともかく、ハリーをはじめロン、ハーマイオニーといった生徒達も二日で?みるみる成長をして、鑑賞してるがーこも、「おぉーみんな大きなったなぁー」と、変な感動を覚えたり

 ともかく一挙鑑賞だと、これまでわかってなかった細かい部分がよくわかりました

 さて、今回、がーこの「ハート」をドキューンと撃ち抜いたのは↓真ん中にいる
           
 スネイプ先生。元ヴォルデモート卿の配下にいたという危ない経歴の先生なのですが、いやぁ、このスネイプ先生やってるアランリックマンって、なかなかしぶいです。
 もし、日本人で該当するとなると、「西田 健」もしくは「中尾彬」あー「西岡徳馬」もあり…声は「西田 健」っぽいかな。
 
 少し調べてみたところ、やはりというか「アランリックマン」はハリーポッターの原作と同じく「イギリス」の俳優さんです。
 「スネイプ」先生の横の「マクゴナカル」先生(マギースミス・代表作天使にラブソングを1、2)もですが、ハリーポッターはイギリス系俳優がほとんどの作品。
 ついでにアランリックマンの画像をいろいろと見てみましたが、実際は黒髪ではないのですよね、この方。ウェーブのかかった茶色い髪をした通常のアランリックマンは「スネイプ」先生とはまったくの別人。
 結論から言ってがーこが気に入ったのは、黒髪の「スネイプ」先生になりきっているアランリックマンだったということに…。

 がしかし、ちょっと驚いたのは「スネイプ」先生が、がーこの連れ合いより年上だったこと
 スネイプ先生のほうが連れ合いより二つ年上でした
※ちなみにがーこの連れ合いは十八歳年上なので、スネイプ先生だとがーこより二十歳年上ということになります。
 
 いやぁーそれにしてもこのハリーポッターシリーズ、二日で五本連続鑑賞しても、ちっとも飽きてきませんでした!
 
 で、そもそもなんで「五本連続鑑賞」などという荒行?をしたかというと、全部通して見てから現在公開中の「謎のプリンス」が見たかったからなのですが…昨日見終わって「謎のプリンス」公開終わりかかってるよ…しかも連れ合い、この週末は休みなし。
 ということは、「謎のプリンス」二人そろって見るには、DVDの発売待つしかないのね
 密かに…一人で見に行こうかな…来週の「レディースデー」まではなんとか上映してそうなんだよな

 二日がかりで五本鑑賞したら、なんだか「魔法」使えるようになった気がする…。
 今度、理不尽なこと言う局(つぼね)と仕事ってことになったら、「エクスペクトパトローナム」って棒きれ振り回して戦ってやろうかしら?

 いやしかしな…魔女並に恐ろしい局もいるしな…。そん時ゃ、呪文より「辞めたるわぁーいこんな大奥!」ってたんか切るしかないかな…

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちはぁ~こんにちはぁ~握手をしよう♪

2009年09月21日 17時31分03秒 | 街歩き
 昨日の日記「こんにちはぁ~こんにちはぁ~西の国からの続きです
 現在は周囲をぐるりと木々に囲まれた「太陽の塔・黒い太陽の顔」を背に、がーこ夫婦はとあるプロジェクト?を遂行するため園内へ。
        

 現在は季節のお花↓が次々と植えられている
         
 広大な敷地を、とある一つの場所を見つけるために歩き倒します。

         
 太陽の塔とお祭り広場と当時呼ばれた広場の一部分、そして鉄鋼館、迎賓館を残して、あとは↑の写真のような丘と木々に囲まれた公園となっている万博公園ですが、その木々や丘の途中に↓このような石碑
         
 と、↓このような当時のパビリオンを記録した
         
 プレートが残されています。

 一見、わかりやすそうな、この石碑とプレート何せ、39年も経過しているものだから、中にはぐるりと木々に囲まれてしまって、そうとう接近するまで見つけられないとか、完全に植物で隠れてしまっているものも多数あります
 
 が、しかしっ、ここまで来たからにはどうしても探し出したいパビリオンが、がーこ夫婦にはあったのでありまっす

 当初、二時間もあれば見つけられるだろうと思っていたそのパビリオン、いやぁ、なかなか見つからないの途中、連れ合いと二手に分かれて探したり、「ぎゃぁー」と道なき道を行くがーこが、巨大なクモの巣にひっかかったり…

         
 とうとう三時間近くが経過…。↑このエチオピア館跡地
 を最後に、あきらめの色が濃厚になってきました。
         
 実際、一度は、出口へ向かったのです。
 でも、ちらっと連れ合いの顔を見ると、なんだか悲しそう…。
 そこでがーこ、連れ合いに待っててねと言い、入口に立っていた職員に、その場所を尋ねに行きました。
 そしたら、事務所へ入って行った職員さん、なにやら一枚の紙を探してきてくれました。それは、当時のパビリオンの場所を記した地図の写し。

 その紙をいただいたがーこ、連れ合いのもとへ飛んで帰り、
 「ねぇ、これでもう一回見に行こう」
 と説得しました。
 
 再び園内へ戻り、地図を手に探すこと40分。
 ついに…来たぁぁぁぁぁぁぁーっ!
         
 やはり大木の木々の下に「スカンジナビア館」の石碑とプレートを発見。
         
 「あった!あったでぇー」と、大声で連れ合いを呼びます。
         
 そして、目線入りですが、見てくださいうれしそうでしょ、連れ合い。
 
 で、そもそもなんでこの「スカンジナビア館」にこだわっていたかというと、実は、若かりし頃の連れ合いはこのパビリオンの建設工事に当時携わっていたのです。だから、ここへ来たのなら、どうしても、その地へもう一度立ちたかった。
 その気持ちをわかっていたので、がーこも「クモの巣」かきわけ必死にこの跡地を探し回っていたのです。
  
 最初からパビリオンの場所、聞けばよかった?
 効率だけ考えたら、確かにそうかもしれませんが…夫婦の歴史に効率なんてものは無縁でよいのです。
 たぶん、夫婦二人で必死こいて広大な敷地内を歩き回った今日この日のことは夫婦の歴史の一枚としてよぼよぼやぼけぼけになったとしてもいつまでも二人の心に鮮やかに残ることでしょうから…。
 
 こんにちは こんにちは 笑顔あふれる
 こんにちは こんにちは 心のそこから
 こんにちは こんにちは 世界をむすぶ
 こんにちは こんにちは 日本の国で
 1970年の こんにちは
 こんにちは こんにちは 握手をしよう
 こんにちは こんにちは 握手をしよう

 ↑これは「世界の国からこんにちは」の最後の部分です。
 この歌詞のように笑顔あふれる、握手をできるような世の中がやってきてくれることを祈りつつ、本日の日記はお開きにしたいと思います
 
 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう  


  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちはぁ~こんにちはぁ~西のくにからぁ♪

2009年09月20日 17時34分32秒 | 街歩き
 11日の金曜日、まだ連れ合いの仕事が「手待ち、自宅待機」状態で=稼ぎがなくテンション下がるがーこ夫婦でしたが、二人して家に引きこもっていても事態は好転(不可抗力なので)しないので毎週金曜と毎月二十日に600-で乗り放題となる大阪市営地下鉄ノーマイカーフリーチケット(一日乗車券)を利用して、万博記念公園へ出かけてみました

 タイトルにある「こんにちはぁ~こんにちはぁ~西の国から♪」というのは、ご存知ない方もおられるかもしれませんので一応…。

 以下のような歌詞で、1970年に行われた「大阪万博」のテーマソングの一節です。当時は「三波春夫」さんがこの曲を歌いました
 
 こんにちは こんにちは 西のくにから
 こんにちは こんにちは 東のくにから
 こんにちは こんにちは 世界のひとが
 こんにちは こんにちは さくらの国で
 1970年の こんにちは
 こんにちは こんにちは 握手をしよう

