



大雨の中来られました11時過ぎに、案内役のMさん・Sさんは何回も来られてますが、女性軍のSさん・Mさんは始めて、どちらも村長の大先輩若いころ会社でお世話になりました。
村長の布野ダッシュ村での自由&蕎麦三昧生活を知り、以前から訪問したいとの話があり、やっと今日実現したわけ、しかしよりによって大雨の中、帰られた後には太陽が覗いたのですが、案内人の日ごろの行いがよくないのでしょうか??
その大先輩をお迎えするにあたり、蕎麦を打つのは当然なのですが、蕎麦には天麩羅ということで、昨日容易したゼンマイに加えて、ヨモギ・アスパラガス・菜の花を採取したのですが、これが大雨の中傘を片手に・・・
それでも山菜の天麩羅に加えて、エシャロット・のびると里山の旬の食材でお迎えすることができ、皆さんに喜んで頂き村長もホットした次第。
蕎麦打ちを見て頂き、その後 食べながらの近況やら思い出話に花が咲き、あっという間に3時半、後片付けも早々に帰っていただきました、「もう村長の田舎生活みたので、いつ死んでも思い残すことはない」と冗談いわれながら・・・・
しかし、いつまでも元気でいてほしいもの、案内役の男性軍お世話になりました、ここ布野ダッシュ村は車でないとまず不可能ですから。
皆さんお疲れさまでした。