透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

野の花と庭の花と

2023-05-16 20:43:27 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温11.6℃、最高気温17.0℃。

新札幌へ。バス停の近くの荒れ地にタンポポと菜の花が咲いていました。

その黄色の花びらに野性味は感じられず、ただただまばゆかったです。

さて、向かった先のアークシティホテル内のレストランでは、お仲間と顔合わせをした後、ランチタイム。頂いた天丼は美味しかったです。

この度も、皆さんとお話しできて、良い時間を過ごせました。

さて、我家の庭では、紅と白の木瓜が五月の冷たい風の中でほころび始めたようです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑から花畑へ

2023-05-15 16:03:10 | 日記

雨時々曇り。最低気温11.0℃、最高気温14.3℃。

 朝から雨がふり続いていました。

その中を花の苗を求めて、ジョイフルエーケーまで車を走らせることに。

ベコニアの紅色と桃色、ナスタチウムの黄色とオレンジ色を購入。

我家に戻り、家人と玄関前の小さな畑に植え終えました。

我家を出てから、苗を購入し、植え終わるまでの所要時間はおよそ1時間。

植え終わった後は、花のお蔭でやっと畑から花畑になったのです。

実に花の力はたいしたもので、小さくて控えめなのに、玄関前が明るくなりました。

これは実に清々しい出来事です。

ところで、はてさて、次は裏の猫の額の畑をどうしたものか・・・・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に寄せて

2023-05-14 18:58:30 | 日記

晴れ。最低気温5.6℃、最高気温20.0℃。

本日の新北のうた暦の掲句は母の日に因んだ作品です。

母の日の今日は自分が母であることを思い出す日でもあります。

そして、この句を読んで、亡き母を偲ぶ日になりました。

厳しい所もあったはずの母でしたが、なぜか思い出されるのは優しかったことばかりです。

お店まで歩いていく途中で見た花々が、気持ちよさそうに咲いていたので、カメラに収めることに。

そういえば、母は花が好きでした。畑仕事から戻った後は家の周りにあった4か所の花畑で暗くなるまで花のお世話をしていたものでした・・・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道開拓の村へ

2023-05-13 20:01:49 | 日記

晴れ。最高気温0.9℃、最高気温20.3℃。

旧開拓使工業局庁舎

旧有島家住宅

旧松橋家住宅

「館長と一緒にむら散歩」へ

爽やかな五月の開拓の村を館長さんのトークを伺いながら参加者の皆さんと歩いてきました。

遠く名古屋から足を運んで来られた方もいて、びっくりです。その名古屋と北海道の繋がりにも触れるなど、お話は広範囲に及ぶものでした。

旧札幌停車場から出発し、開拓の村が出来上がるまでの経過や馬車鉄道および市街地群の数棟についてのお話に耳を傾けながら漁村群の青山家へ向かいました。

この度は青山家が終点です。

10時半から12時過ぎまで、館長さんのトークは途切れることなく、札幌から参加された方々が「情報量が凄い」と驚かれていました。

 

さて、これから、忘れないようにとメモしたことを読み返して学び直さなければ・・・・。

〈フデリンドウ〉

帰りに立ち寄った野幌森林公園大沢口付近で見つけました。今季、初物です。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日には雨の日の

2023-05-12 21:15:16 | 日記

曇り時々雨のち晴れ。最低気温0.5℃、最高気温11.3℃。

午後から野幌森林公園へ。

森はしっとりと潤っています。

雨に濡れた車道は緑の木々を映しています。

蕗の葉は雨粒を宿しています。

雨の日は雨の日ならではの情景が生み出され、それはそれで心惹かれるものがあるなと思いました。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

「母の笑顔と幼子の喜びが、そのまま土筆に化身したような明るさと愛が満ちている。」と解説にあります。

耳をふさぎたくなるニュースが絶えない中で、一服の清涼剤のような気がして心が和みました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館にて

2023-05-11 19:34:04 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温3.6℃、最高気温10.4℃。

珈琲館のハウスサンドセット

美容院の帰りに商業施設内の珈琲館へ。

今日は「珈琲館のハウスサンドセット」を頂きました。いつもと違うことをすると脳が活性化すると何かで聞いたことがあったので、些細なことではありますがこのメニューにしたのです。

その他に、いつもの席も空いていたのですが、あえて、そこではなく違うところに座ってみることにしました。たったそれだけのことだったのですが・・・。座る場所が変わると店内の見え方も変わってくるもので、新鮮な感じを味わえたのでした。

さて、時を遡って、話は美容院でのことに移ります。この店で手にすることが多かったのは女性週刊誌でしたが、本日、目を惹いたのはこの刊行物でした。昨年、発行されたものです。

札幌のお隣、小樽の魅力が発信されていました。

歴史ある街の佇まいを残しつつ、今も人を惹きつける”こと”や”もの”を創り出そうとしているのはやはり、”ひと”なのかと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い1日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園と「愛鳥週間始まる」のコラム

2023-05-10 19:40:54 | 日記

晴れ。最低気温6.3℃、最高気温15.5℃。

エゾユズリハコース

桂コース

キジムシロ

習い事の帰りに野幌森林公園へ。この季節の森は淡い緑色で、吹く風はひんやりとしていました。

その風も淡い緑色に染まっていたかもしれません。

「鳥のさえずりの意味が分かればどんなに楽しいか」とコラムの筆者は綴っています。

さらに「こんな願いがかなう日が来るかもしれない」と東大准教授の鈴木俊貴氏が20年近い研究で解明したというシジュウカラの鳴き声を例に挙げています。

シジュウカラを研究対象にしたのは他の種より鳴き声の種類が多いという理由からだそうで、天敵のヘビには「ジャージャー」、タカには「ヒーヒー」など場面ごとの鳴き声を調べると20語以上を使い分けていたというのです。

つまり、「シジュウカラ語」が存在することになり、スズメやコガラはこの言語を理解しているらしいというのです。

鈴木氏は「動物言語学」という新しい研究分野の開拓に意気込んでいるとのこと。

筆者は鳥類も言語体系を持つということになれば、その先には種を超えたコミュニケーションにも繋がるのではと。

そして、「今日から愛鳥週間が始まる。鳥のさえずりに耳を傾け、想像の翼を大きく広げてみたい。」とコラムは結ばれていました。

コラムを読んで「聞き耳頭巾」という昔話を思い出しました。このお話はまったくのメルヘンだと思っていたのですが、もしかしたら、なにがしかの事例があったのかもしれないと、このコラムを読んで思いました。

なにはともあれ、「動物言語学」という研究分野が確立することを願いつつ、散歩の折には鳥たちのさえずりにいつもより耳を澄ませようかなと。

 

石鹸玉(しゃぼんだま)を詠んだ句が掲載されていました。

山が青々としてくるこの季節に石鹸玉を飛ばしている姿を思い浮かべるだけで、爽やさが倍増するように思います。

解説はその辺りの情景をこまやかに美しく描いて下さいました。

先日、出かけた先の百合が原公園でシャボン玉を飛ばしていた親子連れを目にしていたこともあり、この句を身近に引き寄せて味わうことができそうです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかわ町へ

2023-05-09 20:13:45 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温2.1℃、最高気温15.2℃。

〇たんぽぽ公園

鵡川の河川敷にむかわ町たんぽぽ公園があり、春になるとたんぽぽが咲き乱れるのだと風の便りで知り、家人と出かけてきました。

朝、我家の庭のタンポポを引き抜いた身で、タンポポでいっぱいの河川敷を見にでかけたのです。神さまはその身勝手さを見抜かれたのでしょうか。

タンポポはチモシーの蔭に隠れるようにひっそりとしていました。

〇道の駅「むかわ四季の館」へ

*鈴木章記念ギャラリー

記念ギャラリーは、2010年ノーベル化学賞を受賞された北海道大学名誉教授の鈴木章氏の功績を次世代に継承する目的で、道の駅「むかわ四季の館」内に設置されたそうです。

鈴木氏は、旧鵡川村(現・むかわ町)で生まれ、戦中の厳しい時代を仲間と過ごし、H.C.ブラウン博士との出会いにより有機化学の研究にその生涯を費やしたとのこと。

鈴木氏の自筆による「鵡川の流れのように世界へ!!精進努力」のメッセージが尊く感じられました。

*館内のレストラン「たんぽぽ」にてホッキフライ定食を頂きました。美味しかったです。

 

そして、本日の新北のうた暦の掲歌です。

「ほほ笑ましい」と解説にあり、その通りだと思いました。

「黄の花に春を思ふと言へる子と指をり挙ぐる春の黄の花」

親子の姿が黄色の花々に囲まれている絵本の世界を思い浮かべてしまいました。暖かく、優しく、穏やかで、なおかつ明るい印象が残ります。素敵な歌だと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園・瑞穂の池へのコースを

2023-05-08 19:52:57 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温5.3℃、最高気温11.5℃。

〈シラネアオイ〉

夕方近くに、野幌森林公園・瑞穂の池へ向かうコースを歩いてきました。

クルマバツクバネソウが咲いています。でも、すぐ近くのツクバネソウは花を咲かせていません。

種によって咲く時期が微妙に異なることが新鮮に思えます。

遊歩道脇の野草の花を眺めながら歩いているうちに遠くまで足を運んでいました。

野の花の為せる導きは上から目線ではなく、静かで優しいのです。

大沢口の近くではシラネアオイを見つけました。今季、初めてです。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

「葉は翅のごとく添ふ」という表現に脳天を一撃されたような気がしました。

今年のエゾヤマザクラはすでに散っているので、来年、桜の時期にこの句を思い浮かべて、花よりも葉の方をしっかり見ることにしようと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園へ

2023-05-07 19:39:25 | 日記

晴れ。最低気温4.9℃、最高気温14.5℃。

札幌の百合が原公園へ。

我家から車でおよそ30分のこの公園は、約25㌶という広大な敷地を擁し、百合はもちろん、季節を通して様々な花が咲き、訪れた人を楽しませてくれます。

今日はムスカリとチューリップが見頃を迎えていました。

公園の一角に広がる長さ約80m、幅約15mのムスカリの道はまるで紫のじゅうたんを敷き詰めたようです。

ムスカリの紫と赤、白、ピンクや黄色などのチューリップが美しい姿を見せていました。

その横をお客様でいっぱいのリリートレインが走り抜けていきます。

今年もこんなふうに百合が原公園で初夏の爽やかなひとときを過ごすことができました。思えば、有難いことです。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

うっかりしていましたが、立夏は昨日からで、「夏来る」なのでした。

「ぐんぐん夏へむかう朝の、清々しい気分が伝わる。」と解説にあります。

この句の作者のように、北海道の一番良い季節を迎えている今は「清々しい気分」を味わえる日々に違いないと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな五月の森へ  

2023-05-06 20:45:40 | 日記

雨のち晴れ。最低気温9.6℃、最高気温13.8℃。

ニリンソウ

ヒトリシズカ

スミレ

クルマバツクバネソウ

ツクバネソウ

マイヅルソウ

ハコベ

フッキソウ

ユキザサ

ホウチャクソウ

ネコノメソウ

レンプクソウ

野幌森林公園の桂コースから大沢コースを歩いてきました。

木々や草花が命を震わせるようにきらめく森。

手術した眼で見る新緑の森は格別に美しかったです。

ひんやりとした風も心地良く、

鳥のさえずりも聞こえて、

五月の森は爽やかさ満点でした。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日に

2023-05-05 17:18:39 | 日記

晴れのち曇り。最低気温8.1℃、最高気温21.9℃。

ステーキ定食(江別河川防災ステーション2階の江別ホルモン食堂にて)は驚きのボリュームで圧倒されました。

今日は子どもの日。江別河川防災ステーションの前庭で開催されていた「第20回こいのぼりフェスティバル」へ。堤防工事のため、千歳川を挟んで揚げられていた鯉のぼりをこちらに移動したとのことです。

5月の風に吹かれて勢いよく泳ぐ鯉のぼり。

子どもたちが元気よく育つようにとの願いは昔からこうした行事に引き継がれているのでしょう。

子どもたちが「命を守られて教育を受け、友達と遊ぶこと」などの権利を保障され、夢を持てる世の中であれと願います。何より、子どもたちには平和を・・・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い1日となりますように・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の開拓の村へ

2023-05-04 21:36:58 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温10.1℃、最高気温19.7℃。

旧恵迪寮

旧札幌師範学校武道場

旧小川家酪農畜舎

旧菊田家農家住宅

旧信濃神社

旧龍雲寺

開拓の村に行ってきました。

本日の担当は旧小川家酪農畜舎です。牛の模型で乳しぼりの疑似体験をするお手伝いをしてきました。しくみの詳細は控えますが、乳の代わりに水がでるようになっています。

2歳からおよそ60歳までの百人以上の方が挑戦してくださいました。

実はワタクシも本日初めて搾乳疑似体験をすることに。いくつになろうとも、新しいことに挑戦するのは刺激があり、ワクワクするものです。これが、「小さな成功体験」となり、モチベ―ションは右肩上がり。

実は他にも村のあちこちでミニ体験の場が設けられていたので、来村者の皆さんの多くが、きっとなにがしかの「小さな成功体験」をお持ち帰りになったのではと思います。

 

さて今日は「緑の日」。新緑に包まれた村に風が吹きわたり、鯉のぼりが元気いっぱいに泳ぐ中、たくさんの笑顔がはじけていました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月のそよ風に吹かれて

2023-05-03 20:24:54 | 日記

晴れ。最低気温2.5℃、最高気温20.7℃。

桂コースのシロバナノエンレイソウとオオバナノエンレイソウ

ヒトリシズカ

昭和の森のカツラ

夕方近く、野幌森林公園へ。

新緑に染まり始めた森をのんびり歩いてきました。

そっと芽をだし、静かに緑の葉をつけ、遠慮がちに花を咲かせる木々や野草の佇まい。

昭和の森のカツラでさえ、立派な標識が経歴を物語っているに拘わらず、自分は大したものではないというふうに立っています。

ウグイスの声が高らかに響き渡っていました。

それぞれが命を輝かせている五月の森。しばし、五月のそよ風に吹かれて、心を遊ばせてきました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田豊平川河川敷さくら園」へ

2023-05-02 20:26:04 | 日記

晴れ。最低気温4.4 ℃、最高気温15.1℃。

今日は、我家から車で20分ほどの「世田豊平川河川敷さくら園」へ家人と出かけてきました。

北海道で桜といえば多くはエゾヤマザクラなのですが、この園の一角にある桜はソメイヨシノなのです。

爽やかな5月の空に、ソメイヨシノの清楚でありながら、華やかさをまとった姿が映えていました。

毎年、この地で花を咲かせて私たちの目を楽しませてくれるソメイヨシノ。

その蔭にはこの桜を見守っている方々の存在があるのでしょう。有難いことです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする