goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ミニトマトの定植

2018-05-09 18:33:04 | 農業
 これらを本日定植。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 第3時野菜の定植・・・というほどのことはないが、室内で育てた
ミニトマト、キュウリ、焼肉レタスを定植した。

 これで予定の夏野菜は全て植えたことになる、と言っても1種類当た
り3~10本程度の少量多品種ですが。

 ミニトマト、キュウリ、空いたスペースがなく窮屈な植え方だ。

 焼肉レタス、これだけあれば葉っぱだらけになる・・・

 ついでに雨後の野菜見回ってみると、ジャガイモ、ニンニクには花芽
が出ていた、ジャガイモは分かるがニンニクはももう出ているとは。

 そうなると葉先が枯れるのも理解できるが・・・病気かも分からない
し要観察だ、いずれにしてもニンニクの芽は順次刈ってやる。

 芽がなかなか出なかったニンジンがようやくほぼ出そろった、出るの
は出たが肝心の時雨が降らず飛び飛びだ。

 左ニンニク、右ジャガイモ。

 ニンニクの芽も出始めた。

 ジャガイモに早や花。

 ニンジンも結果まずまずの発芽。

 後、ネギ坊主がまっさかり、これも抜いて乾燥させて保管しなくては
いけないそうだが今からだ。

 場外に植えた絹さやと思っていたのは、スナップエンドウで結構よく
成り本日3回目の収穫。

 ミニ農園は皆埋まったので、後は場外に進出することになる。

 晩生の玉ねぎだが、このところ急に玉が大きくなってきた。

 ネギ坊主抜いて処理しなくては・・・

 ソラマメ良くなっているが、小鳥が大きくなる前に突いて・・・

 場外に植えたスナップエンドウ、何もしないがよくできている。

 本日の収穫だ。