羽ばたき飛行機製作工房

小型羽ばたき機(オーニソプター、Ornithopter、Flapping Wing)専門の研究開発サイトです

7月15日IAC-ASO飛行会報告

2007-07-16 09:11:23 | 報告記事(飛行会)

さる7月15日、超大型の台風4号が接近する中、敢行されたIAC-ASO飛行会の報告。画像と動画は例によってとしちゃんの研究所ブログより。
これまでスカイ・フィッシュの生態については謎が多かったが、今回の飛行会において、彼等の生活史の頂点である繁殖行動の様子が詳しく観察された。それは我々が想像もできなかった特異なものであったが、これによってスカイ・フィッシュ研究は大きく前進したといえる。
まずは動画から→
スカイ・フィッシュ-M、-Fそれぞれの単独飛行、およびスカイ・フィッシュ-Mと-Fのペア飛行
動画の中盤、雌雄別々の状態と、結合した状態では空力バランスが大きく変化するため、調整に苦労している様子がうかがえる。ピッチング方向の機体姿勢の制御は、おもに機体最後段の翼面の迎え角を変えることによって行われる。

スカイ・フィッシュ-M
予想に反して、自力で飛行が可能であるというだけでなく、すばらしい上昇力をもっていることが確認された。これは、繁殖期に、それまで生活していた地上から、メスが待ち受ける上空まで一気にダッシュするための機能と思われる。

スカイ・フィッシュ-Mと-Fのペア飛行
オスは上空に達して適当なメスを見つけると、その背中をめざして着地する。メスの背中に生えた突起にしっかり固定されると、オスの背中からスラスタ・ユニットが脱落し、もはや自力での飛行はできなくなる。

スカイ・フィッシュ-Mと-Fのペア飛行(続き)
結合した状態でしばらく安定した飛行を続けるが、最終段階では、オスの身体は前後に分断され、繁殖行動の完遂に必要な後半部を残して前半部は脱落してしまう。合掌。

今回観察されたのはここまで。この後、もっとも興味深いステップである産卵もしくは出産が行われると考えられるが、その詳細の解明は次回の飛行会までおあずけ。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (yas)
2007-07-16 09:39:31
雄雌つがいだったんですね!
そう考えると下半身だけのオスは頭を食われたカマキリみたいで可愛そうです 
色々楽しませて頂きました 
出産 (としちゃん)
2007-07-16 12:32:45
胎生かな?お腹から子供がドバーと飛び出すとか、クラゲのようにお腹についたポリプがストロビラのように羽が何体も重なった状態に変態してそこから一匹づつはがれるように飛び出すとか。幼児期は親から充電してもらって、短時間であれば飛行できるとか。何が出てくるか楽しみです。
出芽? (たかはし)
2007-07-16 17:03:55
ストロビラなつかしい!子供の頃は家にあった魚貝の図鑑とか昆虫の図鑑とか、何回も何回もながめてました。小学館だったろうか?それとも講談社だっけかな?ミズクラゲの生活史なんていう図解も載ってたなたしか。プラヌラとか。
スカイ・フィッシュは、もしかするとアナザー・ワールドからやってきた生き物で、彼の地では植物のように出芽で殖えるとかいう設定はどうでしょう。あるいは、はるか未来に、運動能力を獲得した植物なのかも?オールディス?
植物の (としちゃん)
2007-07-16 22:30:46
飛翔能力がより進化して、という設定は面白いですね、あといったん飛行動物を食虫植物のように誘引で捕獲して、消化しつつ飛行形態DNAを盗み取るので、地域ごとの動物相にあわせて、スカイフィッシュも多種の形態を持つとか。繁殖期になると花が咲いてその花弁が羽になり飛行し、つがいになったあと種を宿したメスの骸が発芽の苗床になり成長する。なんとか矮小化して生き延びた人類はその苗床の背骨状のカーボンパイプのような空洞の中で生活しているとか。貴重な編み編みの背骨は王族しか住んではいけないとか、あー暴走しすぎました失礼
裏設定もまた楽しいもので (たかはし)
2007-07-17 21:15:18
花が蝶々になって・・・というのはきれいですね。昔からよくあるイメージで、最近もアニメか何かで見たような覚えがあります。
カーボンファイバーはナイロンだかの繊維を蒸し焼きにして作るときいた覚えがあります。編み編みの繊維構造をもった草か木があって、その茎か枝を蒸し焼きにすると、そのまま超軽量カーボンパイプになるとかいうのがあるといいですね。昔から原住民が弓矢の材料にしているとか。
最初はトイから始まって、その裏設定が発展して世界を作り上げるというのは、日本ではゾイドとかあるし最近いちばん有名なのはトランスフォーマーですね。実写映画にまでなっちゃって。私達のインドア飛行生物にもそういう設定をしてあげるとおもしろそうです。スピルバーグが映画化してくれたりして。
いきなり? (yas)
2007-07-17 21:39:07
映画ですか? 
DVDを通り過ぎて映画かなぁ~ それもいいかも~~
誰か有名な人がインドアプレーンを記事にしてくれるとたちまち映画化も夢じゃない
でも実際に日本全国のインドア仲間の機体を集めると1冊の本には十分なりますね~ 
書籍も好調みたいだし、ここで一発映画化も良いかも
幼少期の皆さんの生い立ちから始まって少しずつ知り合いが増えていき、実写の飛行風景を織り交ぜながら現代の皆さんに繋がっていくストーリーで
やはり見所はtokoさんの鬼の制作時間! 野末さんの若かりし日のやんちゃぶりとか、としちゃんの子供の頃からの飛行機に対する強い憧れ
また、大企業の退屈な毎日がインドアプレーンを知ったことで新しい生き方を見つけ出すなど
またまたロボットからインドアプレーンまでのこばらさんとか、宴会の幹事が実は世界に名だたる羽ばたき名人とか、想像すると楽しいですね~~
個人的には野末さんのやんちゃが一番みたいですが・・・・ 
スポンサー見てないかなぁ~
やんちゃぶり (野末)
2007-07-18 16:11:41
yasさん、僕はそんなにやんちゃに見えます?
まー、相当いいかげんな幼少の頃でしたが。親父は紋々入ってるしね。でもおふくろは教員だったんですよ。なんでも、おふくろが豊橋の駅で(おふくろの実家が競艇場の近くの新居というところなので)、おにーちゃん達に「ねーちゃん、ちゃ、いこーや」などと声をかけられて困ってる時に、おやじが出て行って、ボコボコにしたそうです。それで親の反対を押し切って結婚したそうな。そういうとこは僕が似てしまったかもです。小学校から、高校まで一貫して呼び出しをくらったのはいうまでもありません。
ほ~!! (kobara)
2007-07-18 21:08:36
何か、出遅れてしまいました。
スカイフィッシュの生い立ちストーリーを創造しているまに、野末さんの生い立まで聞いてしまいましたね

さて本題の??スカイフィッシュって確か、テレビのロケかなんかでジャングルの中で一瞬飛行姿が写っていた、生物?でなかったですか???
たしかにこんな形で、ずっと早く飛ぶ奴!
正体見たり何とやら (たかはし)
2007-07-18 22:07:01
kobaraさん今晩はあちこちに出没してますね早くDr1仕上げてくださいね~
さてスカイフィッシュ別名フライングロッドは、肉眼では目撃されず、銀塩写真に撮られることもなく、ビデオカメラにだけ写るという謎の生物ですが、種明かしは高速飛行する昆虫が画面を横切った残像とのことです。なあんだ。まあフィクションとしてはどんなお話を作ってもいいわけで。
としちゃん野末さんやkobaraさん達ユニークな製作者のキャラクターをビミョーに反映した機体がフシギな宇宙線の力で人格をもって「体育館の平和を守るため」立ち上がる!というようなストーリーでどうでしょうか監督。
めちゃ出遅れ (moto)
2007-07-18 23:46:00
野末さんもモンモン入れてみたらどうかなあ、ヒコーキのモンモンなら、銭湯にも入れてもらえるかも。
映画といえば、このところハイビジョン映画ざんまいで、3連休にはDVD20枚も録画したりダビングしたり・・・。今日もいままで「イノセントボイス‐12歳の戦場」をHDDからDVDにダビングしながら見ていた。エクアドルの内戦で、12才になると徴兵されていく実話・・・。
てなわけで、ヒコーキ作りはさっぱり進まず・・・
ア、「退屈な毎日」って、もし私のことだったら、このところ私のチームをまとめて子会社に売り飛ばそうかという、人身売買の決断をしなければならなくなっていて、つらい立場においこまれてしまいました

コメントを投稿