浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

生活情報紙の読者プレゼントが当選

2022年12月08日 12時24分14秒 | 日常

 

先日、宅配便で重たい荷物が届いたが、注文した記憶もなく、何かよくわからなかった。届いた荷物を開けて見たら、なんと読者プレゼント当選のお知らせとあり、スポーツタオル2枚と500mlペットボトルの水が20本も入っていた。先日、ウェンディという月刊マンション生活情報紙が400号記念として46品目を計275名に読者プレゼントするというプレゼント企画があり、運よくその一つに当選したということが判明した。

我がマンションの管理会社が合人社グループで、そこが「ウェンディ」という情報紙を発行していて、住民にも無料で配布されている。意外と役に立つ情報が掲載されているので、いつも目を通していたが、9月15日号が400号に当たるということで、読者プレゼントが掲載されていたもの。応募したことも忘れていたので、ビックリした。新聞を読み返すと、「phiten ヘルススポーツセット」1名様とあり、それが当ったものである。ネットでの応募だったので、複数のプレゼントに応募していたと思うが、その一つが幸運にも当選したものである。

賞品説明によると、「なめらかな口当たりの水でphiten独自の技術を応用し、金をナノレベルで分散した「アクアミルムG」と上質なボリューム感に加え、やわらかな肌ざわりとバツグンの吸水力を発揮するスポーツタオルのセット」とあった。高級な水をもらったので、じっくりと味わってみたいと思う。

プレゼントへの応募はよくやるが、滅多に当たらないので、嬉しい思いである。最近では、何年か前にキューピーの人形が当ったことがある。昔は懸賞というと応募ハガキを出したりしていたが、今どきはネットで無料で応募することができるので大変便利である。しかし無料と言うことは、応募者が多くなるということなので、当たる確率は間違いなく下がっていると思われる。

プレゼントへの応募ではないが、かってNHK紅白歌合戦の観覧に応募して、2回当たったことがある。当時はハガキによる応募で50通位出したと思うが、1回目は、1999年で倍率は約200倍、2回目は、2011年で約1000倍(1通で2名となり、当選者数が半減)という狭き門であった。いずれもほぼ奇跡的当選で、一生分の運を使い切ってしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする