羽ばたき飛行機製作工房

小型羽ばたき機(オーニソプター、Ornithopter、Flapping Wing)専門の研究開発サイトです

メガバット:リベンジ

2009-07-12 09:18:11 | 製作記事(羽ばたき機)





先月製作したメガバットSSFC飛行会で残念なテスト結果だった。その後あれやこれやと各部をいじったものの中々うまくいかず、あきらめかけていたが、来週のOSFC例会に向けて最後の努力を行った結果、なんとかいい感じになってきた。今度はちゃんと飛んでくれればいいのだが。
今回の新機軸として、久しぶりにスマートサーボを使ってみた。重量面では不利だが、大きな舵面を確実に動かせる(2枚目の写真)。
3枚目の写真は、弟分とのツーショット。

       機体スペック
全幅                 700mm
全長                 250mm
飛行重量              6.9g
(30mAhLi-po電池含む)
  製作年月  2009年7月


2009/07/19追記:
さんざ苦労の甲斐あって、昨日開催されたOSFC第8回飛行会にて、安定した飛行にようやく成功した。フライトシーンはまとめビデオにて。


海の向こうでロボットコウモリ完成間近?

2009-07-11 10:31:28 | 関連情報(羽ばたき機技術関係)



今週のgizmag誌オンライン版にアップされた記事によれば、米North Carolina State Universityの研究チームが、本物のコウモリのように羽ばたいて飛ぶロボットコウモリを完成間近とのことである(大学サイトのニュースリリース)。
MAV(Micro Aerial Vehicle)もしくはNAV(Nano Air Vehicle)のジャンルにおける羽ばたき飛行方式のアドバンテージについては内外で広く認識されており、先日も米Aerovironment社のハチドリ型マイクロ羽ばたき機開発プロジェクトに対して、DARPAが210万ドルの研究費助成を決定したことが報道されたばかりである。
2枚の羽ばたき翼のみで(尾翼などの空力装置なしで)安定したホバリングを達成したAerovironment社の研究成果も注目に値するが、今回のロボットコウモリには、さらに驚くべき新技術が投入されている模様。上記の記事によれば、試作機は広範な可動範囲をもたらす形状記憶合金製の骨格をもち、また同じ形状記憶合金を髪の毛のように細く加工して、羽ばたき翼を駆動する人工筋肉としても利用しているとのこと。
これらのアイディアが実際に機能するなら、羽ばたき機開発の歴史における巨大な前進になるだろう。詳報が待たれる。


海の向こうのマイクロ羽ばたき機が1グラム切り達成

2009-07-05 14:32:42 | 関連情報(羽ばたき機技術関係)

日本の超小型室内飛行機の水準は世界的に見ても相当高いが、海外には突出した技術で容易に追随できないレベルを達成している愛好家がいて、ネットで盛んに情報発信を続けている。その中でもその作品と共に名を知られた一人が、今回紹介するAngry_Monk氏。おもにインターネットのRCGroups-Indoor and Micro Modelsフォーラムで、以前から素晴らしい超小型機を発表している最軽量機は0.39グラム!)。そのMonk氏が、数ヶ月前から超小型羽ばたき機に取り組み始めた。どうも当ブログ管理人が昨年発表した同種の機体についての記事もチェックしていて、これを上回る機体の製作をめざしている模様である。当初は固定翼機と勝手が違って苦労していたようだが、ここにきて、ついにブレークスルーともいえる飛行重量1グラム未満の羽ばたき機の開発に成功したとのこと。同フォーラムで、詳細な記事を発表している。機体の全体的なフォーマットは先行するオランダDelFlyチームのDelFly Microや、これを参考にした当方の機体デザインと同様だが、得意の超軽量コンストラクションに加え、自作のマイクロブラシレスモータを搭載するなど、独自の特徴も有している。何よりも初の1グラム切り!画期的な成果であり、脱帽といわざるを得ない。飛行シーンの動画アップは来週以降になるとのことだが、発表が切に待たれるところである。





2009/07/12追記:
この機体はちゃんと上昇飛行できるのか?実際のところ半信半疑だったが、数日前、作者による飛行テストシーンの動画がついにアップされたのを見て納得。実に安定した飛行を1分以上にわたって見せてくれている。これは心底参りました。
フォーラムにおける作者の書き込みを見ると、やはりマイクロブラシレスモータのパワーが成功の鍵になっている模様。モータの詳細なスペックも公開されているので、がんばって追試してみるのもいいかも知れない。