がーこ 見聞録

がーこの街歩きと飲み食いのブログ。

しつこく一等当選したいと思い続け幾年か

2019年10月12日 22時45分54秒 | 一獲千金したいマニア
このブログに「一獲千金したいマニア」という項目を設け、一等当選して一獲千金したいと思い続けて、何年?2009年の年末ジャンボから十年かな…。
もう、書いている私もわかんないくらい色んなところで、色んな方法で、色んなジンクスで、色んな買い方で、色んな枚数で、色んなくじを買い続けているけれど、高額当選したのは二回。
しかも、高額と言ってもね、10万円以上の当選はすべて「高額当選」と仕分けられる宝くじの世界。
その程度の高額当選経験しかありません。
最近の買い方は、
「嬉しいと思ったりラッキーと思ったことがあった時に買う」
「ついてない。最低・最悪な目に遭った時に買う」
スポーツくじの場合ですが、
「台風などで中止試合が出ているキャリーオーバーの多い開催回だけはいつもより買い増しをする」
くらいなことです。
しかし、成果?は、一向にあがっってません(笑)
だって、これ更新してるわけですから。
しかし、これほど長くゲン担ぎ的な購入を続けていると、
何気ない時にも、刷り込まれてしまっている買い方をするんですよね。
例えば…。
10月10日木曜日に、用事があって南海電鉄・三国ヶ丘駅というところの近くへ行きました。
用事が終えられるには二時間くらいかかるということになり、
受付だけ済まして、そのまま南海電車に乗り、堺東という駅で下車
最初はね、


堺東駅から徒歩数分の堺市役所の21階にある展望台へ行ってみようと思ってたんです。
ところが、駅前の宝くじ売り場を目にした時に、「一獲千金したいマニア」の刷り込まれた思考が炸裂。


そや。いつもと違う売場で買う!もありや。と脳内から「くじを買いなさい」命令が出され、


縁起良さそうなものを拝みつつ、まだ未購入だったハロウィンジャンボをバラで10枚だけ購入。
売場にあった「金のダルマ」を見て、売り子さんに、
「私が億を当ててこのダルマの左目を入れるわ」
とか予告(笑)


「くじ券を手にしたら高いところへのぼる」ため、市役所21階の展望台へ、すぐさま向かいました。
もうね、こういう買い方が普通に出来てしまうほどになってしまいました。
私としては、もうハロウィンジャンボで打ち止めにしたいですね。
もちろん一等当てて…。
最近では、買わないこともあるジャンボ宝くじ。
今回は、もう少し買おうかな。
伝説の売り場と最終日の公式サイトとか…。
どこまでも当たるゲン担ぎが日常の所作にしみついているのでした。
一獲千金したい項目設けて10年。
十周年記念を一等当選して、ファイナル迎えたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あやかる | トップ | 三年ぶりの第四ビル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一獲千金したいマニア」カテゴリの最新記事