


秘湯探しを半日やっていた。
友人3人で行く、3カ月に一度ペースの秘湯の旅の温泉探しだ。
定義にもよるのでしょうが、本当の秘湯なんてのは中国ブロッ
クでは1か所?奥出雲の秘湯の宿 海潮荘くらいだ。
この宿の場合、日本秘湯の宿の会の会員だ、そのレベルて探すと
確か中四国で4か所くらい、九州を入れても10もなかった、東日本
特に東北が一番多かった記憶がある。
我々が思っているのはそんなレベルではなく、山奥やへき地、鄙
びている、こじんまりしている、それで食事と酒が旨い、これが
基準だからいいかげなもの。
そんなだから、秘湯の旅のタイトルを変えて温泉の旅にすると、
どこでもいいのだが、愛着?もあり変えるに至ってない。
特に今回は、豊平流そば打ち段位検定の応援後に、移動するので
いける範囲も限られている、秘湯も何も無いが・・・
今日絞ったのは、皆島根県で匹見峡温泉、旭温泉、美又温泉、M
さんに相談すると美又温泉のツルツルがえーでーとなった。
村長としては3月に行った有福温泉と同じ系統なんで・・・と思っ
たが、いい湯なんで まぁ いいかと絞ってしまった。
宿の目安も付けたので、明日最終押さえやったら確定だ。
山間の静かな宿で、一杯飲みながら積もった話?を悪友とする。
やはり楽しみです・・・・

