


いゃー昨夜のミニログ解体のご苦労さん会盛り上がってしまいました、おりしも福山そば打ち同好会の定例日、いつもどおり夫々そば打ち、その後の食事会では新春につき金箔蕎麦を頂く、そして少し早めに散会して夕方に夫々集合。

メンバーはミニログ解体を手伝って頂いた3人+2人、そして村長と女房殿とこじんまりですが、昨夜はTさん自慢のヒラメの刺身づくりを披露して頂いた。

マイ包丁・マイまな板での見事な捌きよう皆さんと見学させていただいた、腕もすごいのですが、河豚の刺身と同様にうす作りの刺身美味でした、刺身に湯引きにエンガワにフルコース。

まぁ後はワイワイガヤガヤの飲み会ですが、同好会の100回記念行事やイベントの話3段トライの話と話に花が咲き、最後は日教組はけしからん、輿石は駄目だと政治放談。
それにしてもそば打ちの会員さんの領域が広がり色んな才能の持ち主が、ホント色んな人のノウハウ才能を結集すればイベントの一つ二つはすぐ出来そう。
更に記念行事は「高橋名人」に来ていた頂く等の大きな夢提案、福山そば打ち同好会前途洋々の初春談義でした。
で最後は鍋の後の雑炊これも絶品でした。
5時半から11時過ぎまでよく頑張った次第・・・・