 この大阪万博、当時はまだ幼児だったがーこも親に連れられて行ったことがありますただ記憶は…なんだか木が喋る?かロボットみたいなものを見たような?あと、太陽の塔のソフビ貯金箱がついたお菓子の袋?か何かを買ってもらったような?おまけに迷子になったような?てな具合に、すべてような?というレベルのおぼろげな記憶です

 来年で大阪万博が終了してから40年なのだそうです。
 ということは、実に39年ぶりに万博跡地へ向かったことになります。
           
 大阪市営地下鉄御堂筋線を終点の千里中央まで向かいます。
 ところが…がーこも、連れ合いもこれまで終点まで乗ったことがなかったので知らなかったのですが、実は、御堂筋線の終点は「江坂」まで。
 そこから先の「緑地公園」「桃山台」「千里中央」「北大阪急行」という路線に変わり、別料金120円なのでした。
 ともかく、「千里中央」で下車。
 今度は↑の「大阪モノレール」に乗り換えます。
 これがまた…高いんだな…千里中央からたった2駅なのに240円
           
 でも、ここまで来たからにはと、「万博公園」へ向かったがーこ夫婦です。
 妙な乗り心地のモノレール「万博公園」で下車すると、↑「太陽の塔」が見えました。
 駅からとことこ歩いて、入園料(日本庭園も込)250円を払い無事入園!
           
 おぉー「太陽の塔」が近いぜぇー。
 一気にテンションがあがったがーこ夫婦、一目散に太陽の塔を目指しました
           
 一番頂上の顔↑
           
 中央部の顔↑
           
 実に巨大です。この太陽の塔、ニューヨークの「自由の女神」よりも大きいのです。
 
           
 作者はもちろんご存知と思いますが、「芸術は爆発だ!」で有名な故 岡本太郎さん。
           
 塔内へは現在入ることはできませんので、このプレートに記されている「地底の顔」は現在拝むことはできません。
 思えば、この万博のころは、「日本」のまさに高度成長期に当たり、今現在のような厳しい世の中がやってくるなんて、誰も考えていなかったことでしょう。まさに太陽の塔は日本国の当時の将来への「限りない希望と未来」を 物語っていたのでしょうね。
 あれから約40年…歳月は流れ…沈まぬ太陽がないように「日いずる国」も今や「満身創痍」な状態に傾きかけています。
 がーこの連れ合いも、仕事が激減り。
 がーこも、もし現在の職場を辞めてしまえば、次はおいそれと見つからないことでしょう。
 明るい未来と利便性を手に入れた代わりに、切り捨てられたり、不要になってしまった人間の力。
 真綿でじわじわと首をしめられるように追いつめられてしまった現在の「日いずる国」の人々を象徴するのが、この真裏にある↓
           
 黒い太陽の顔のような気がしてなりませんでした。
 
 ただ、沈まぬ太陽がない代わりに、太陽が昇らぬ明日も絶対にないですよね。太陽は毎日昇って沈んでまた昇ってくるのですから。
 今のこの国は沈んでるかもしれないけれど、沈んだ次は「昇る」はず。
 そう信じようと、がーこ夫婦は太陽の塔を見て思いました。
 
 というわけでタイトルよりシビアなお話はここまで、続きは次回更新をお待ちくださいねぇ~

  
  本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもやLABI1とクアアイナ

2009年09月15日 17時01分51秒 | バーガーマニア(バーガー食べ歩き)
 昨日は、定期的に行く心斎橋での所用があったので、朝から難波に移動しました。

 今週から仕事でなかったのぉ?

 はい。がーこ木曜から出勤なのでございます。
 (↑一人クエスチョン、アンサー)

 地下鉄だとがーこが乗車する路線、難波は心斎橋の一つ手前になりますので一つ手前で下車。
 目的は↓クアアイナのチーズバーガーではなく、クアアイナの入っている難波パークスの隣の「ヤマダLABI1」
            

 がーこ見聞録をお読みの皆様、いつまでたってもがーこがお盆に帰省していた金沢紀行文がアップされないなぁーとお思いでしょ?

