goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ハモの湯引き

2018-05-29 19:23:23 | 食べ物
 ハモの湯引き・・・・絶品 村長の好きなメニューです。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日の夕方 突然ピーンポーン。
  
 Tさんがハモの造り持ってきたのですぐ食べましょう。

 えーと驚いていると、サッサとシンクの前に行って、女房
殿にお皿やまな板を準備させ即仕上げた。

 まぁ来られる前に、ハモの湯引きと刺身はほぼ仕上げての
登場ですから早い。

 我々も形だけお手伝い、村長はワサビ摺り、女房殿はトウ
ガラシを包丁で細かく砕いた。

 ハモの刺身、一応ラップの下には氷を置いて、ラップでなく蕎麦用の和紙ひくとぐっと見栄えするんですが・・・

 こんな感じで即乾杯。

 日常使っているダサい器に即盛ったので、見栄えは今一で
すが旬のハモは絶品の感。

 これも持ってこられたノンアルコールで乾杯、もちろん村長
は本物のビールです。

 で、ハモの湯引き梅肉たれで頂きました、これが美味しくて
・・・やっぱ絶品です、旬の時期にハモを食べれる贅沢。

 そして造りも、こっちもサラッとして臭みなし、最近肉に
傾斜している村長も美味しく頂きました、やはり本ワサビい
けます。

 有難いことです、自ら作った旬の造りを頂くのですから。

 Tさん ありがとうございました。

 残して置いた湯引き、今からかみしめます・・・