100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「スペイン・ポルトガル」編 レコンキスタと城塞10 トレド1

2009年07月31日 08時20分40秒 | スペイン・ポルトガル

 トレド(3月29日地図)はローマ時代交通の要所として栄え、560年以後はゲルマンの一派西ゴート王国の首都になり711年にイスラーム勢力に滅ぼされ、その後ウマイヤ朝が崩壊した後にイスラームの小国家(タイファ)の首都になり1085年にカトリックカスティーリヤ王国にレコンキスタされました。この1085年は長いレコンキスタ運動の中でもっとも重要な年とされています。このように古来より政治的に重要な都市であったので写真で見るように典型的なスペインの城塞都市の面影を良く遺しています。写真の中央がアルカサス(城)です。 

 少し余談噺を。1085年よりカトリック教国に支配されましたが1942年まではカトリック、ユダヤ、イスラームは平和的に共存していました。12世紀から13世紀、「トレドの翻訳グループ」と呼ばれる学者が活躍しました。イスラーム教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒の共同作業によって、古代ギリシア・ローマの哲学・神学・科学の文献がアラビア語からラテン語に翻訳されました。この成果が中世西ヨーロッパに大きな刺激を与えました。すなわちギリシア・ローマの古典文化はここトレドからアラビア語からの翻訳により西ヨーロッパに伝えられたのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「スペイン・ポルトガル」編... | トップ | 「スペイン・ポルトガル」編... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スペイン・ポルトガル」カテゴリの最新記事