 実は…いつもの調子で食べたものや立ちまわった先で写真を撮りすぎていまだ未整理のままなのでありまっす
 原因というか言い訳の一つが、プリンターのインクカートリッジ切れと印画紙切れでした。
 プリントしないからいつまでたっても整理終わらないんですね

 あさってから仕事なので、いよいよ重い腰をあげ?所用ついでに「カートリッジと印画紙」を買いに行きました。
 印画紙、200枚と300枚入り、100円しか値段の差がなかったので、つい300枚のほうを購入したら…箱もでかいし、どえりゃあ重くて、ちと後悔

 いつもは仕事明けにしか立ち寄らない「クアアイナ」へ立ち寄り、がっっり食ってしまいました
 上の写真から合体したバーガーさん。
           
 こりゃあ、しっかり働かないと…六月の繁忙期に本年度最低(ベストマイナス2㌔)体重を記録したものの、この50日ほどの調整休暇で、本年度最高(ベストプラス1㌔)を記録しちゃったんだよな

 ちなみに11月に入ると年内いっぱい六月の半分くらいのプチ繁忙期に入りますので、そこらへんでベストマイナス1㌔くらいで年越したいなぁと計画?しています。

 今度の仕事1クールだけなので、クールが明けたら、いよいよ金沢編もアップしたいと思っています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば…。

2009年09月14日 21時23分43秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 つい先日朝食のパンを買い忘れました
 気付いたのは朝ごはんを食べる用意の直前そこで、この機会に災害備蓄用缶詰パン↓を試食してみることになりました
           

 阪神大震災を経験しているだけに、非常時における「食料品」の備蓄だけは欠かさないがーこです
 ただ…備蓄、水と食料品がほとんどなんですよね
 しかも、持ち出し状態でなく、ストックしてるだけみたいな状態だし
 
 それはさておき、缶を開封してみました。この缶は缶きり不要です。
 開封の瞬間「パーン」と結構大きな音がします。これちょっと気になりますよ…非常時、こっそり食べようとしてもこの「パーン」という音では隠しきれないような気が…。
 開封しますと、↓このように「パン」が逆さで入っています。
           

 取り出すとこのような「パン」が二つ。
           

 カップケーキくらいの少し小さめのパンです。
           

 断面は↓こんな感じ。
 味は「オレンジ味」でおいしいです。ただし、長期保存(五年)という商品なので、ある程度保存性を高めるためでしょうか…水分量が少なめ。どちらかというと「ぱさぱさ」とした食感です。
           

 ただ、阪神大震災の時、「缶づめ」で(焼き鳥とかサバの味噌煮とかの惣菜系)飢えをしのいだ方から耳にしたのですが、通常の缶詰はあくまで、「白いごはん」の「お伴」として「おいしい」と感じる味付けになっているので、非常時には「味が濃すぎて、いやになる」のだそうです。
 火も使えないですしね、非常時は…水で戻す「もち」とか水でできる「ご飯」とかもありますが、「貴重な飲み水」を減らさないという点でも、このように開封してそのまま食事になる「パン」って重宝するのではないでしょうか?

         


 ちなみに、現在の缶は↑のようなデザインです。
 (一応、↑の写真リンク貼りましたが、セキュリティの関係でお使いの環境によっては表示されない場合もあります。)

 その場合は↓こちらのバナーリンクから楽天市場へ移動。
 防災館と入力検索すると
     


こちらの商品以外にも、さまざまな「災害備蓄」用品を見比べることができます!
 ちなみにがーこはこのリンクのサイトから「ボローニャ」の缶入りパン(保存期間二年)をオーダーして到着待ちです。
 「ボローニャ」は京都に本社のある「デニッシュ食パン」で有名なメーカーです。ここの「缶詰パン」その「デニッシュパン」が入っているそうで、現在どのサイトでも入手困難なくらい売れているそうです。ということは、「うまい」とにらんでオーダーいたしました。
 ただ、そういう商品だけに、いつ手元に届くのか九月後半以降だとしかわかりません。
 使わないにこしたことはないけれども、やっぱり「備蓄」はしといたほうがいいですよね

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げて?珍品?微妙な評価

2009年09月13日 16時43分04秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 毎度ぉ~珍品ハンターのがーこです

 つい先日、ふらりと立ち寄った「プラザ」で、包装のインパクトにつられ↓このようなものを購入しました
            

 このオーストラリア産のチョコの商品説明によると、フリーズドライのキーウィがチョコの中に入っているということで、さっそくオープン
 出てきたのはアーモンドチョコの二倍くらいのチョコ二粒
            

 丈夫な歯でカキーンと噛み割ってみたところ、中はこんな感じ。
            
 た…確かに、キーウィっぽい緑のすかすかした物体が
 この時点で外れっぽい雰囲気が…
 勇気を出して、噛み割った半分を賞味してみたところ…

 これ、キーウィ…そっかフリーズドライだからこうなるのかな?がーこ的には、「キーウィ」というより「キュウリ」みたいな味だと思ったのですが
 
 天下に名高い「プラザ」に置いてた商品だしな…これを「げて」と評価するのはちょっと…というわけで今回のこのチョコは「珍品」ということにがーこ的には「ランク付け」いたしましたぁー

  
 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦肉のガーデンランチ

2009年09月12日 10時22分56秒 | がーこのつぶやき
 懲りないがーこ、またしても「げてもの」に挑戦泉南へ出かけた翌日、仕事が手待ちで自宅待機状態の連れ合い、一応、仕事の様子を見に、常駐している会社へ出かけましたが、おそらく、早々に帰宅すると思い、この日は「ガーデンランチ」に出かけようと思いました

 案の定、午前十時には連れ合いが帰宅

 敷物(がーこのところは毎回新聞の折り込みチラシで済ませてます)、お茶、携帯蚊取などなどを詰めて、いざ、「マイガーデン」?へ

 てくてくてくてく歩くこと約25分はいっ、こちらががーこの別宅にありますガーデンざぁますのよぉぉぉー
             
 
 まずまずのお天気。パラソルの下から秋空を眺めながら、
             

 豪華な、トリュフ入りのおにぎり?(幻想です。現実は梅干し入り)その他、お抱えシェフ(こちらも幻想。現実はありあわせでがーこ)がつくった豪華絢爛?お弁当をひろげます
            

 お食事の前には、しっかり「除菌」ざぁーますっ
            

 豪華絢爛なお料理をいただく?ざぁーます♪
            

 もちろん、デザートもあるざますわよぉー。高級マスクメロン(またもや幻想…実際はいただきものの「なし」)
            
 と、大阪府営「大泉緑地」「彩の庭」でのなんちゃって「お金持ち」ランチごっこをいたしました

 平日なので、人も少なく、このガーデンはまさしく貸切状態「ざぁーますごっこ」には最適でしたわ

 ランチの後は緑地内を歩きました。
 長期間、「手待ち」「自宅待機」状態が続くと、がーこ自身もですが、連れ合いの「運動不足からくる肥満」が心配ですから、このように、あの手、この手で、連れ合いを歩かせております次第です。

 次の手は…どうしようかなぁ?
 一番いいのは「待機状態」から解放されることなんですけどねぇー
 来週にはがーこも「大奥に短期復帰」(仕事)しますし、連れ合いの「待機状態」もここいらで終わってくれないかなぁーと願っています…。
 
 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りないがーこ、またしても「げ・て・も・の」?に挑戦

2009年09月10日 22時03分24秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 最近、がーこの連れ合いは、毎日が「連休」な状態です
 本当の連休ならいいけれど、うちの場合は要するに仕事がなくて「待機」状態の「連休」なので、あまり喜んではいられないのです
 が、しかし…大人がごろごろ家にひきこもっているのもちょっと…テンションが下がるので、がーこ、いろいろと気分転換を考えては実行しています。

 一昨日は、「よしっ!つけたけど一回も使っていないETCを使ってみよう♪」
 というわけで、連れ合いとドライブに出かけました
           
 いいお天気!絶好のドライブ日和です。

           
 向かったのは、「泉南」の大型ショッピングセンター。

           
 対岸の「関西空港」をのぞみながら

   フードコートで、
           
 すじこん入りの「ぼっかけ焼きそば」と、
           
 築地銀だこの「たこやき」を食しました

 その後、デザートに↓こちらを購入
           
 
 みなさん、もうおわかりでしょうか?
 そうですがーこ、前回の「トマトヨーグルト」に引き続き、またもやこのようなものを購入してしまいました
           
 賢明な連れ合いは無難?な「ぶどう大福」を購入
  
 どきどきしながらひとかぶり
           
 想像どおりの「そのまんまトマト」さんがこんにちはぁ~
 でも、意外といけるぅ~この大福♪ 薄い白あんにトマトを巻いてあるので、それほどの違和感はありませんでした
 と、がーこのすぐ隣で連れ合いが「ギヤァー」
 と叫んでます

 見ると、「ぶどう大福」をかぷった連れ合い、「ぶどう」のあまりのジューシーさに、果汁をぷしゅぅーっとあたりに飛ばした模様
 「ああ、ジーンズに汁が飛んだ」と騒いていました
          
 こちらが問題の「ぶどう大福」さん。

 こちらはご当地泉南の「青木・松風庵」という和菓子屋さんのお菓子でした

         
 帰り道、「関西国際空港連絡橋」と、
         
 「りんくうゲートタワービル」
 本当によいお天気で、ドライブ日和でしたよぉー
   
 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう


         

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ村に「うまいバーガーあり!」

2009年09月09日 17時19分41秒 | バーガーマニア(バーガー食べ歩き)
 七月ごろに仕入れた情報で、「アメ村」(西心斎橋の一角。古着屋などが点在する若者の街。通称アメリカ村の略)に、車上販売から固定店舗になったうまい「ハンバーガー屋」があるというのがありました。
 ところが、場所がわからなかった…。
 
 たまたま九月初めにオンエアーになった「ローカル」番組で「ハンバーガーの特集」があり、ようやく店の所在地が「だいたいここやな」と判明

 「ハンバーガーを愛す」がーこ、お伴の者を?引き連れ?先週の土曜日にお出かけしました

 検討をつけていた場所、御堂筋沿いの「ホテル日航」の横、「鰻谷筋」を四ツ橋方面へ
歩くこと五分程度。
 「ここいらへんのはずなんだけどなぁー」 
 と、思い始めたとたんに、わかりやすーい「ハンバーガー」さんを路上に発見
            

 念願の「CRITTERS」(クリッターズ)バーガーに到着しました
            

 店内へ。
 カントリーっぽい雰囲気の店内で椅子に座り、まずは「メニュー」を。
 おぉぉぉぉー期待もてるぅ~実にうまそうなバーガーメニューがずらり
            

 本当なら、基本のバーガーもしくは、チーズバーガーを抑えるのが王道なのですが、今回は、がーこの大好きな「アボガド」入りの「アボガトバーガー」を頼みました

 期待を裏切らないボリュームところんとしたスタイルのバーガー登場!
           
 ちなみに、こちらの店のバーガーバンズはオーナーが天然酵母低温発酵させた生地で毎朝手作りされています。

 バーガー袋に横たわった「アボガドバーガー」
           
 うんまそぉぉぉーでしょぉー
 こちらのバーガーは素材の味をダイレクトに味わってほしいということで、ケチャップなどは入っていません。
 いちおうチューブのケチャップ(ちなみに王道ハインツ社製)出してくれますが、ハンバーガーって素材のハーモニーを味わう、見た目よりも「繊細な料理」なんですよ。だから、できれば「素」の味を味わってからケチャップをかけるくらいの気持ちで味わっていただきたいなとがーこは思います
 
 ボリュームあるバーガーの食べ方の基本はバーガーをプレスし、豪快にかぷうぅぅーでしたね
 あぁ~幸せ
 クリッターズ、すんごいわ。レタスもがーこが大昔に読んだバーガーの基本、きれいに折りたたんでサンド状態になってるし、このレタス、半端ないクリスピーな食感。トマトなんか、今年食べた中で一番でねぇのぉーってなくらい「完熟」
           
