2012年12月22日に六本木ニコファーレにて行われた第3回ニコニコ学会βシンポジウムの第5セッション「研究してみたマッドネス」にて、当工房も研究発表を行いました。3分間という短い持ち時間で、ご期待いただいていた実機デモ飛行も少ししかできませんでしたが、選考の結果、光栄にも審査員賞をいただくことができました。いちはやく3Dプリンターの活用をはかっているあたりをご評価いただいたようです。これを励みに、今後とも研究開発に果敢に取り組んで行きたいと思います。
当日の発表の模様(ニコニコ動画より):
なお、当日の全セッションが、現在ニコニコ動画で無料視聴可能です。興味のあるセッションをぜひのぞいてみてください:
第3回ニコニコ学会βシンポジウム:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118857295
5th session「研究してみたマッドネス」オープニング:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118857295#04:51:15
当方の発表はこれ→「蟲みたいな人工飛行物体」羽ばたき飛行機製作工房:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118857295#04:54:24
付録:
シンポジウムではほとんどデモ飛行ができなかったので、持参した機体を、翌日の飛行会で飛ばしました。こちらの映像もご覧ください:
フライング・クローラ(3Dプリンターで作った羽ばたき飛行機。画像クリックで動画にジャンプ):
フラップター(画像クリックで動画にジャンプ):
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます