ふかごろうキリスト教神学日記

キリスト教の神学について、ふかごろうが学んだことを記して行こうと思います。

第1篇、第12章~第13章

2009-11-09 21:49:30 | キリスト教綱要第1編
<2009年8月21日~2009年11月9日に読んだ箇所>
「キリスト教綱要I」
カルヴァン著
渡辺信夫訳
136~187頁

<第1篇、第12章~第13章>

こんばんは。
ふかごろうです。
このブログを更新するのは久しぶりになりました。
結婚や引越しで忙しく、この本をあまり読んでなかったのです。
でも、最近、時間に余裕が出てきたので、読むのを再開しました。

今回の箇所には、三位一体の教理の説明がありました。
かなりのページ数をさいて説明が書かれていました。
ただ、難解なので良く分かりませんでした。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (新ちゃん)
2009-12-02 20:18:46
こんばんわ~♪ふかちん、お久しぶり!
沖縄の新ちゃんです。

あのsnsはもう辞めて、昔からあるHPに戻ってます。
ふかちんが結婚したとはがきで知って、ちょ~うれしかったよ~♪返事を書こうとしてたら忙しくなり・・・^^;

本当おめでとう!

奥さん、可愛らしい人だね。私より年下じゃない?
返信する
新ちゃんへ (ふかごろう)
2009-12-07 17:29:55
新ちゃん、こんばんは。
妻は、35歳ですよ~。
新ちゃんよりは年上なんじゃないかな。
snsはもう辞めちゃったんだ。
HPに活動を移したのですね!
また、遊びに行くね!
返信する

コメントを投稿