 
 これのお伴は、やはりビールが一番だと思いますね
           
 しかしこれはお伴の者?のです。
 がーこはジンジャーエールで食しました。

 アメ村の「クリッターズバーガー」間違いなく、本年度がーこが食したバーガーランキングでは上位。今のところ一位です

           
 「クリッターズ」は心斎橋一帯ならチャリでデリバリーもしてくれます。

 年食ってから、西心斎橋界隈、アメ村なんか、すっかりご無沙汰でしたが、これはまた、がーこのアメ村出没率あがるなぁー
 全身にタトゥー(刺青)を入れた若者や、ボディピアスの専門店を眺めながら満腹、満足アメ村を後にしました。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心斎橋で北海道

2009年09月07日 17時17分21秒 | 街歩き
 土曜日久しぶりに連れ合いと「心ぶら」(心斎橋をぶらぶら歩いたの略)デートをしてきました

 第一目的は、五月西心斎橋(アメ村)にオープンした「クリッターズバーガー」食べに行くことだったのですが、
そちらは後日単独でブログアップするとして…。

 本日は「クリッター」の後で立ち寄った「大丸心斎橋店」で行われていた「大北海道市」について書こうと思います

 まず、がーこが目指したのは↓こちら。
             
 最近東京渋谷?にオープンした「花畑牧場カフェ」の生キャラメルアイス
 つめたいアイスに熱い生キャラメルソースをとろりとかけていただくんですが…。
             
 激甘…おいしいのはおいしいですが、一度でいいかなこの食べ物は…。

 次に目指したのは「十勝ベーグル」
             

 こちらのベーグル白樺の樹液も入っているんですよ。
 小麦なども含めてすべて十勝で手に入る材料のみで焼き上げているそうです。
             
 がーこも趣味でベーグル焼きますので、たまにはこうやって評判の店のものも購入して参考にしています。

 催事場をぐーるぐるしてる間に、連れ合いがどっかへ消えてしまいました
 「いずこへぇー」と思っていたところ、会場の一角のすみのほうで何やら連れ合いが一点を凝視しています
 すたすたと近づいてみたところ…「ねぇ、このいかぽっぽって、どうやって食べるの?」と真剣な顔でがーこに尋ねます
 聞かれたがーこ、パッケージを裏返して見ると、「ああ、これはね、さきいかとかと同じだから、このまま食べられるよ」と解説したところ。「じゃあこれ欲しい」と仰せでしたので「バタじゃが」と一緒に買いました
            
 
 さて、そろそろ「心ぶら」に戻ろうかね。
 とがーこ、最後の買い物に…いやぁ、これがーこの大好物なんだよぉー。「白い恋人」
            
 「北海道市」で買い求めた商品の袋をぶらぶらさせながら、「心ぶら」に戻った日曜のがーこ夫婦でした。

 本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱の赤「タコライス」

2009年09月06日 16時53分24秒 | お取り寄せを含む、珍品実食記録
 最近、晩御飯食べてる最中に、ご飯食べるのが嫌になってきてしまいます
 そこで昨日は、
            
 この↑ソンブレロかぶったメキシカンなおじさん?が「おいしいよ!かんたんよ!」と大プッシュしているイラスト入りの
            
 沖縄名物ホーメルの「タコライス」を晩御飯のメニューにしました

 ご飯が食べにくい時には、「炊き込み」とか「カレーライス」「チキンライス」の類が食べやすいですね

 レタスをきざんで、トマトをダイスカットに、あったかご飯に温めた「タコミート」をのせてチーズをばらりん「レタスとトマト」をトッピング。付属の「ピリカラチリソース」をふりかけて「タコライス」完成
           
 
 ワンディッシュで野菜もしっかり摂れますからジャンクな響きだけど、意外とヘルシーですね「タコライス」は

 

  本日もポチッと日記@BlogRanking応援ありがとう


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする