引き続き東京パート2その12です
無事伝法院通りの「白波五人男」を全員発見したがーこ夫婦、再び歩き始めました。
同じ伝法院通りで、立派な欄間を掲げた店舗を発見
「ふぅぅぅむぅ?これ、どっかで見たことある店やなぁー?」と、がーこしばし考え込みました。

でもって、店のショーケースに近づいてみると、写真の左に写るポートレートにご注目↓

美川よぉー♪
というわけで思い出しました!
このお店、芸能人をたくさん顧客に持つアクセサリーのお店でした。
以前、「ぴったんこカンカン」?かなにかの番組で美川憲一さんが、このお店に立ち寄っていたのを記憶していたみたいです

こちらのショーケースには「トットちゃん」のポートレートも。
芸能人を顧客に持つということは目ん玉飛び出る値段のものばかりでないの?
と思いつつチラ見してみましたところ、お手頃なお値段のものも置いてあるみたいでした。
ご興味のある方は、立派な欄間が目印のこのお店、のぞいてみてくださいねぇー。
伝法院通りは、江戸風の店構えに統一整備されているようで、浅草公会堂の角にあるお店の看板もこんな感じです。

店の外回りにも、さりげなく江戸情緒あふれるディスプレイが施されています。

と、突然、「指名手配」の人相書きが…

なんと、「白波五人男」の次は「ネズミ小僧次郎吉」を探せという指令が、またもや、がーこ夫婦に下されました
でも、「白波五人男」の捜索で、コツをつかんでいたがーこ夫婦、この次郎吉簡単に見つけました。
↓ほら、あそこにいます。

見つかっちまっちゃあ、しょうがねぇーって、大見得切ってるみたいな顔してますよね

本来なら伝法院南町奉行所へ知らせに走らなければなりませんが、がーこ夫婦、完全にお腹と背中がくっっきそうな腹ぺこ状態。
あっさり「次郎吉」を見逃し、いつか「次郎吉」が、この日のお礼にと、「小判」をがーこ夫婦にめぐんでくれることを願って?伝法院通りを後にしました
この続きは、次の更新をお待ちくださいねぇー
本日もポチッと
応援ありがとう

無事伝法院通りの「白波五人男」を全員発見したがーこ夫婦、再び歩き始めました。
同じ伝法院通りで、立派な欄間を掲げた店舗を発見

「ふぅぅぅむぅ?これ、どっかで見たことある店やなぁー?」と、がーこしばし考え込みました。

でもって、店のショーケースに近づいてみると、写真の左に写るポートレートにご注目↓

美川よぉー♪
というわけで思い出しました!
このお店、芸能人をたくさん顧客に持つアクセサリーのお店でした。
以前、「ぴったんこカンカン」?かなにかの番組で美川憲一さんが、このお店に立ち寄っていたのを記憶していたみたいです


こちらのショーケースには「トットちゃん」のポートレートも。
芸能人を顧客に持つということは目ん玉飛び出る値段のものばかりでないの?
と思いつつチラ見してみましたところ、お手頃なお値段のものも置いてあるみたいでした。
ご興味のある方は、立派な欄間が目印のこのお店、のぞいてみてくださいねぇー。
伝法院通りは、江戸風の店構えに統一整備されているようで、浅草公会堂の角にあるお店の看板もこんな感じです。

店の外回りにも、さりげなく江戸情緒あふれるディスプレイが施されています。

と、突然、「指名手配」の人相書きが…


なんと、「白波五人男」の次は「ネズミ小僧次郎吉」を探せという指令が、またもや、がーこ夫婦に下されました

でも、「白波五人男」の捜索で、コツをつかんでいたがーこ夫婦、この次郎吉簡単に見つけました。
↓ほら、あそこにいます。

見つかっちまっちゃあ、しょうがねぇーって、大見得切ってるみたいな顔してますよね


本来なら伝法院南町奉行所へ知らせに走らなければなりませんが、がーこ夫婦、完全にお腹と背中がくっっきそうな腹ぺこ状態。
あっさり「次郎吉」を見逃し、いつか「次郎吉」が、この日のお礼にと、「小判」をがーこ夫婦にめぐんでくれることを願って?伝法院通りを後にしました

この続きは、次の更新をお待ちくださいねぇー

本日もポチッと


