無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

ぶっちぎり集会 能登半島

2017年10月11日 12時04分34秒 | バイク&クルマ


今年のFOOLSぶっちぎり集会のツーリングは能登半島っす



☆様、積車様、お気楽おやじ様、バフ様が単車
依然としてゼファーの整備が進んでいないわたくし幹事長は、でー様号にて参戦です、、



山科から大津に抜けて国道161で湖西を北上
敦賀に抜けたら北陸自動車道で金沢東までワープ
そこからはのと里山海道で海沿いを流します!

金沢東インターを降りたところにあるスタンドのそばにあったラーメン屋



「にんたまラーメン」しょうゆ味いただきました



柳田というところから国道249でさらに海沿いを進んで・・・



途中、「義経の舟隠し」なる名所の入り江に立ち寄ってみました!



宿は「温泉民宿 漁火」。
築250年の建物とのこと。なかなか味がある建物です



さっそくビールで乾杯して温泉を堪能です!近くの港なんかも散歩してみました



晩めし!宿代からするとかなり豪華です!



宿オリジナル?の焼酎もいただいちゃいました



この日は、ほかにもハーレーを中心に9台のグループも宿泊されていて、出発前の暖機運転はなかなかの迫力でした!
朝めしの画像は撮り忘れちゃいましたが(笑)



輪島の「朝市」で、土産なんかを調達して



岐路につきます
帰りは、のと里山海道を南端まで下って、金沢東から北陸道へ。敦賀から下道組と高速そのまま組に分かれて帰りました。
が、三連休最終日だったので高速は激しく渋滞…名神なんか八日市あたりから先、ほとんどノロノロ運転でした、、



徳光ハイウェイオアシスで食った昼めし
またトンカツでした(笑)

皆様お疲れ様でした



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする